求人情報詳細

個人運用商品・サービスの企画推進業務:個人部 / 550万円〜930万円


ポジション

個人運用商品・サービスの企画推進業務:個人部


仕事内容

【職務内容】
・運用商品(投資信託、保険、ファンドラップ等)の企画/推進/管理等の一連の業務

<具体内容>
・運用商品に関わる商品企画から商品管理
-運用会社/保険会社等との新規商品導入検討、既存商品の改廃対応等
・商品/サービスの社内外への周知
-営業店を通じたお客さまへのアプローチツール企画
-営業店への情報発信対応(社内勉強会、業務連絡発信等)
-ウェブ等の媒体を活用したアプローチ施策の企画(委託業者との折衝含む)
・システムの要件定義・実装
-当社システムとの連携等する際の要件定義から実装までの対応をシステム部門やベンダー等と連携した実施
・各種問い合わせ対応等

【本ポジションの特徴】
・業務所管部側の立場で、ビジネス企画からシステムの開発、運用、改善、事務の策定、等の一連の業務をメインのご担当として主導することができます。
・単に商品/サービスを導入する業務にとどまらず、既存・新規の顧客向けの推進まで担当していただきます。お客さまの声を商品・サービス・システムに反映させ、ウェブ等の媒体を活用したプロモーションや、その反応を踏まえた対応まで一貫して担う事が可能ですので、キャリアの幅を広げることができます。
                                                                                                                                                                                          【組織人員と働き方】
・個人部 約160名、うちグループメンバー20名
・適宜、テレワークも活用しております。

変更の範囲:
すべての業務


必要業務経験

【必須】
以下いずれかご経験をお持ちの方
・金融機関における個人営業経験4年以上かつ保険販売推進の経験のある方(銀行・信託・生命保険・証券)
・保険会社にて代理店営業の経験3年以上ある方

【歓迎】
・保険商品や業界動向に関する知識・経験をお持ちの方
・Excelなどのデータを扱う事に抵抗の無い方


事業内容

りそなグループはりそな銀行、埼玉りそな銀行、関西みらい銀行・みなと銀行からなるグループ銀行です。国内の5大銀行グループの一角を占め、日本の商業銀行の中で唯一フルラインの信託業務を併営しています。ワンストップでの幅広いソリューション提供を通じ、お客さまから最も支持される金融サービスグループを目指しています。


勤務地

埼玉県さいたま市浦和区常盤7丁目4番1号

変更の範囲:
会社の定める場所(テレワークを行う場所も含む)


勤務時間

勤務時間8:40~17:25(休憩時間 60分) 所定労働時間 7時間45分 時間外労働 あり(業務状況により変動) ※1ヶ月単位の変形労働時間制(事前に特段の指示がない場合は上記就業時間での勤務) ※入社後、ポジションによっては事前の同意を得た上で企画業務型裁量労働制を適用する場合があります。その場合のみなし労働時間は7時間45分です。


年収

550 万円 ~ 930 万円
・月給:295,000円~465,700円 ・昇給有無:有 ※給与詳細は経験、前職の年収、同行基準テーブルを考慮の上決定します(同行規定による提示) ※裁量労働制を選択した場合、裁量労働手当は職務の適用基準により職務給の20~40%相当額を支給します。 ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。


保険

各種社会保険完備


諸手当

・通勤手当:規程に従い支給
・家族手当:次世代育児支援手当(扶養対象の子供が対象)
・住居手当:扶養有/無、職務等級、地域により決定
・寮社宅:厚生社宅制度を利用できる場合あり
・企業年金制度:有(DC・DB)
・退職金制度:有
・定年制度:60歳〜65歳までの間で選択可能
 継続雇用制度:70歳まで ※いずれも条件あり
・りそなビジネススクール(法務事例研究、ポートフォリオ理論、新規開拓力強化、法人ソリューション、手話講座、他)、社外派遣研修、等
・資格取得報奨金
・資格取得奨励金
・キャリア形成支援制度/FA制度
・ポストチャレンジ制度
・キャリアチャレンジ制度 他


休日休暇

・土曜日、日曜日、祝祭日
・有給休暇:入社初年度は入社月により1〜16日、2年目以降は20日付与
・年末年始休暇(12/31〜1/3)
・慶弔休暇
・産前・産後休暇:取得実績あり
・育児休暇:取得実績あり
・介護休暇


PAGE TOP