求人情報詳細
プロダクトマネージャー:カイポケ / 650万円〜1400万円
ポジション
プロダクトマネージャー:カイポケ
仕事内容
【職務内容】
介護事業所向けSaaS「カイポケ」のプロダクトマネジメントをご担当いただきます。
<具体内容>
特定のプロダクト領域内において、下記の業務を行って頂く予定です。
・プロダクトビジョンとロードマップの策定
・顧客が抱える問題の見極めと課題設定
・課題を解決するアイデアの創出と、プロダクトの要求/要件決め
・他チーム(開発,CS,セールス,マーケ等)と連携してプロダクト価値向上の為の施策立案と実行
・「カイポケ」に関わる法制度へのキャッチアップ
・業界、市場動向の分析 など
【プロダクト】
カイポケは、"介護事業者のための経営支援サービス"をコンセプトとした業界特化型のSaaSです。
「介護事業者の経営改善とサービス品質向上に貢献し、日本の介護を元気にする」をミッションに掲げ、介護事業者の方の経営改善をサポートする様々な機能を提供しています。
具体的には、介護保険請求(レセプト)やシフト作成などの業務支援だけでなく、求人や勤怠管理、給与計算などの人事労務、会計ソフトなどの経理、備品の通販サイトや格安スマホ、光回線のような購買支援など、介護事業所経営に必要なサービスを網羅的に提供しています。
また、直近は保有するデータを活用したサービス開発にも力を入れており、Fintech領域などでも新サービスをリリースしています。
【この仕事のやりがい/キャリアアップ】
・非常に社会的意義の高いプロダクトを自ら創る機会があります
・第2創業期のようなフェーズなので、裁量を持った仕事ができます
変更の範囲:
事業や所属部門の状況の変化等により、会社の指示する職務内容へ変更することがある
必要業務経験
【必須】
・Webサービスやソフトウェア等の製品開発のプロセスに携わった経験
・クロスファンクショナルに他チームと連携して仕事をした経験
・ロジカルに物事を考え、定量・定性両面での分析ができるスキル
・インターネットサービスの基礎知識(Web, API, ネイティブアプリ等)
【歓迎】
・モダンな製品開発プロセス、ソフトウェア開発プロセスへの理解と実践
・自ら問題発見、課題設定から解決策を出してプロダクトをブラッシュアップしてきた経験
【求める人物像】
・困難な状況でも自ら考え、周りを巻き込んで突破できる力を持っている人
・環境の変化に応じて、自らを変革できる人
・自身が知らない領域に対して積極的に自己学習できる人
事業内容
高齢社会が直面する「質の高い医療・介護サービスの提供が困難になる」「現役世代の負担がより深刻になる」「高齢社会の生活にまつわる困りごとの解決が困難になる」という社会課題に対して、「キャリア」「介護事業」「ヘルスケア」「シニアライフ」「海外」の戦略的事業領域において解決を目指しています。
【主なサービス】
・介護事業者向け経営支援サービス「カイポケ」
・高齢者住宅情報「かいごDB」
・介護従事者向けコミュニティ「ケアマネドットコム」
・介護職向け求人情報「カイゴジョブ」
・病院事務長向け経営情報「じむコム」
・認知症情報ポータル「認知症ねっと」
・糖尿病情報ポータル「糖尿病ねっと」
・産業保健の知恵袋「サンチエ」
・介護をする家族向けコミュニティ「安心介護」
・(シンガポール他15か国)医療従事者向け医薬情報サービス「MIMS」
など
勤務地
東京都 港区 芝公園2-11-1 住友不動産芝公園タワー
変更の範囲:
記載の勤務場所および会社の指定する場所とする
勤務時間
フレックス制(12:00~16:00コアタイム、実働8時間)
年収
650 万円 ~ 1400 万円
基本給:¥383,860 ~ ¥1,166,667
保険
社会保険完備
諸手当
・スキルアップ手当:15万円(年1度、4月給与支払日の支給)
・通勤手当:月3.5万円上限(業務上必要な交通費に関しては全額支給)
・従業員持株制度
・書籍購入制度
・資格取得支援制度
・ベビーシッター利用補助制度
休日休暇
・完全週休二日制
・原則土曜・日曜・祝日
・年末年始
・年次有給休暇
・アニバーサリー休暇
・介護休業
・産前産後休業
・育児休業
・子の看護休暇
・慶弔休暇
・妊婦特別休暇