求人情報検索
掲載している求人は全体の40%です
検索
3,473件該当しました。
ロケット打上げ管制・制御系設備エンジニア / 550万円〜900万円
ポジション
制御設計(機械) / ロケット打上げ管制・制御系設備エンジニア
仕事内容
【職務内容】 〈主なミッション(どんな役割を担ってもらいたいか)〉 ・ロケット打上げ管制・制御システムの開発を担っていただきます ※入社後のご活躍にあわせて担当領域のタスクリードやスタッフの支援・サポートを行うリーダーを目指していただけます 〈具体的な仕事内容〉 ・ロケット打上げ管制、およびロケット・設備の制御をつかさどるシステムの仕様設定、設計・製作(管理)、運用 ・プロジェクト実行に向けた社内関係者とのコミュニケーション ・サプライヤとのコミュニケーションおよびリーディング ※ご経験やスキル等にあわせた業務を担っていただきます 【募集背景】 試験機打上げに使用する設備開発に向けた新規採用 【将来宇宙輸送システムについて】 将来宇宙輸送システ...
年収
550 万円 ~ 900 万円
ご経験・能力を考慮の上、決定致します。
【賞与】
有り(年2回)
【昇給・昇格】
有り(年1回)
生産技術/試験エンジニア / 400万円〜900万円
ポジション
評価・解析(機械) / 生産技術/試験エンジニア
仕事内容
【職務内容】 〈ミッション〉 弊社で開発する「実証機 ASCA 1」における構造部品の評価試験計画の立案から実施までをメインにご担当いただきます。 ※ご経験等を考慮し構造系もしくは電装系の生産技術業務も担っていただくことがあります 〈具体的な仕事内容〉 試験計画を元に実行にあたっての評価試験計画(問題点の抽出や対策案)を立案していただきます ・評価試験計画における試験手順の作成 ・作業要領書を基にした評価試験の実施 ・試験結果報告書の作成 ・試験に必要な治工具・装置の計画・設計・製図 ・試験で使用する供試体の製造や治工具の製造に関するサプライヤーとの技術的な調整 ・各種試験データの整理・分析、および試験結果の考察 ・試験環境や計測器の設定・調整 ・試験...
年収
400 万円 ~ 900 万円
ご経験・能力を考慮の上、決定致します。
【賞与】
有り(年2回)
【昇給・昇格】
有り(年1回)
生産技術/電装エンジニア / 550万円〜800万円
ポジション
生産技術(電気・電子) / 生産技術/電装エンジニア
仕事内容
【職務内容】 〈主なミッション(どんな役割を担ってもらいたいか)〉 弊社で開発する「実証機 ASCA 1」の開発における電装系の組立工程計画や治工具設計をメインにご担当いただきます。 ※ご経験等を考慮し構造部品の評価試験も担っていただくことがあります 〈具体的な仕事内容〉 ・電気艤装について、どのような手順で組立していくのか工程計画を立案いただきます ・電気艤装において必要な治工具を計画し、必要に応じて製作するための設計・製図等をご対応いただきます ・電気艤装の作業要領書の計画工程を作業要領書として作成していただきます ・各種資料(仕様書、工作標準)の作成 【募集背景】 組織拡大に向けた増員 【将来宇宙輸送システムについて】 将来宇宙輸送システムは、...
年収
550 万円 ~ 800 万円
ご経験・能力を考慮の上、決定致します。
【賞与】
有り(年2回)
【昇給・昇格】
有り(年1回)
構造解析エンジニア / 650万円〜900万円
ポジション
評価・解析(機械) / 構造解析エンジニア
仕事内容
【職務内容】 〈主なミッション(どんな役割を担ってもらいたいか)〉 弊社で開発する「実証機 ASCA1」の主構造、推進系配管、電装機器、誘導装置、着陸脚等の機体全般に対して強度解析、振動解析、熱解析などの解析業務を主にご担当いただきます。 〈具体的な仕事内容〉 ・文献に記載された理論式等を用いての内部荷重、静強度、疲労強度、固有振動数、伝熱等の機体構造全般の解析・評価検討 ・CAEソフトウェア等を用いて内部荷重、静強度、疲労強度、固有振動数、伝熱解析等の実施と上記で算出された理論値との比較・評価検討 ・解析・評価結果を用いたサイジング検討による構造の最適化(軽量化)設計の支援 ・解析・評価結果と実試験結果の比較、検証による設計フィードバック支援 ・CAE解析結...
