求人情報詳細

AIアプリケーションエンジニア:カンバセーショナルエクスペリエンス部 / 応相談


ポジション

AIアプリケーションエンジニア:カンバセーショナルエクスペリエンス部


仕事内容

【職務内容】
生成AIと会話型AIを活用し、楽天グループ企業向けのパーソナルアシスタントを設計・開発・スケールアップすること。

【募集背景】
スーパーパーソナルアシスタントを開発するために、優秀なAIアプリケーションエンジニアを採用する必要があります。

【部署・サービスについて】
カンバセーショナルエクスペリエンス部のビジョンは、AIによって可能になる世界の見方を変え、素晴らしい体験を創造することです。私たちは楽天グループに喜びと価値をもたらすAI体験を提案し、設計し、構築します。そして、これらの体験を世界に提供することをミッションとしています。
チャットボット、音声アシスタント、意味検索などのConversational AI製品を開発しています。私たちは数年前からLarge Language Model (LLM) 技術を採用しており、日本語の最先端ソリューションを提供しています。
私たちのミッションは、「ショッピングをエンターテイメントとして実現し、スーパーパーソナルアシスタントの開発によって楽天エコシステムの価値を最大化すること」です。

【楽天・事業について】
楽天グループのミッションは、イノベーションを通じて人と社会に力を与えることです。 当社グループはインターネットショッピングモールなどの電子商取引サービス「楽天市場」、
「楽天銀行」などの金融サービス、モバイルネットワーク事業者事業などの電子商取引サービス「楽天モバイル」、プロスポーツなど、70以上の多様なサービスを提供しています。

変更の範囲:
会社の定める業務


必要業務経験

【必須】
・コンピュータサイエンスとソフトウェア開発の強固な基盤
・ミッションと挑戦の精神を共有
・チームワークと自立した作業の熟練

【歓迎】
・数百万または数十億の顧客向けに高規模ソフトウェアを開発経験
・生成AIと会話型AIの幅広い専門知識
・日本語に習熟


事業内容

楽天市場事業:インターネットショッピングモール「楽天市場」の運営
ブックス事業:電子書籍の「kobo」、書籍販売サイト「楽天ブックス」などの運営
証券事業:インターネット証券取引サービス「楽天証券」の運営
クレジットカード事業:楽天カード
トラベル事業:インターネット総合旅行サイト「楽天トラベル」の運営
プロスポーツ事業:プロ野球球団「東北楽天ゴールデンイーグルス」の運営 など


職種

システム・アプリケーション開発 / アプリケーションエンジニア


勤務地

東京都 世田谷区 玉川一丁目14番1号

変更の範囲:
会社の定める場所


勤務時間

9:00〜17:30(休憩時間:60分)
標準勤務時間帯:9:00〜17:30 所定労働時間7. 5時間 ※楽天グループ朝会の日は、就業時間は8:00〜16:30となります。


年収


応相談 ・給与:経験・能力および前職給与を考慮して決定します。 ・賞与あり:年2回、6月・12月に会社及び個人の業績により支給


保険

厚生年金保険、健康保険、労災保険、雇用保険


諸手当

・通勤手当:月額5万円迄支給
・厚生年金基金
・退職金制度
・ストックオプション
・従業員持ち株会
社員持株会
・スポーツクラブ法人会員
・ビザサポート
・リロケーションサポート
・社内託児所
・カフェテリア(朝食・昼食・夕食無料)
・ライブラリ(個人学習スペース)
・コンビニエンスストア
・フィットネスジム「Rakuten Fitness Club &Spa 」(有料)
・ヘアサロン「Rakuten Salon」(有料)
・ランドリーサービス「Rakuten Cleaning」(有料)
・マッサージ&鍼「HARI-UP」(有料)
・クラブ活動
・納会
・ファミリーデー
など


休日休暇

・土曜、日曜、祝日
・夏期冬期休暇
・年次有給休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・結婚休暇
など


おすすめの求人

ゲームQA領域では後発である弊社において、従来の手法に囚われず、よりよいQAサービスを作りあげ、ともに日本のゲーム業界に貢献したいと考える意気込みのある方を募集しております。

<具体内容>
・ゲームソフト(家庭用ゲーム機/モバイル/PC等)のQAプロジェクト全体の管理・推進
・テスト計画の策定、テスト設計・実行の進捗管理
・チームメンバーの育成・マネジメント
・品質向上の為の施策立案・実行、QAプロセスの継続的な改善
・顧客側の開発、企画、運営など他部門との連携、課題抽出・解決
・プロジェクトの進捗・品質レポートの作成および報告
・新しいQA手法やツールの調査・開発

※ご経験やスキルに応じて、徐々に業務範囲を広げていただきます。

【配属部署について】
事業本部 エンターテインメント事業部 エンターテインメントサービス部

【その他】
・事業の強み
弊社は、創業以来、さまざまな事業・領域と関わりながらノウハウを蓄積し、標準化された仕組みと優れたツールで高いサービス品質を実現し、安定した成長と事業の将来性から2019年10月に東証一部に市場変更しました。(2022年4月にプライム市場へ移行)
事業領域の一つであるゲーム業界においても、ユーザビリティや障害減少など当たり前品質の追求だけでなく、ヒットを生むための魅力的品質の最大化を目指し、これまでのノウハウをもとに開発の上流工程からプロジェクトに参画していくことで、プロダクトの品質向上はもちろん、お客様のヒットタイトルの実現に向けた支援をしています。

・入社後のイメージ
まずは入社後の全社員共通の研修にて、社内の業務フローや品質・生産性といったSHFITのコア・コンピタンスについて学んでいただきます 。研修後は現場にて、これまでのご経験に応じた業務をお任せいたします。

・想定できるキャリアパスゲーム
QAマネージャーとしてご経験を積んでいただいた後には、
更にお客様に寄り添い経営課題・開発工程全般における課題を解決するための改善提案やサービス開発を行う《サービスマネージャー》や、弊社テストセンターにおいて、数百名におよぶテスターのラインマネジメントを行う《拠点マネージャー》など、さまざまなキャリアが広がっています。"> QAマネージャー


PAGE TOP