求人情報詳細
品質管理(担当者/リーダー) / 620万円〜970万円
ポジション
品質管理(担当者/リーダー)
仕事内容
【職務内容】
自社装置における品質管理業務(検査、DR開催、顧客クレーム対応・分析等)
<具体内容>
・装置の出荷前検査業務
・顧客クレーム対応
・クレーム内容分析と再発防止策の立案
・部材メーカ、社内関係部署との交渉及び協力業務
変更の範囲:
開発、技術、製造、営業、サービス、管理に関する業務等
必要業務経験
【必須】
<職種/業界経験>
・産業装置メーカー、機械メーカー、電子機器業界における品質管理業務
<能力・スキル>
・装置品質管理業務経験
【歓迎】
・チームリーダー経験を通じたリーダシップがある方
・機械や電気などの設計経験や、設備立上げ経験、カスタマーサポート経験
・海外駐在経験
・TOEIC470点以上
事業内容
・主に持株会社としてのグループ会社の経営管理業務
・その他、定款に定めのある業務ならびにそれらに付随する業務
<事業領域>
・半導体製造装置事業
・グラフィックアーツ機器事業
・ディスプレー製造装置および成膜装置事業
・プリント基板関連機器事業
職種
半導体品質管理(半導体)
勤務地
滋賀県彦根市高宮町480-1
※近江鉄道「スクリーン」駅下車すぐ
※新幹線通勤可(諸条件あり)
変更の範囲:
当社およびグループ会社等の事業所、支社、営業所など
勤務時間
フレックスタイム制度(コアタイム:10:30~14:30)※管理職はコアタイム無 8:30-17:00 休憩1時間(所定労働時間 7時間30分)
年収
620 万円 ~ 970 万円
月次基本給:29万円~44万円
年収:620万円~970万円【基本給+基本賞与+業績賞与(2024年支給実績)+平均残業20H含む】
保険
社会保険完備
諸手当
・退職金制度
・独身寮(個室、冷暖房あり)
・社宅
・持家援助制度(住宅厚生貸付金・利子補給制度・提携ローンなど)
・厚生社宅制度
・財形貯蓄制度
・従業員持株会
・互助会制度
・クラブ活動
・通勤手当(社内規定あり)
・家族手当
フレックスタイム制(コアタイム:10:30〜14:30)
自己啓発支援
・カフェテリアプラン
8,500円分/年のポイント(用意されたアイテムより自由に利用)
10,000円分/年のポイント(自己啓発関連に利用)
・語学学習支援
3年間で10万円
語学講座・通信教育または語学以外の公的資格学習にも利用可
・資格取得報奨金制度
指定する資格の取得および検定の合格者に報奨金またはカフェテリアポイントを支給
(例)電気主任技術者 第1種:6万円 TOEIC860:3万円
・MBA/MOT派遣
海外・国内 MBA/MOTの会社派遣制度あり
・厚生社宅制度
自ら選定した物件の家賃および礼金等の一部を会社が負担(40歳以上は礼金補助対象外)
会社家賃負担額 京都(大津市含む):4万円~5万円 滋賀(大津市除く):3万円~4万円
・新幹線通勤補助
持家から遠方の勤務地に通勤される方に対し、新幹線通勤代の81%を補助 ※諸条件あり
休日休暇
・完全週休二日制(土・日)、祝日
・夏季休暇
・年末年始休暇
・産前・産後、育児休暇
・介護休暇
・特別休暇
・年次有給休暇
※年間23日が入社1年目より付与、年間最低60%以上の取得義務あり
平均取得率:81.1% 平均取得日数:18.7日 (2021年度実績)