求人情報詳細
DataOps:分析推進部 / 640万円〜950万円
ポジション
DataOps:分析推進部
仕事内容
【職務内容】
・BI(Business Intelligence)ツールを活用した各ダッシュボードの実装
・ビジネス上の課題を把握し、次の打ち手を検討するための基礎分析・集計
・事業現場における意思決定を推進するデータマートの設計/実装
・ダッシュボード用のデータマート定期更新の仕組化
・社内の様々なステークホルダーとコミュニケーションを行い、要件の取りまとめ
<取組みの概要(一例)>
・分析推進部が持つコアデータ等を活用した事業課題や傾向把握のための可視化・基礎分析の実行
・業務オペレーションに組み込む用のダッシュボードの設計・実装、事業現場への展開
・業務オペレーションのAI活用を支えるデータ整備開発や基盤の要件整理、プロジェクト推進
【募集背景】
分析推進部 は「 分析を通じ、すべてのステークホルダー間の情報流通をなめらかにする 」というミッションを掲げています。
組織の立ち上げ当初から、経営と現場の意思決定を支えるためのデータ分析基盤の構築・運用や各種データの活用・可視化・分析を行ってきましたが、事業現場におけるデータ活用は道半ばであり、より強化していきたい領域です。
事業現場に対して各ステークホルダーと連携しながら、事業課題に向き合い、データの活用/可視化、データ整備や定期運用を推進していくDataOpsポジションを募集しています。
【仕事のやりがい・得られる経験】
・事業現場へインパクトをもたらすデータ活用に必要なデータ整備開発のプロジェクトに参画頂きます。本ポジションでは、特に、事業のオペレーション領域に関して、様々なデータ開発・運用を行って頂きます。
・既存のデータマート資産を活かしつつ、新規のデータマートの構築に関わることができます。また、データマートを開発して完了ではなく、利用状況や利用ユーザからのフィードバックを元に継続的な改善に関わることができます。
・構築し運用するデータマートを活用し、実際にビジネス上の課題に対する可視化や基礎分析を行い、データに基づいた課題解決を社内のステークホルダー(事業戦略・事業企画)と推進できます。
【期待する役割】
・ビジネス課題に対してデータを活用して可視化し傾向を把握する
・社内の様々なステークホルダーとのコミュニケーション・要件整理
・データマートの設計・開発・運用の実行
【期待するマインド】
これまでの社内のデータ活用の経緯を理解しつつ、現状維持ではなく、課題を見つけ適宜改善していくマインド
HOW(手段)ばかりではなく、WHAT(目的)を深く考え、物事に取り組めること
【技術スタック】
データウェアハウス: BigQuery
データモデリング: dbt、Dataform
オーケストレーション: Trocco、Cloud Composer
可視化: Looker、Looker Studio
【使用ツール】
リポジトリ管理: GitHub
CI/CD: Github Actions
開発環境: VSCode、Cursor
コミュニケーション: Slack
【環境】
マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。
・支給PCスペック:最新CPU搭載PC(MacOS or Windows)を支給。業務要件に応じたPCオーダーメイドや、最新OSへのリプレイスも可能
・開発環境向上のための制度:業務上必要な周辺機器(ディスプレイ・マウス・キーボードなど)を、備品として購入可能。基本的には標準製品(カタログ)内から選択いただき、標準製品以外でも条件を満たす場合は申請可。
・マネーフォワード図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。
・リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。
・カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を一部会社が負担します。
変更の範囲:
会社の定める業務
必要業務経験
【必須】
・データマートの開発プロジェクトへの参画経験(2年以上、設計/開発フェーズに関わっていることが望ましい)があること
-ビジネスサイドと連携し、特定課題や用途を見据えたプロジェクトへの参画が望ましい
・データに関わる業務の実務経験2年以上: 具体的には以下を満たしていること
-データ活用における要件定義、データ抽出・集計、可視化の一連の業務が一通りできること
-SQLを用いたデータ抽出・加工・集計ができること
【求める語学力】
日本語:ビジネスレベル(N1以上)
英語:TOEIC700以上
※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください
例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など
※ TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考の過程で弊社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定)
【歓迎】
・Tableau、Looker等のBIツールを利用したダッシュボード構築の経験
・dbtやDataform等のデータモデリングツールの利用経験(業務、プライベートでの利用は問わない)
・AWS、GCP等のクラウドサービスを利用したDWH/データマート開発・運用の経験
・AIの開発経験もしくはAIツールを使用した開発経験
-Money Forward AI Vision 2025にて発表の通り、マネーフォワードではAIを使った業務効率化に取り組んでいる状況かつ、将来的には全製品にAIエージェントを導入する想定であるため
【求める人物像】
・マネーフォワードの理念に共感していただける方
・データ分析組織の拡大、機能拡充に興味のある方
・好奇心旺盛で、様々な事業に興味を持ち、積極的に問題発見・問題解決に取り組んでくれる方
・データ活用を支える分析基盤環境の整備、データモデリング、データマネジメント等を実践し、データ活用の仕組みの構築に取り組んでくれる方
事業内容
複数の口座情報を一括管理し、家計簿を自動作成する、個人向けの資産管理、家計管理サービス「マネーフォワード」および中小企業向けクラウドサービス「MFクラウド」の開発、提供
職種
製品開発・研究開発(R&D) / データエンジニア
勤務地
東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F
変更の範囲:
会社の定める場所
勤務時間
専門業務型裁量労働制 ※適用条件有、フレックスタイム制の可能性有 9:30 - 18:30(休憩時間60分)を基本とし、従業員の決定に委ねる ※所定時間を超える労働あり
年収
640 万円 ~ 950 万円
<給与例>
月額534,000円(年額6,408,000円)〜767,000円(年額9,504,000円)の場合、それぞれ月額155,025円〜222,667円の固定手当を含む。
保険
各種社会保険(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険)
諸手当
・近隣住宅手当・近隣引越し祝金
・家賃給与控除制度(シャトク)
・健康診断・婦人科検診
・インフルエンザ予防接種
・書籍購入補助
・企業型確定拠出年金
・従業員持株会
・下記サービス利用時の優待(※当社契約の事業者に限る)
- 賃貸仲介
- 家事代行
- ベビーシッター
- オンライン英会話スクール
休日休暇
・土曜日・日曜日・国民の祝日
・年次有給休暇
・夏季休暇(3日)
・冬季休暇(2日)
・年末年始休暇(12月31日〜1月3日)

