求人情報検索
掲載している求人は全体の40%です
検索
3,473件該当しました。
艤装設計エンジニア(東京/北海道):開発部推進 / 500万円〜1000万円
ポジション
機械設計艤装設計エンジニア(東京/北海道):開発部推進
仕事内容
【職務内容】 ・システム要求に基づいた配管系統図(P&ID)の作成 ・高圧ガス機器(バルブ、レギュレータ、継手等)の選定 ・各コンポーネント間のI/F調整、機器配置設計および配管設計 ・サプライヤーとの仕様調整 【会社概要】 インターステラテクノロジズは、宇宙への圧倒的に低価格で便利なインフラを構築し、誰もが宇宙に手が届く未来の実現を目指すベンチャー企業です。北海道大樹町に本社を置き、東京支社と福島支社、帯広市社、室蘭技術研究所(室蘭工業大学内)の5拠点で開発を進めています。観測ロケットMOMOは国内民間企業単独として初めて且つ唯一となる宇宙空間到達を達成、次世代機となる小型人工衛星打上げロケットZEROの開発を本格化させています。 2023年9月に文部科学省よりSBIR(Small ...
年収
500 万円 ~ 1000 万円
※経験・能力によって変動有
試験エンジニア(北海道):開発部構造 / 500万円〜1000万円
ポジション
評価・解析(機械) / 試験エンジニア(北海道):開発部構造
仕事内容
【職務内容】 ・ロケット構造部品の評価試験計画の立案~実施 ・試験結果報告書の作成 ・試験用治具の検討 【会社概要】 インターステラテクノロジズは、宇宙への圧倒的に低価格で便利なインフラを構築し、誰もが宇宙に手が届く未来の実現を目指すベンチャー企業です。北海道大樹町に本社を置き、東京支社と福島支社、帯広市社、室蘭技術研究所(室蘭工業大学内)の5拠点で開発を進めています。観測ロケットMOMOは国内民間企業単独として初めて且つ唯一となる宇宙空間到達を達成、次世代機となる小型人工衛星打上げロケットZEROの開発を本格化させています。 2023年9月に文部科学省よりSBIR(Small Business Innovation Research)に採択され20億円の調達を実施、2024年3月にはJAXAと「打上げ輸送サービス...
年収
500 万円 ~ 1000 万円
※経験・能力によって変動有
組立・運用エンジニア(北海道):開発部組立 / 400万円〜800万円
ポジション
生産技術(機械) / 組立・運用エンジニア(北海道):開発部組立
仕事内容
【職務内容】 ・ロケットおよび構成部品の組立 ・開発試験設備の施工、試験運用 ・打上・試験設備の保守管理 ・ロケットの打上げ運用に伴う機体ハンドリング ・上記業務の支援業務(部品・工具の管理、技術情報の管理など) など 【会社概要】 インターステラテクノロジズは、宇宙への圧倒的に低価格で便利なインフラを構築し、誰もが宇宙に手が届く未来の実現を目指すベンチャー企業です。北海道大樹町に本社を置き、東京支社と福島支社、帯広市社、室蘭技術研究所(室蘭工業大学内)の5拠点で開発を進めています。観測ロケットMOMOは国内民間企業単独として初めて且つ唯一となる宇宙空間到達を達成、次世代機となる小型人工衛星打上げロケットZEROの開発を本格化させて...
年収
400 万円 ~ 800 万円
※経験・能力によって変動有
試験設備保守・試験運用担当(北海道):開発部設備 / 500万円〜800万円
ポジション
設備施工管理 / 試験設備保守・試験運用担当(北海道):開発部設備
仕事内容
【職務内容】 小型衛星打ち上げ用ロケット「ZERO」の試験設備や射場設備の保守・運用業務をお任せします。また、燃焼試験や各種コンポーネント試験の設備運用にも従事いただきます。 担当する業務は、以下の2つの領域に分類されており、ご本人の適性や希望に応じて、いずれかまたは両方をお任せする予定です。 1.機械系 2.電気・制御/ネットワーク系 〈具体的な業務内容〉 ・試験設備・射場設備の保守および運用 ・燃焼試験・各種コンポーネント試験における設備運用 ・保守運用に関するドキュメントの作成・整理 ・官庁申請に関する業務補助 ・設備設計の補助業務 試験設備や燃焼試験の具体的な様子は、下記の動画をご参照ください。 https://www.youtube.com/watch?v=op9-zDjwPvo 【募集背景】 当...
