求人情報詳細
デジタルサービスオフィス(TV窓口を使用した窓口受付事務・手続)/スマート社員 / 420万円〜430万円
ポジション
デジタルサービスオフィス(TV窓口を使用した窓口受付事務・手続)/スマート社員
仕事内容
【職務内容】
デジタルサービスオフィス
テレビ窓口を利用されるお客さまへの案内として、ご住所など各種ご変更手続きや各種サービス、相続などの受付、お客さまからのニーズヒアリングやその内容に基づく商品のご提案など。
例えば:
住所変更のお手続きをされるお客さまが就職理由であった場合、ライフステージの変化になります。一般的には資産形成を考えるタイミングになりますので、資産運用のニーズをヒアリングし支店担当者にトスアップしていただくなど。
※ご担当いただく業務、配属先についてはお住まい、ご希望、適性等を考慮し決定します。
※ご希望や適性を踏まえ、異動により支店(店頭業務)をご経験いただくことでキャリア形成の幅を広げることも可能です。
【募集背景】
・体制強化による増員
お客さまのニーズは年々変化し広がりを増しています。当社も今まで以上にお客さまの期待を上回るソリューションのご提供を続け、当社が目指す「リテールNO.1」の実現に向け、さらなる成長を遂げていきたいと考えております。当社の考え方・姿勢に共感いただける方のキャリア採用を強化し、社外の価値観や自由な発想から得られる多様性により、お客さまに新たな価値提供ができる体制を強化したいという想いがあります。
【職種】
今回ご応募いただく方には、スマート社員としてご入社いただきます。営業業務に業務範囲を限定しておりますので、実際に当社にいらっしゃったお客さまに対して、お手続きのご案内やご提案業務、事務手続きなどに注力していただくことができます
【当社で働く魅力】
・「脱・銀行」を掲げ、既存のやり方にとらわれず、まずはやってみる精神が社内に浸透しており、チャレンジがしやすい環境です。
・数年前からDX化を強く推進しており、経済産業省と東京証券取引所が選ぶ「DX銘柄2020、2021」に2年連続で選出されており、社内外に対する業務の効率化やITを駆使した新規サービス開発にも力をいれております。
・新卒社員、キャリア採用社員の垣根はなく、評価も含めフラットな環境です。20代でキャリア採用として入社して、今では支店長を務めている社員もおります。
・当社では有給も充実しており、かつ取得しやすいためオンオフの切り替えをしながらメリハリをつけて働ける環境が整っています。また、女性の声を直接経営に反映させるための取組みも行っており、仕事と育児を両立する従業員向けの復職支援プログラムなど、女性がキャリアアップしながら長く働き続けるための様々な施策の実施へと繋がっています。
・外部からも女性活躍に対する取組みは認められており、「日経WOMAN(2022年6月号)」の「女性が活躍する会社」では第2位となっています。
【平均残業時間】
・残業:7h~10h
【配属について】
埼玉りそな銀行デジタルサービスオフィス
1.さいたまデジタルサポートオフィス
埼玉県さいたま市浦和区常盤7丁目4番1号
2.和光デジタルサービスオフィス
埼玉県和光市本町2番1号
※配属拠点はお住まい・ご希望・適性などを考慮して決定します。
入社後の導入研修を経たのちに配属拠点で実際に勤務いただきます。
変更の範囲:
原則変更なし。ただし、本人同意がある場合を除く。
必要業務経験
【必須】
・端末操作や電話応対が出来る方
・接客業務(カウンター業務やテレアポ業務等)の経験がある方
・Excel・Word等、PC入力作業等が出来る方
【歓迎】
・金融機関(銀行や証券会社、保険会社等)にて営業経験をお持ちの方
・銀行や信用金庫にて業務経験をお持ちの方
事業内容
りそなグループはりそな銀行、埼玉りそな銀行、関西みらい銀行・みなと銀行からなるグループ銀行です。国内の5大銀行グループの一角を占め、日本の商業銀行の中で唯一フルラインの信託業務を併営しています。ワンストップでの幅広いソリューション提供を通じ、お客さまから最も支持される金融サービスグループを目指しています。
職種
CS・コールセンター / カスタマーサポート・ヘルプデスク
勤務地
さいたまデジタルサービスオフィス:埼玉県さいたま市浦和区常盤7丁目4番1号
和光デジタルサービスオフィス:埼玉県和光市本町2番1号
※配属拠点はお住まい・ご希望・適性などを考慮して決定します。
変更の範囲:
転居を伴わない範囲内で、会社の定める場所(テレワークを行う場所も含む)
勤務時間
8:40〜17:25(休憩時間:60分)
8:40~17:25(休憩時間 60分)
所定労働時間 7時間45分
時間外労働 あり(業務状況により変動)
※1ヶ月単位の変形労働時間制(事前に特段の指示がない場合は上記就業時間での勤務)
年収
420 万円 ~ 430 万円
・月給:266,000円~272,000円
・昇給有無:有
※給与詳細は経験、前職の年収、同行基準テーブルを考慮の上決定します(同行規定による提示)
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
保険
各種社会保険完備
諸手当
・通勤手当:規程に従い支給
・家族手当:次世代育児支援手当(扶養対象の子供が対象)
・退職金制度:有
・定年制度:60歳〜65歳までの間で選択可能
継続雇用制度:70歳まで ※いずれも条件あり
休日休暇
・土曜日、日曜日、祝祭日
・有給休暇:入社初年度は入社月により1〜16日、2年目以降は20日付与
・年末年始休暇(12/31〜1/3)
・慶弔休暇
・産前・産後休暇:取得実績あり
・育児休暇:取得実績あり
・介護休暇