求人情報詳細

オンライン専門拠点での住宅ローン受付およびお客さま対応(スマート社員) / 400万円〜460万円


ポジション

オンライン専門拠点での住宅ローン受付およびお客さま対応(スマート社員)


仕事内容

【職務内容】
1.Webで住宅ローンを申込されたお客さまからの質問や相談の対応
お客さまの住宅購入スケジュールや資金計画等の確認、手続きのご案内、お客さまからのお問合せ対応等です。お客さまとのやり取りは、主にお客さま専用ページにあるメッセージ機能を使用したテキストコミュニケーションとなります。お客さまのご要望があれば電話でも対応しております。

2.住宅ローン受付から融資実行までの各種事務手続き
申込内容の確認、必要書類の精査、審査に関する業務、各種オペレーション等。

3.不動産事業者や司法書士との各種調整
不動産事業者や司法書士との手続内容の確認、スケジュールの調整等。

【募集背景】
Webからの住宅ローン申込みが増えております。店頭に行かずに気軽に申込できる点が人気ですが、お客さまには『Webだけで手続きがちゃんと完了するのか』『不明な点にもきちんと答えてもらえるのか』等の不安や心配もあります。こうしたお客さまの困りごとを丁寧に解決していくため、体制の充実を図っております。

【本ポジションの魅力】
住宅の購入は、お客さまにとって大きなライフイベントの一つです。ほとんどのお客さまにとって初めての出来事であり、分からないことばかりです。一つ一つ丁寧にお客さまの困りごとを解決し、住宅購入のサポートが出来るやりがいのある業務です。未経験の方でも住宅ローンや融資業務に関する知識を身に着け、スキルアップしていくことも可能です。
今回の募集は業務範囲をまたぐ異動のない「スマート社員」での採用となります。残業は月10~20時間程度です。仕事に専念し、かつワークライフバランスを大事にできる環境です。

【配属されるグループ】
インターネット住宅ローンプラザ
構成:27名(うち管理職9名)男性10名、女性17名
※40代~60代のメンバーが在籍しております

【業務の習得について】
先輩社員のOJTを受けながら、一つ一つ業務を覚えていただきますので、未経験の方でも安心してご応募ください。社内研修も活用いただきます。

【女性も活躍している職場です!】
・有給も充実しており、取得しやすいため、オンオフの切り替えをしながらメリハリをつけて働ける環境です。
・女性の声を直接経営に反映させるための取組も行っており、仕事と育児を両立する従業員向けの復職支援プログラムなど、女性がキャリアアップしながら長く働き続けるための様々な施策の実施に繋がっています。
・外部からも女性活躍に対する取り組みは認められており、「日経WOMAN」の「女性が活躍する会社」では第5位となっています。

【スマート社員とは】
・当社では多様な働き方を選択いただけるよう、「業務範囲」を限定した「スマート社員」という職種を設けています。今回ご入社いただく方には「業務範囲」を限定した「スマート社員」としてご入社いただきます。
・本社における事務・サポート業務に業務範囲を限定しておりますので、業務範囲をまたぐ異動はなく、サポート業務に注力いただける環境です。

変更の範囲:
原則変更なし。ただし、本人の同意ある場合を除く。


必要業務経験

【必須】
・社会人経験3年以上お持ちの方
・接客または営業経験をお持ちの方(業界不問)
・基本的なPC操作ができ、PCの操作に慣れている方

【歓迎】
・コールセンター等、電話応対業務のご経験のある方
・不動産売買に関する業務や住宅ローンに関する業務のご経験のある方
・学習意欲のある方


事業内容

りそなグループは、金融持株会社りそなホールディングスの傘下に、りそな銀行、埼玉りそな銀行、関西みらいフィナンシャルグループなどを有する銀行グループです。
総資産は約60兆円で、日本の5大銀行グループの一角を占める規模を有しています。
りそなグループの最大の特徴、それは独自のビジネスモデル「商業銀行×信託銀行」です。
りそなグループは日本の商業銀行で唯一フルラインの信託機能を有しています。


職種

CS・コールセンター / カスタマーサポート・ヘルプデスク


勤務地

埼玉県さいたま市浦和区高砂二丁目9番15号

変更の範囲:
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)


勤務時間

8:40〜17:25(休憩時間:60分)
勤務時間8:40〜17:25(休憩時間 60分) 所定労働時間 7時間45分 時間外労働 あり(業務状況により変動) ※1ヶ月単位の変形労働時間制(事前に特段の指示がない場合は上記就業時間での勤務) 。


年収

400 万円 ~ 460 万円
・月給:266,000円〜272,000円 ・昇給有無:有 ※給与詳細は経験、前職の年収、同行基準テーブルを考慮の上決定します(同行規定による提示) ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。


保険

各種社会保険完備


諸手当

・通勤手当:規程に従い支給
・家族手当:次世代育児支援手当(扶養対象の子供が対象)
・退職金制度:有


休日休暇

・土曜日、日曜日、祝祭日
・有給休暇:入社初年度は入社月により1〜16日、2年目以降は20日付与
・年末年始休暇(12/31〜1/3)
・慶弔休暇
・産前・産後休暇:取得実績あり
・育児休暇:取得実績あり
・介護休暇


PAGE TOP