求人情報詳細
ユーザーマーケティング担当:Findy 転職事業部 / 450万円〜700万円
ポジション
ユーザーマーケティング担当:Findy 転職事業部
仕事内容
【職務内容】
新規ユーザー獲得と、その後のファネル遷移を主なミッションとして、具体的な業務内容は、これまでのご経験や得意分野に合わせて相談の上で決めさせていただきます。
以下現在チームで行っている業務の一例を紹介します。
・新規ユーザー獲得のための各種施策
-web広告運用(運用型広告、アフィリエイト広告、純広告、など幅広く)
-イベント運営
・ユーザーのペインを適切に解決するための各種コミュニケーション施策
-CRM運用
-記事コンテンツの作成
-PdMチームと協業したプロダクト施策の企画〜運用改善
【募集背景】
Findyは、エンジニアのプラットフォームをつくることが日本の豊かさに直結するという想いのもとサービスを展開してきました。
日本では深刻なエンジニア不足、世界ではAIの台頭と、劇的な環境変化を迎える中で、Findyでは今後の加速度的な成長を目指してマーケティングをさらに強化するフェーズに入りました。
我々は、エンジニア転職の領域で第一想起されるサービスを目指しています。
エンジニア採用市場の活況もあり、事業全体が大きく伸びている状況ですが、今後より非連続な成長を目指すにあたって、既存のマーケティング手法に捉われず、新しいマーケティング手法やチャネルの開拓、外部パートナーとのアライアンス等においてビジネスをグロースできる方を募集しています。
【事業概要】
ファインディ株式会社は、「つくる人がかがやけば、世界はきっと豊かになる」をミッションに掲げ、エンジニア向けのプロダクトを複数展開しています。
独自のアルゴリズムとヒューマニティを融合し、エンジニア個人や組織、企業の成長支援を通じて日本のイノベーション創出を最大化することを目指しています。
登録ユーザー数は20万人、利用企業は2700社を突破。
2024年はインド、アジアを中心に海外への展開も積極的に行っており、エンジニアが挑戦できる世界共通のプラットフォーム事業を多数展開していきます。
【魅力】
特定の領域にとどまることなく、事業成長に必要な全ての手法を持ってマーケティンググロースを経験することができます。
例えば、データアナリストと協業しデータを起点としたCRM施策、PdMチームと共同でのプロダクト企画などで事業拡大に貢献いただけます。
狭義なマーケティングに閉じることなく事業を拡大させるために働くことができます。
【入社後の業務イメージの例】
まずはご自身の得意領域において価値を発揮しつつ、1年を目処に関連する他領域でも価値を発揮いただくことを期待しています。
具体的な取り組み内容やスケジュールはご経験を踏まえて調整予定です。
変更の範囲:
会社の定める全ての業務
必要業務経験
【必須】
以下から2つ以上のご経験をお持ちの方
・事業会社でのマーケティング業務経験2年以上
・事業会社でのプロダクト企画やエンジニアと共同した企画運用・改善の経験
・事業会社での幅広いマーケティング業務経験
・ロジカルシンキング、問題解決能力などの基礎的なビジネス力
【歓迎】
・事業拡大のための各種マーケティング企画をオーナーシップを持って運用改善した経験
・データ分析などを通した企画立案、運用経験
・マーケティング業務以外の営業や企画職などの業務経験
・エンジニアドメインにおける知見
【求める人物像】
・自身の干渉範囲にとどまらず、事業拡大のために能動的に関連部署を巻き込みながら業務を進められる方
・各種課題を自分ごととして捉える自責思考なスタンスをお持ちな方
事業内容
エンジニアスキルの見える化をコア技術に、エンジニア採用とエンジニア組織の生産性向上を支援。
「Findy」「Findy Freelance」「Findy Score」「Findy Teams」「Findy Engineer Lab」など、「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンに掲げ、幅広く事業を展開。
職種
デジタルマーケティング / CRM
勤務地
本社:東京都品川区大崎一丁目2番2号 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー5階
変更の範囲:
会社の定める場所(リモートワークを行う場所を含む)
※半期に一回の社員総会など、普段リモートのメンバーも出社しやすい機会を設けております
勤務時間
10:00〜19:00(休憩時間:60分)
10:00〜19:00(実働8時間)
※時差出勤制度あり
(8:00〜10:00にて30分単位で稼働開始時間を選択可(1ヶ月毎に変更可、一部部署では8:00〜11:00で選択可)
年収
450 万円 ~ 700 万円
※別途、実績に応じた賞与あり
保険
・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
諸手当
・交通費支給(上限あり)
・ランチ/ディナー補助
・プログラミング学習費用補助
・ビジネス/テクノロジー研修
・外部研修費補助
・受動喫煙防止措置の状況:屋内禁煙(敷地内に喫煙可能場所あり)
休日休暇
・完全週休2日制(土日祝日)
・年末年始休暇
・特別休暇
・年次有給休暇10日~20日(入社日に5日間付与、入社半年後に5日付与)
※その他会社規定による休日あり