年収
500 万円 ~ 800 万円
※経験・能力によって変動有
機械設計エンジニア(北海道/東京):開発部推進 / 500万円〜1000万円
ポジション
機械設計機械設計エンジニア(北海道/東京):開発部推進
仕事内容
【職務内容】 ・推進系※の概念設計、および構成コンポーネントの設計要件定義 ・推進系の開発・検証計画立案、および設計評価 (周囲の関係者と協議を積極的に行いながら業務を進めていただきます) ※ 推進系:推進剤、推進剤タンク、推進剤供給・加圧配管、バルブなどで構成される、ロケットエンジンに推進剤を供給する機能を持つシステムの総称 【会社概要】 インターステラテクノロジズは、宇宙への圧倒的に低価格で便利なインフラを構築し、誰もが宇宙に手が届く未来の実現を目指すベンチャー企業です。北海道大樹町に本社を置き、東京支社と福島支社、帯広市社、室蘭技術研究所(室蘭工業大学内)の5拠点で開発を進めています。観測ロケットMOMOは国内民間企業単独として初めて且つ唯一となる宇宙空...
年収
500 万円 ~ 1000 万円
※経験・能力によって変動有
インフラエンジニア(グループリーダー候補):開発部ICT / 700万円〜1000万円
ポジション
インフラエンジニア / インフラエンジニア(グループリーダー候補):開発部ICT
仕事内容
【職務内容】 ・開発業務を支える情報システム全般について、あるべき姿の定義からリーダーとしてお任せします。 〈具体的には〉 ・社内IT戦略・計画の策定、執行 ・経営陣、各マネージャーとの連携 ・高トラフィック下で安定稼働を実現するためのインフラ設計・実装・運用 ・拠点のインフラ構築と管理(AWS、オフィスネットワーク、VPN、サーバ等) ・情報セキュリティ対策 ・ヘルプデスク、テクニカルサポート ・IT資産管理(デバイス、オフィス内機器、ソフトウェア、キッティング) ・システムライセンス・アカウント管理 ・IT統制の監査対応 変更の範囲: 会社の定める業務
年収
700 万円 ~ 1000 万円
※経験・能力によって変動有
スクラムマスター/アジャイルコーチ/PM/PL/コンサルタント / 800万円〜1500万円
ポジション
スクラムマスター/アジャイルコーチ/PM/PL/コンサルタント
仕事内容
【職務内容】 お客様が事業を遂行するうえでの課題の特定と整理をおこなったうえで、主にはアジャイルの手法を用い、スピード感高く改善しつづける仕組みを提案、社内リソースを活用し運用の実装までコンサルテーションをおこないます。伴って、当社内の既存事業の改善推進や新たなサービス策定にも携わっていただきます。将来的には、お客様の参謀のような立ち位置で経営戦略にまで関与する関係を構築していくことを目指します。 ・お客様の事業戦略遂行のために必要な情報を吸い上げ ・戦略遂行のための機能要件を定義 ・お客様の課題を整理し、リリース計画を策定、内外ステークホルダーとの調整 ・スクラムチーム体制の構築、チームへのアジャイル・スクラムの浸透をリード ・スクラムイベント...
