求人情報詳細
AI推進エンジニア(CTO室/全社横断) / 600万円〜1200万円
ポジション
AI推進エンジニア(CTO室/全社横断)
仕事内容
【職務内容】
・ 開発組織における生成AI活用の推進・仕組み化
・ 生成AIを活用した開発効率化ツールやエージェントの設計・開発
・ 新しい開発フロー・プロセスの設計と実践
・ チーム横断的なAI活用の教育・啓発支援
・ 社内外へのナレッジ発信(ブログ、登壇など)
<取り組み一例>
https://tech.findy.co.jp/entry/2025/09/02/070000
https://tech.findy.co.jp/entry/2025/06/02/070000
【募集背景】
生成AIがエンジニアリングの中心になりつつある今、ファインディの開発組織でも「AIと協働する開発」の実現を加速させています。
現在、ファインディではAI活用を進めているものの、エンジニアごとの活用状況にばらつきがあり、組織全体の底上げが課題となっています。AI推進チームは、この個人差をなくし、全てのエンジニアがAIを当たり前に活用できる環境を構築することを重要なミッションとしています。
そこで、生成AIを活用したアプリケーション開発や開発効率化ツールの構築、そして新しい開発フローの設計を共に推進してくれる仲間を募集します。
【AI推進チームのミッションについて】
ファインディは、これまでブラックボックスだった開発生産性を可視化し、エンジニアのアウトプットを最大化してきました。
しかし、生成AIの登場により、私たちは今までの開発のあり方そのものを再定義するフェーズにいます。
AI推進チームは、生成AIを活用した新しい開発フローやツールの構築を通じて、 全社的な開発生産性の最大化を担っています。
【ファインディについて】
ファインディ株式会社は、「つくる人がかがやけば、世界はきっと豊かになる」をミッションに掲げ、エンジニア向けのプロダクトを複数展開しています。
独自のアルゴリズムとヒューマニティを融合し、エンジニア個人や組織、企業の成長支援を通じて日本のイノベーション創出を最大化することを目指しています。
登録ユーザー数は20万人、利用企業は3000社を突破。
2024年はインド、アジアを中心に海外への展開も積極的に行っており、エンジニアが挑戦できる世界共通のプラットフォーム事業を多数展開していきます。
【働く魅力】
AI推進チームでは、ファインディの中でも一番AIに詳しいチームであるために「AIを使い倒せる環境」があります。
経営陣もAI活用が事業成長における重要なテーマだと考えているため、AI活用を制限したり試すだけにせず、積極的に新しい技術を取り入れるような前向きな判断をしています。
また、まだ誰も答えを知らない「AI×生産性」という未開拓の領域で、新たな開発のデファクトスタンダードを、社内を巻き込みながら自ら創り出せる大きなやりがいがあります。
【開発環境】
開発言語:Ruby, TypeScript, Python
フレームワーク:Ruby on Rails, React, FastAPI
テスト:RSpec, vitest, VRT, Playwright
インフラ・ミドルウェア:AWS, MySQL, Redis, Docker , PostgreSQL
CI/CD:GitHub Actions
ツール:GitHub, Slack, Sentry, Notion, Datadog, Terraform, dependabot
AIツール:GitHub Copilot, Cursor, Cline, Devin, Dify, Claude Code
ファインディ:エンジニア総数:57名(2025/07現在)
直近の取り組みはこちらもご参考ください。
Findy Tech Blog:https://tech.findy.co.jp/
変更の範囲:
会社の定める全ての業務
必要業務経験
【必須】
・ Python、TypeScriptを用いたWebアプリケーション開発経験
・ チームでの開発経験(レビュー・設計・運用までを含む)
・ 生成AIを活用したアプリケーションまたはツールの開発経験
・ データベースの設計・運用に関する知識
・ AIエージェントやLLM API(OpenAI, Anthropic, Gemini等)の活用経験
【歓迎】
・ AWS / GCP / Azure いずれかのクラウド環境構築・運用経験
・ 社内開発効率化ツールの開発・導入経験
・ 組織横断的な技術推進や教育活動の経験
【求める人物像】
・ 三度の飯よりAIが好きな方
・ 生成AI時代の新しい開発フローを一緒に作りたい方
・ プロダクトや事業の成長に主体的に関わりたい方
・ 周囲と協力しながら開発を推進できる方
・ 常に起こりうる変化を楽しみながら挑戦できる方
事業内容
エンジニアスキルの見える化をコア技術に、エンジニア採用とエンジニア組織の生産性向上を支援。
「Findy」「Findy Freelance」「Findy Score」「Findy Teams」「Findy Engineer Lab」など、「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンに掲げ、幅広く事業を展開。
職種
システム・アプリケーション開発 / AIエンジニア(機械学習)
勤務地
東京都 品川区 大崎一丁目2番2号 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー5階
変更の範囲:
会社の定める場所(リモートワークを行う場所を含む)
勤務時間
フレックスタイム制(標準労働時間8時間/日 コアタイム10:00〜16:00)
年収
600 万円 ~ 1200 万円
※別途、実績に応じた賞与あり
保険
・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
諸手当
・交通費支給(上限あり)
・ランチ/ディナー補助
・プログラミング学習費用補助
・ビジネス/テクノロジー研修
・外部研修費補助
・受動喫煙防止措置の状況:屋内禁煙(敷地内に喫煙可能場所あり)
休日休暇
・完全週休2日制(土日祝日)
・年末年始休暇
・特別休暇
・年次有給休暇10日~20日(入社日に5日間付与、入社半年後に5日付与)
※その他会社規定による休日あり

