求人情報詳細

リスク管理 / 600万円〜1100万円


ポジション

リスク管理


仕事内容

【職務内容】
自己資本管理、市場リスク管理・流動性リスク管理の企画・分析・モニタリング、自己資本比率算定・開示等

<具体内容>
1. 統合的リスク管理/自己資本管理
リスク管理計画の策定、RAF(リスクアペタイトフレームワーク)の運営、ストレステスト、エコノミックキャピタル管理の企画・モニタリング

2. 市場リスク管理
市場リスク管理の企画・モニタリング、金利リスク指標の算定

3. 流動性リスク管理
流動性リスク管理の企画・モニタリング、流動性指標の算定

4. 規制資本管理
自己資本比率・レバレッジ比率の算定・開示、国際・国内規制動向の把握と対内情報発信・対外意見発信

【募集背景】
リスク統括部は国際分散投資をベースとした収益力向上と収益源の多様化を指向する中で、経営の羅針盤となるリスク情報を提供し、農林中央金庫のリスクガバナンスをリードしていく部署です。リスク管理の専門知識・スキルを活かしてリスクの本質を捉え、経営管理へ橋渡しできる人材を募集しています。

【配属予定部署】
リスク統括部

【部署・組織】
リスク統括部(総括グループ、信用リスクグループ、データ&テクノロジーグループ)全体で約100名(20代~30代半ばが半数以上)。

【魅力・やりがい】
金融機関共通に求められるリスク管理に加え、農林水産業の専門金融機関・国際分散投資を実践するグローバル投資家といった特性も踏まえたリスク管理の枠組みの構築と運営を行っています。
若手、女性、中途採用者が活躍しており、年齢に関係なく自由闊達な意見交換を行っています。
社内外の研修、部門間のトレーニーも充実しており、意欲のある方は幅広くスキルを習得することが可能です。​

【キャリアパス】
入庫時はリスク統括部に配属(処遇は、年次・経験に応じて相談)。その後は、関連部署を中心にローテーションしながらキャリア形成。ジョブポスティング制度を通じ、希望する部署へチャレンジすることが可能なほか、希望者には海外支店や海外現地法人への異動もありえます。


必要業務経験

【必須】
・金融機関、コンサルティング会社及び金融システムベンダーなどでリスク管理業務経験のある方

【歓迎】
・証券アナリスト
・EXCEL(含むVBA)、Access、基礎レベルのSQLを活用できるスキル
・英語

【求める人物像】
・論理的思考力・説明力を有し、経営戦略を理解したうえでの課題解決を、周囲と助け合いながら主体的に進めることができる方
・専門性をベースとした多様性・集合知の発揮に貢献できる方


事業内容


職種

金融 / リスク・与信・債権管理


勤務地


勤務時間

フレックスタイム制 就業時間 8:50~17:10 休憩時間 55分


年収

600万円〜1100万円


保険

雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険


諸手当

・退職金
・退職年金
・住宅貸与、住宅手当、住宅貸付
・通勤費
・給食費


休日休暇

・土曜日および日曜日
・国民の祝日に関する法律に規定する休日
・1月2日,3日および12月31日
・その他金庫が特に定める日
・毎年1月1日から1年の間に20日
・初年度は採用月により2~20日の中で付与


PAGE TOP