年収
800 万円 ~ 1500 万円
月給666,667円~1,250,000円
<給与内訳>
1.基本給(本給) 485,067円~957,600円
2.固定残業手当 126,600円~ 237,400円
3.確定拠出選択金 55,000円
※ 経験・業績・貢献度に応じて、相談のうえ、決定いたします
Webマーケティングスペシャリスト(リーダー候補):ビズリーチ事業部 / 600万円〜900万円
ポジション
Web広告運用・プランナー / Webマーケティングスペシャリスト(リーダー候補):ビズリーチ事業部
仕事内容
【職務内容】 転職サイト「ビズリーチ」の個人会員様の集客(BtoCマーケティング業務)をお任せします。 現在このチームでは、Webマーケティングによる会員獲得を中心として、TVCMなどのマス領域からデジタルまで一気通貫したマーケティングの統合を進めております。 〈業務内容〉 会員集客のために、WEB広告を中心に、SEO・オフライン広告など、さまざまなマーケティング施策を実行しています。 現場からの新規施策の起案も多い環境で、自身のスキル経験・経験に応じた施策の起案・推進も可能です。 〈業務詳細〉 ・Web広告(リスティング広告、SNS広告、アフィリエイトなど)の運用・改善 ・広告コピーの作成、クリエイティブの企画・ディレクション ・データ分析や仮説に基づく、マーケティング施策の...
年収
600 万円 ~ 900 万円
・基本給/月:304,761円〜457,142円
・固定残業代/月:95,239円〜142,858円
・賞与:原則年2回、業績に準ずる
・査定:原則年2回
※ご経験・能力を考慮の上、決定致します。
品質保証エンジニア(東京/北海道):開発部品質保証 / 500万円〜1000万円
ポジション
品質保証(機械) / 品質保証エンジニア(東京/北海道):開発部品質保証
仕事内容
【職務内容】 ・仕様書や仕様適合性確認計画(解析,試験,検査等)の作成推進 ・審査会の推進およびレビュワー、品質保証、管理業務 【会社概要】 インターステラテクノロジズは、宇宙への圧倒的に低価格で便利なインフラを構築し、誰もが宇宙に手が届く未来の実現を目指すベンチャー企業です。北海道大樹町に本社を置き、東京支社と福島支社、帯広市社、室蘭技術研究所(室蘭工業大学内)の5拠点で開発を進めています。観測ロケットMOMOは国内民間企業単独として初めて且つ唯一となる宇宙空間到達を達成、次世代機となる小型人工衛星打上げロケットZEROの開発を本格化させています。 2023年9月に文部科学省よりSBIR(Small Business Innovation Research)に採択され20億円の調達を実施、2024年3月にはJAXAと...
年収
500 万円 ~ 1000 万円
※経験・能力によって変動有
品質保証エンジニア(東京):開発部 / 504万円〜801万円
ポジション
品質保証(機械) / 品質保証エンジニア(東京):開発部
仕事内容
【職務内容】 当社が開発する小型ロケット「ZERO」の開発・製造における品質保証業務を担当していただきます。製品の安全性と信頼性を確保するため、各部門と連携しながらNew Spaceの品質保証体制の構築・運用を行います。 <具体内容> ・品質保証/品質管理体制の構築と維持 ・試験・製造・検査工程のレビュー ・不具合対応(原因調査・是正処置・再発防止) ・変更管理及び文書管理 ・サプライヤの品質評価 ・顧客・第三者機関との品質に関する折衝・報告対応 ・品質に関する教育・啓発活動の実施 ・検証計画(解析、試験、検査等)の作成推進 【会社概要】 インターステラテクノロジズは、宇宙への圧倒的に低価格で便利なインフラを構築し、誰もが宇宙に手が届く未来の実現を目指すベン...
年収
504 万円 ~ 801 万円
<予定年収>
504万円~801万円
<月給>
417,000円~668,000円
<月給の内訳>
・基本給:307,000円~494,000円
・固定残業代:110,000円~174,000円
<補足>
・給与には45時間分の固定残業代を含む/超過分は全額支給
・経験・能力等を考慮の上、決定します。
・昇給:年2回(3月・9月)