年収
650 万円 ~ 900 万円
ご経験・能力を考慮の上、決定致します。
【賞与】
有り(年2回)
【昇給・昇格】
有り(年1回)
機構設計エンジニア / 550万円〜800万円
ポジション
機械設計機構設計エンジニア
仕事内容
【職務内容】 〈主なミッション(どんな役割を担ってもらいたいか)〉 ・弊社で開発する「実証機ASCA1」の誘導装置、着陸脚等に用いられる機構部位について機構検討、機体上でのレイアウト検討、設計図面作成、試験実施等の機構部位に関わる業務全般を主にご担当いただきます。 〈具体的な仕事内容〉 ・システム要求等の上位要求を基にして、強度条件、使用環境条件などの機構部位に関わるサブシステム要求の検討・策定 ・サーボ―モータ、アクチュエータ等により駆動する誘導装置に関する機構検討、および3D CADでのレイアウト検討、および設計図面の作成 ・機体帰還時に使用する着陸脚のオレオ、油圧ダンパー等を用いた緩衝装置の機構検討、および3D CADでのレイアウト検討、および設計図面の作成 ...
年収
550 万円 ~ 800 万円
ご経験・能力を考慮の上、決定致します。
【賞与】
有り(年2回)
【昇給・昇格】
有り(年1回)
イシュイングビジネスにかかる企画・開発・推進業務:DX個人部 / 500万円〜900万円
ポジション
イシュイングビジネスにかかる企画・開発・推進業務:DX個人部
仕事内容
【職務内容】 ・Visaデビットカード・クレジットカードに関わる企画立案・開発(新たな価値・機能の追加) ・Visaデビットカード・クレジットカードの推進企画(推進対象のターゲティング、推進策の立案(キャンペーンの実施や初期稼働促進プログラムの立案等)) ・新たな決済サービスの企画立案・開発(プリペイドカードやQRコード決済他) 【募集背景】 銀行を取り巻く環境が激変する中、DX部門ではこれからの時代に必要とされる新しい価値の創造を目指しております。 その中でもお客さまの決済に係る企画・開発・推進に関しては専門性が必要な領域も多く、当社は10年以上イシュイング業務を内製化して取り組んできましたが、今後のさらなる拡大に向けてイシュイング業務経験・知見を有した方・...
年収
500 万円 ~ 900 万円
・月給:295,000円〜415,400円
・昇給有無:有
※給与詳細は経験、前職の年収、同行基準テーブルを考慮の上決定します(同行規定による提示)
※裁量労働制を選択した場合、裁量労働手当は職務の適用基準により職務給の20〜40%相当額を支給します。
※予定年収、月額はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
バックエンド リードエンジニア(金融システム開発等) / 700万円〜1000万円
ポジション
バックエンド リードエンジニア(金融システム開発等)
仕事内容
【職務内容】 『WealthNavi』のバックエンド開発において、企画・設計・開発・運用の一連のフェーズに携わっていただきます。 チーム内で意見を言い合える風通しの良い関係性を築いており、エンジニアリング領域に閉じずに組織的な改善提案もしやすく、お客様に最大限の価値を提供するためにチームとして課題を解決していくことを重視しています。 配属先は下記のいずれかのチームを予定しており、ご志向や適性に応じて決定いたします。 〈金融システム開発チーム〉 ・社内業務システム(※)のバックエンド開発 (業務の自動化、外部連携処理の開発を中心とした、業務システムアカウントの共通化、認証・認可の仕組み刷新など) ・toC資産運用サービス「WealthNavi」のバックエンド開発 (APIやバ...
