求人情報詳細

ソリューションセールス(アカウントエグゼクティブ) / 650万円〜900万円


ポジション

ソリューションセールス(アカウントエグゼクティブ)


仕事内容

【職務内容】
この度、顧客別の課題に沿った提案やサポート体制を強化するため、また、新サービス「LegalOn」をより早く世の中に届けていくため、従来分かれていた新規営業と既存営業を統合させ、自身の担当企業に対して新規営業も深耕営業も行っていくアカウントエグゼクティブ制に変更いたしました。この体制変更に伴い、新規営業、深耕営業いずれにも高いスキルを持った優秀な方の募集をいたします。

既存企業の契約更新に責任を持ちながら、アップセル・クロスセルを行い、同時に例えばグループ会社の紹介をもらうなどして新規営業を行っていく非常に難しいミッションをおって頂くポジションです。

リーガルテックは、まだ世の中に浸透しきっていない新しい分野のテクノロジーであり、「これが無いと業務ができない」ということもなく、現時点では"Nice to Have”の製品です。そのため、例えば全社的なコストカットの指示が発信された場合、まず真っ先に継続要否の検討対象になります。また、経理システム等のように、初期設定が完了すればその後は定期的なフォローしか必要ない、というような製品でもありません。以上から、更新獲得難易度も高く、顧客との関係構築や運用コンサルティング等が非常に重要になってきます。

他方で、数年前には、ツールを導入する予算は法務に全くなかったところ、最近は世間のコンプライアンス意識等の高まりもあり、リーガルテックの導入を本格検討する企業が非常に増えています。エンタープライズ企業においては、リーガルテックに数千万/年の予算がつくことも珍しくなくなり、今後さらに拡大していく可能性が高い市場を相手にできる面白さがあります。

法務機能の強化は企業にとって非常に重要で、弊社製品はその一助になれる"Must Have”の製品だと我々は確信しています。この確信を共有し、1社でも多くの企業にこの価値を理解していただき、全ての企業が安心して企業活動を実施できる世界を一緒に作ってくれる方の応募をお待ちしております。

※ご入社後に、適性や希望、社内の人材ニーズ等に応じて、他ポジションへ抜擢となる可能性もございます。

【LegalOn Technologiesについて】
株式会社LegalOn Technologiesは、AI技術を活用して契約業務を支援するテクノロジーソリューションを開発・提供するスタートアップ企業です。
2024年4月には「Shibuya Sakura Stage」SHIBUYAタワーへ増床移転を行い、組織規模の拡大を続けています。
事業拡大の観点においては、法務業務全体を包括的に支援する世界水準の法務AI「LegalOn」を新たにリリース。

加えて、より広いユーザーニーズをカバーし、多様な法務業務の支援を行うべく、日本を代表する法律事務所である「森・濱田松本法律事務所」との業務提携も開始しました。
現在はグループ全体においてグローバルでの導入社数が7,000社を突破(2025年3月末時点)しており、国内外問わず法務課題を解決するべく、弁護士の法務知見と自然言語処理技術や機械学習などのテクノロジーを組み合わせ、事業を推進していきます。

変更の範囲:
会社の定める業務


必要業務経験

【必須】
・大学卒業以上
・法人営業経験3年以上(業界・業種問わず)

【歓迎】
・決裁者や役員クラスに対する営業経験
・1,000,000円以上の商材の営業経験
・深耕営業経験(業界・業種、商材問わず)
・顧客の潜在課題を引き出せるヒアリング能力
・顧客と合意した課題に適切なソリューションを提案する能力
・顧客の理解度に合わせて分かりやすく説明する能力

【求める人物像】
・LegalOn Technologiesのミッションへ共感いただける方
・自責で考えることができ、現状に満足せず、改善を繰り返すことができる方
・自分で限界を決めずに、積極的にチャレンジし続けられる方


事業内容

契約業務に関するソフトウェアの開発・提供


勤務地

東京都 渋谷区 桜丘町1-1 渋谷サクラステージSHIBUYAタワー19階

変更の範囲:
会社の定める場所


勤務時間

9:00〜18:00
9:00~18:00を基本とし、業務上の必要に応じて勤務する


年収

650 万円 ~ 900 万円


保険

健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険


諸手当

・英語学習支援
・技術書購入
・インフルエンザ予防接種補助
・持株会制度
・各種社内サークルあり
・弁護士会費補助(一律月10万円の支給)
・副業可(許可制)
・えるぼし認定(女性の活躍推進に関する優良な企業に認定)


休日休暇

・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇
・有給休暇(入社時付与)
・産前産後・育児休業
・介護休業
・慶弔休暇
・特別休暇(シックリーブ、ワークライフバランス休暇、バースデー休暇)


PAGE TOP