求人情報詳細
プライバシーコンサルタント【TDC-DT】 / 応相談
ポジション
プライバシーコンサルタント【TDC-DT】
仕事内容
■職務内容
企業におけるグローバルでのビジネス展開やデジタルサービスのローンチ増加に伴い、個人情報を含むデータの収集および利活用も増加しています。
他方で、個人情報・プライバシー保護の機運が高まっていることから、企業はその対応が喫緊の課題になっています。
また、サービスがボーダレスに展開されていく一方で、各国の法規制を考慮しなければならないなど、企業側の対応は複雑化しています。
このような背景から、PwCでは個人情報やプライバシーの保護を専門とした部隊を組成し、日々寄せられるクライアントのお悩みに対応しています。
■本ポジションの特徴
・本ポジションは、ビジネスや機密情報を守るという意味では「サイバーセキュリティコンサルタント」に近いものがありますが、関連する世界の法規制
やデジタルに関する消費者意識の理解が求められる一方で、深いITセキュリティの知識は相対的に求められない傾向にあります。
・上記のような背景もあり、チーム内には「サイバーセキュリティの専門家」だけでなく、営業や非ITの事業会社出身者が多く在籍しています。
・一方、個人データの安全な利活用や、各国法規制に準拠した顧客データ管理基盤の導入や顧客データ分析基盤との連携などの必要性から、ITの事業会社
出身者が活躍するケースも増加しています。
・セキュリティ部門だけでなく、法務・総務、コンプライアンス部門や海外拠点統括部門、さらにはサービス企画やマーケティングなどのビジネスサイド
も含めた、広範なステークホルダーとのコミュニケーション機会があり、グローバルプロジェクトの推進力を身に付けられます。
・社内には各国の関連法規制に精通したメンバーがいるため、そのメンバーと協業しながら、ご自身の専門性を高めていくことができます。なお、実際の
法的解釈を伴うプロジェクトは、弁護士と協業しながら推進します。
・法・コンプライアンス観点での単純な適否だけでなく、個人データの利活用に伴う利用者の心情を考慮するような、一概に明確な答えが出せない案件も
あります。ユーザーエクスペリエンスの視点でプライバシーを考えることができます。
・市場調査やサービス開発、インサイトの執筆や外部寄稿・講演などにも携わっていただくことができます。チーム内ではクライアントに新たな価値を提供
すべく、新たなサービスの検討が活発に行われています。
■プロジェクト例
これまでのご経験領域やご希望を勘案して、以下のようなプロジェクトにアサインします。
・プライバシーアセスメント(クライアントIT環境内で個人データの流れる場所をと特定し、そこでの取扱の適性を評価する)
・GDPR・中国サイバーセキュリティ法・個人情報保護法などの各種法規制の準拠対応
・個人データの流通および利活用に伴うリスクコントロールやユーザーコミュニケーションの検討
・Privacy Technologyソリューションを活用し、各国プライバシー規制に準拠した顧客データ管理基盤や同意管理プラットフォームを導入
(導入の検討支援からソリューション選定、導入PJ管理まで幅広くクライアントを支援)
・個人データ管理に関連するセキュリティインシデント管理プロセスの強化・改善
J-00003101
必要業務経験
■登録資格
AssociateおよびSenior Associateは、プライバシー・サイバーセキュリティ・コンサルティングのご経験が無くとも応募可能です。未経験から活躍しているメンバーも、多数在籍しています。
Manager以上については、原則として上記いずれかのご経験をお持ちであることが求められます。
------------------------------------------------------------
□Associate/Senior Associate
(必須要件)
・論理的思考
・口頭および文書によるコミュニケーションスキル
・チームまたはプロジェクト単位での業務経験
Senior Associateの場合は、下記の歓迎要件いずれかを満たしていること
(歓迎要件)
・コンサルティングファームにおける実務経験
・GDPR・中国サイバーセキュリティ法・個人 情報保護法等各国法規制に関連したコンプライアンス対応のご経験
・上記の他、事業会社の総務・法務・コンプライアンス部門などにおいて、個人情報の取り扱いやプライバシーについて検討したご経験
・個人データ利活用を伴うサービスのローンチに付随するプライバシー対応のご経験
・SIer、ベンダーのコンサルティング部門等におけるサイバーセキュリティ関連のご経験
・Privacy Technologyサービスの活用や導入経験、またはPrivacy Technologyソリューション展開の経験
・事業会社における、自社のサイバーセキュリティ向上・維持に向けた企画立案または実行のご経験
・サイバーセキュリティに関連するコンサルティング営業のご経験
・ビジネスレベルの英語力(会話・ライティング)
------------------------------------------------------------
□Manager以上
上記に加えて以下いずれかのご経験を必須とします。
・コンサルティングプロジェクトの提案または管理経験
・顧客関係を維持・深耕したご経験
・自社または顧客の各国法規制・プライバシー対応を統括したご経験
下記ページをご参照ください------------------------------------------------------------
▽Talents in Cyber Security and Privacyのご紹介
https://www.pwc.com/jp/ja/careers/mid-career-c/department/tc-dt/talents-in-cyber-security-and-privacy.html
▽サイバーセキュリティおよびプライバシー業界で働く女性の実態調査2022
https://www.pwc.com/jp/ja/about-us/diversity-and-inclusion/gender/women-in-technology/career-pass-survey-for-cybersecurity-privacy.html
事業内容
・ストラテジーコンサルティング
・マネジメントコンサルティング
・テクノロジーコンサルティング
・リスクコンサルティング
職種
/
勤務地
東京都 千代田区 大手町1丁目2番1号
勤務時間
年収
応相談
保険
社会保険完備
諸手当
・時間外勤務手当
・通勤手当
・リモートワーク費用補助
・出張手当
など
・退職金制度
・慶弔見舞金
・団体生命保険
・長期所得補償保険
・資格取得支援制度
・契約施設・ホテル・スポーツクラブなど割引利用
・各種クラブ活動(PwC Funs)
・ベビーシッター補助
・保活支援サービス
・カウンセリング制度
など
休日休暇
・完全週休2日制(休日は土日祝日)
・年次有給休暇(年20日)
・傷病休暇
・リフレッシュ休暇
・慶弔休暇
・試験休暇
・出産特別休暇(有給)
・育児特別休暇(有給)
・介護特別休暇(有給)
・子の看護休暇
・公傷休暇
など