年収
700 万円 ~ 1000 万円
・年俸制で12分割した金額を毎月支給
若手事業責任者候補(Bizdev):カイポケ / 590万円〜1000万円
ポジション
事業責任者・事業統括 / 若手事業責任者候補(Bizdev):カイポケ
仕事内容
【職務内容】 事業責任者になることを見据えながら、本人の経歴・希望あるいは弊社のニーズに合わせて、以下の業務のいずれかを行っていただきます。 1. SaaS領域(10→100フェーズ) The model型の組織において下記のいずれかの部署、もしくは横断部署にて、事業グロースに携わっていただきます。 ・マーケティング ・セールス ・カスタマーサクセス ・商品企画(エンジニアと連携して開発を担っていただきます) 2. 事業開発領域(1→10フェーズ) SaaSに限らず広範な領域の中で、以下のいずれかのサービスのグロースに携わっていただきます。 ・M&A仲介事業 ・金融事業 ・通信事業 ・購買事業 3. 新規事業開発領域(0→1フェーズ) 直近新規事業として立ち上げた障害福祉事業を始めと...
年収
590 万円 ~ 1000 万円
賃金形態:月額は年収を12分割した金額を支給
・基本給 :365,273円~833,334円
・職務手当:126,394円~173,475円
※ 基本給708,334円~1,166,667円は管理監督者とする
昇給・賞与
・年1回の考課を行い、昇降給の可能性あり
生産技術/組立エンジニア / 400万円〜650万円
ポジション
生産技術(機械) / 生産技術/組立エンジニア
仕事内容
【職務内容】 〈ミッション〉 現在設計フェーズから、実装環境が整ってきております。 本ポジションでは実際に実機の組み立て工程を、より精度高く、より効率よくチームで進めることで、実証機の飛行実験の成功に貢献していただく、本年度全社的にも最も重要なポジションとなります。 〈具体的な仕事内容〉 弊社で開発する「実証機 ASCA 1」における組立工程において、ご経験や知識にあわせた組立をご担当いただきます ・ロケット機体構造の組立(主にボルト締結やリベット接合等) ・ロケットの推進剤タンク等の配管組立、寸法調整加工などのロケット艤装組立 ・ロケットの通信装置やセンサー類などの電気系統の取り付け、配線などの艤装組立 ・各組立に必要な技能等を作業標準書の作成業務 ...
年収
400 万円 ~ 650 万円
ご経験・能力を考慮の上、決定致します。
【賞与】
有り(年2回)
【昇給・昇格】
有り(年1回)
アビオニクスエンジニア(HW担当) / 550万円〜950万円
ポジション
研究・開発(電気・電子) / アビオニクスエンジニア(HW担当)
仕事内容
【職務内容】 〈主なミッション(どんな役割を担ってもらいたいか)〉 ・実証機開発ASCA 1のアビオニクス開発 アビオニクスの設計、製造、試験、運用及び各種資料の作成を行う部門です。 (※)アビオニクス機器はOBC、電源、センサ、コントロール、インタフェースユニット等多岐にわたる。 〈具体的な仕事内容〉 ・上位要求を基にアーキテクチャの設計 ・各機器間、サブシステム間のインタフェースの定義 ・シミュレーション及び解析 ・環境条件を満たす部品の選定、製造(SW開発を含む) ・各種試験の計画、実施 ・ロケット打上げに向けた取り付け、打上げ運用 【募集背景】 電装系チームの強化のため 【将来宇宙輸送システムについて】 将来宇宙輸送システムは、「毎日、人や貨物が届け...
年収
550 万円 ~ 950 万円
ご経験・能力を考慮の上、決定致します。
【賞与】
有り(年2回)
【昇給・昇格】
有り(年1回)