求人情報詳細
コンサルタント:運輸・不動産・通信業界向けプラットフォーム / 580万円〜2000万円
ポジション
コンサルタント:運輸・不動産・通信業界向けプラットフォーム
仕事内容
【組織について】
Industrial Cloud Platform BUでは、業界アジェンダ×ABの業界ナレッジ×テクノロジー(Cloud Solution)の融合をもって、対象のインダストリーに最適化したサービスとソリューションをプラットフォームとして構築・展開し、業界全体、更には社会に貢献することを目指しています。
従来のクラウド・サービスと業界ごとに最適化されたソリューションを組み合わせるというSocial Infrastructure Solutionセクターならではの取り組みをもって、これまで困難だった業界固有の課題に対応しています。
更にはPFを行き交うデータによるデータドリブン経営やオペレーション変革、そして新規ビジネスの創造までPFを通じた継続的なリレーションを持ってクライアントを支援すると共に、それらの実現に資する新たなテクノロジーを融合させた新PFの開発も重要なミッションとして位置付け、企画・開発を続けています。
当セクターは、下記に代表される社会インフラ業界向けにサービス開発・提供を行っています。
・運輸(鉄道、航空)・輸送
・不動産
・通信
【ソリューション・プロジェクト事例】
<ソリューション>
・ACRES :https://www.abeam.com/jp/ja/expertise/SL101
・ABeam Transportation Solution :https://www.abeam.com/jp/ja/expertise/SL135
<プロジェクト事例>
・出店交渉からテナントへの支払・請求まで業務の効率化を実現:https://www.abeam.com/jp/ja/case_study/cs104
・状態基準保全(CBM)の実現を目的とした共同研究の推進:https://www.abeam.com/jp/ja/news/2024/0718/
変更の範囲:
会社の定める業務
必要業務経験
【必須】
・原則として社会人実務経験2年以上
・下記何れかのご経験がある方
-コンサルの上流業務(構想・業務要件、IT含む)経験者
-事業会社(社会インフラ業界)における企画・管理業務、プロジェクト(業務改革、デジタル化など)、システム構築企画・導入経験者(所属部門・組織不問)
-SIer、社会インフラ事業向けサービス提供会社における、社会インフラ業界向けシステム導入や開発、運用保守等、ITプロジェクト・業務経験者
【歓迎】
・企画・管理マネージャー、プロジェクトマネージャー
・稼動中のシステムに関わる運用保守の管理者経験 5年~10年以上
・SAPソリューション導入経験(アプリ、Basis・基盤)
・インフラまたはソフトウェアアーキテクチャの構築、アップグレード、マイグレーションなどのご経験
・ローコード開発のご経験
〈資格/スキル〉
<資格>
・プロジェクトマネジメント資格(PMP等)
・IT資格(基本・応用情報技術者等)
・MBA、公認会計士/税理士、ベンダー認定資格 等
<語学>
・英語、中国語 等
※語学力があれば海外ベンダーマネジメント関連ポジションへのアサインなどキャリアの可能性が広がります
【求める人材像】
・インダストリアジェンダ・動向分析、ニーズ分析・課題分析、販売戦略・アライアンス戦略などの上流から、アーキテクチャ設計、設計&開発などの下流まで、ユーザーニーズを具体化しモノ作りするプロセスを一気通貫で経験したい方
・業界全般のビジネス・システムを改革していくこと、そこから得た知見を汎用化・PF化し、更に価値提供範囲を拡張していくことに興味を持っている方
・当社で運営している社会インフラ業界向けクラウドプラットフォームの運用保守管理者を担う方
事業内容
マネジメントコンサルティング (経営診断・戦略立案・M&A・アライアンス)
ビジネスプロセス コンサルティング (業務改革・組織改革・アウトソーシング)
ITコンサルティング (IT 戦略・企画立案・システム開発・パッケージ導入・保守)
アウトソーシング
勤務地
東京都中央区八重洲二丁目2番1号東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー15階
※プロジェクトによりその他全国、海外あり
変更の範囲:
会社の定める場所
勤務時間
フレックスタイム制(フレキシブルタイム:5:00~22:00) 標準労働時間帯:9:00~18:00(休憩1時間) 1日の標準労働時間:8時間
年収
580 万円 ~ 2000 万円
・賞与 年2回支給
保険
各種保険完備
諸手当
・財形貯蓄制度
・団体生命保険
・退職金制度
・企業型確定拠出年金
・健康保険組合カフェテリアプラン
・ワークライフバランス支援制度(育児支援、介護支援)
・出産祝い金(第3子以降100万円)
・資格取得支援制度
・リラクゼーションルーム 等
休日休暇
・完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始
・慶弔休暇
・年次有給休暇(初年度13日※入社月に応じて付与日数変動あり)
・マタニティ休暇
・配偶者出産休暇
・子育て支援休暇
・介護休暇
・子の看護休暇
・裁判員休暇 等