求人情報詳細

金融事務 / 400万円〜600万円


ポジション

金融事務


仕事内容

【職務内容】
FUNDINNOに登録いただく投資家ユーザー様の窓口としてサポートする業務をお任せします。

・新規投資家様の審査および登録
・投資家様からのお問い合わせ対応(電話またはメール)およびサービス改善への反映
・FUNDINNOサービス管理画面の設計・運用
・金商法で定められた帳簿の作成・更新・保管管理
・法令改正等に伴う業務フローの改訂
・FUNDINNO MARKETに関する業務
・その他上記業務にかかる関連業務

以下資格をお持ちでない場合は、ご入社後に取得いただきます。

証券外務員(正会員一種)資格
内部管理責任者資格

<ミッション>
投資家様と当社のタッチポイントとして、大切な役割を担っていただきます。
本業務のミッションは大きく2点あります。
1.当社の事業に共感いただいた方、興味を持っていただいた方を迅速且つ正確に審査を行い投資家登録まで進め、その先の投資実行に繋げていく。
2.投資家様からのお問合せを通じて当社のサービス向上及び、顧客満足度の最大化を図ることで更に当社のファンを増やしていく。

<具体的な業務イメージ>
当社は国内非上場企業にとって「投資家が非上場企業に直接投資できる機会が少ない」という課題に着目し、株式投資型クラウドファンディングプラットフォームを運営しております。当社にて投資家審査部業務をお任せします。

【組織構成】
配属となる投資家審査部には審査チームとCSチームの2つのグループがあり幅広い年齢層の方が在籍しております。
部長 1名
メンバー 5名

【ポジションの魅力】
・ベンチャー企業の成長に貢献できる
・さまざまな業界や最先端の技術、サービスを知ることができる
・金融知識や各種法律に詳しくなれる
・お客様やサービス改善に貢献する実感を日々得ながら仕事ができる

【会社について】
弊社グループは、「フェアに挑戦できる、未来を創る。」をビジョンとして、その実現のため、「カネ・ヒト・情報へフェアにアクセスできるプラットフォームを創る」ことに取り組んでおります。中期的には「未上場株式の民主化」を行い、中長期的には「金融市場をDXでリプレイス」を行うことを目指しております。
政府は2022年11月に「スタートアップ育成5か年計画」を策定し、スタートアップへの投資額を現状の8,000億円規模から2027年までに10兆円規模へ拡大することを目指しています。
弊社は、「ユニコーン企業が生まれにくい環境を変えたい」という想いから、2017年5月、個人投資家が未上場のスタートアップ企業に直接投資できる株式投資型クラウドファンディングを開始しまた。2022年11月からは、特定投資家向け銘柄制度(J-Ships)を活用した大型の資金調達サービスも提供しています。
弊社グループは、スタートアップへの資金供給の仕組みを提供するとともに、その後の事業成長支援に寄与したSaaSサービスや投資家の株式売却などの出口戦略のサービスも提供しており、スタートアップのエコシステム全体の発展に寄与しています。

◆2025年度版 会社説明資料はこちら
https://note.com/fundinno/n/na03f5bc796f2

変更の範囲:
会社の定める業務


必要業務経験

【必須】
以下いずれかのご経験をお持ちの方
・金融機関勤務のご経験(2年以上)
※銀行または証券会社が望ましいですが、生命保険会社、クレジットカード会社なども可

・BPOとして審査業務若しくは問合せ対応業務に管理者以上のポジションで携わられた方(3年以上)
※MGR、SV以上の方が対象となります

【歓迎】
・証券外務員一種(正会員)資格をお持ちの方
・内部管理責任者資格をお持ちの方

【求める人物像】
・コミュニケーションが誰とでも円滑に取れる方
・リーダーシップを持ちながら業務を遂行できる方
・業務を慎重にかつ効率よく対応できる方
・細かな作業や確認が苦にならない方
・ルーティンワークであっても業務改善を常に考えられる方
・ご自身の仕事のテリトリーだけでなく全体最適を考慮した仕事の動きが出来る方


事業内容

第一種少額電子募集取扱業務 FUNDINNO(ファンディーノ) の運営業務
第一種金融商品取引業 FUNDINNO MARKET(ファンディーノマーケット)の運営業務
FUNDOOR(ファンドア)の運営業務

<子会社:株式会社FUNDINNO GROWTH>
企業の成長支援コンサルティング及び人材紹介業


職種

スタッフサポートスタッフ・一般事務


勤務地

東京都港区芝5-29-11 G-BASE田町3F

変更の範囲:
会社の定める場所


勤務時間

フレックスタイム制 (コアタイム11:00〜16:00、フレキシブルタイム6:00~11:00/16:00~22:00) ※ただし当該ポジションについては、業務の都合上基本的に9:00〜18:00でご就業をお願いいたします。 ※標準的な勤務時間:9:00〜18:00(8時間/日) ※業務研修の兼ね合いで入社後1か月程度は会社へ出勤していただきます。


年収

400 万円 ~ 600 万円
※給与改定:年1回(1月) ※賞与:会社の業績や個人の評価を勘案し支給することがある。(前年度支給実績なし)


保険

各種社会保険完備


諸手当

・通勤交通費等別途支給
・残業手当
・持株会


休日休暇

・土曜、日曜、祝日
・年末年始(12/31~1/3)
・年次有給休暇(入社半年後に10日付与、以降勤務年数により変動)
・夏季休暇(毎年7月1日から9月30日の期間で夏季休暇として1日付与)
・慶弔休暇
・生理休暇
・裁判員休暇
・産前産後休暇
・子の看護休暇
・育児・介護休業


PAGE TOP