求人情報詳細
Salesforceシステム管理者 / 454万円〜730万円
ポジション
Salesforceシステム管理者
仕事内容
【職務内容】
・当社事業「弁護士ドットコム」「税理士ドットコム」「クラウドサイン®︎」「BUSINESS LAWYERS」などに関するCRM・SFA・MA・販売請求管理システムの整備、改修、効率化
・自動化シフトをテーマに、多種多様のシステム間を連携させるためのAPIの活用、開発
・各事業部の主要KPI、経理情報、業績予想、予算管理などの情報をタイムリーにレポート、ダッシュボードで取得できる仕組みの構築
・既存システムの運用保守(アカウンティング等)
※使用ツール(一部):Salesforce(Sales Cloud)、AccountEngagement、DataCloud、TeamSpirit、Zuora、会計ソフトfreee
また、ご経験やリソースに応じて、最新技術・事例のキャッチアップと社内への共有・展開もお願いしたいと考えております。
【募集背景】
現在当社では、契約マネジメントプラットフォームクラウドサイン®︎をはじめとした各事業の急成長に伴い、CRM/SFA/MA、販売請求管理システムの整備、改修、効率化等に取り組んでおり、情報システムの見直し強化を推進しております。
これらをよりスピーディーに対応していくため万全の体制を築くべく、新たなメンバーを募集いたします。
【サービス/事業部について】
弁護士ドットコム株式会社は「プロフェッショナル・テックで、次の常識をつくる。」をミッションとして、人々と専門家をつなぐポータルサイト「弁護士ドットコム®︎」「税理士ドットコム®」「BUSINESS LAWYERS®」、契約マネジメントプラットフォーム「クラウドサイン®」を提供
【募集部門の紹介】
・開発本部 システム企画部
社員数800名(業務委託含む)を超えた、当社の社内システム/CRM/SaaS等の開発・管理を担う全社横断型の部門です。Salesforceを利用した業務効率化を図ることで経営課題を解決し、拡大し続ける各事業の成長を支えています。
【ポジションの魅力】
・Salesforceを中心とした各種ツールのナレッジを習得できます
・改善案を実施することで利用者からの感謝の声をダイレクトに感じられます
・各事業の業務理解を深めシステム実装することで事業成長への貢献が行えます
変更の範囲:
会社のすべての業務
必要業務経験
【必須】
下記いずれかのご経験をお持ちの方
・Salesforceの運用保守/テクニカルサポート経験
・Salesforceを用いた開発経験
・SaaSビジネスにおいて、システム構築を伴う業務フローの改善
【歓迎】
・API連携を用いたシステム開発経験
・SalesCloud、AccountEngagement、DataCloudの業務利用/運用経験
・SQLの知識・開発経験
・ユーザーとしてSalesforceを使用した経験
・Salesforceを用いた業務改善のご経験
・Salesforce認定資格の保有
【求める人物像】
・当社のMIssion/Visionへ共感していただける方
・チームの一員として責任感を持って業務に当たれる方
・日々寄せられる各種要望についてポジティブに対応できる方
・これまでの経験に固執せず柔軟に課題解決を模索できる方
・相手を尊重するコミュニケーションをとりながら根気よく業務に取り組める方
事業内容
弁護士ドットコムの開発・運営
弁護士ドットコムニュースの運営
弁護士ドットコムキャリア・EXCAREERの運営
BUSINESS LAWYERSの開発・運営
税理士ドットコムの開発・運営
税理士ドットコムトピックスの運営
クラウドサインの開発・運営
職種
システム・アプリケーション開発 / システムエンジニア
勤務地
東京都港区六本木四丁目1番4号 黒崎ビル
変更の範囲:
本社、すべての支社(テレワークを行う場所を含む)
勤務時間
フレックスタイム制(コアタイム無し)
年収
454 万円 ~ 730 万円
<月額>378,750(98600)円~608,358(158,300)円
基本給は、月額から( )内の固定残業手当を除いた額となります。
上記は想定の為、現職の給与を加味いたしまして、最終的にオファー致します。
保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
諸手当
・社内表彰制度
・企業型DC制度
・従業員持株会
・部活動補助制度
・書籍購入制度
・住宅手当
・自転車通勤制度
・定例懇親会
・ビアバッシュ
・シャッフルランチ制度
・リゾートサポート制度
休日休暇
・土日祝祭日
・夏期休暇(取得年度の6月末在籍で3日、7月末在籍で2日、8月末在籍で1日付与)
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・特別休暇
・妊婦特別休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・介護休暇 短時間勤務(育児・介護)
おすすめの求人
これらは最終的に描いている未来の1ピースであり、今後も多数のプロダクト開発を予定しています。
0→1のものもあれば1→10もあり、プロダクトによってフェーズはさまざまですが、何かのチームに所属していただき、私たちとともにサービスを成長させていただける方を求めています。"> Rubyエンジニア