求人情報詳細
事業開発・事業推進(ビジネスプロデューサー候補) / 650万円〜750万円
ポジション
事業開発・事業推進(ビジネスプロデューサー候補)
仕事内容
【職務内容】
アライアンスビジネスのプロジェクトメンバーもしくはリーダーとして、現在リサーチ段階の新規事業の事業企画からグロース戦略までをリードしていただきます。
<具体内容>
・エンタープライズ企業とのアライアンスの企画、提案、クロージング、オペレーション
-マーケット分析
-プライシング
-サービス企画
・プロジェクトマネジメント
-外部の協業企業のPMを含めたプロジェクトリードに伴う業務全般
・新規事業開発支援
-プロジェクト予算策定
-グロース戦略の策定
-経営会議向け資料作成
【現在のチーム体制】
CBO 直下、リーダー1名
【ポジションの魅力】
・ビジネス部には、クリエイティブやマーケティング、PRなど新規事業の企画段階からグロースフェーズまで一気通貫で携わることが可能なプロフェッショナル人材が揃っており、ワンチームとして全社の成長にインパクトを大きく残すことが可能な環境です
・日本の新たな産業構築や企業連携にも繋がるPJの初期メンバーとしてご参画いただくことが可能となります
・ご自身の手で、宇宙産業という新しい産業のモデルケースとなり得る新規事業の立ち上げからグロースまで一気通貫でリードすることが可能なポジションです
・宇宙をより身近にするためのインフラ構築に携わることが可能です
【将来宇宙輸送システム株式会社について】
当社は、「誰もが宇宙にアクセスできる時代を創る」というミッションを定め、宇宙へ人や物資を輸送する宇宙輸送ビジネスに挑戦するスタートアップ企業です。
現在は、宇宙輸送実現のための技術実証ロケット開発/実験をメインとするフェーズですが、宇宙輸送ビジネスは3年後に1兆円以上の民間需要が発生する見通しがあることを踏まえ、政府・投資家と連携しながら事業化を進めています。
2023年に文部科学省が推進するSBIRという補助金(80億円程度)にも採択され、2022年の創業から組織も急拡大を迎え、現在は100名を超える規模まで拡大してまいりました。
宇宙事業はまさに総合格闘技であり、非常に多くの分野のプロフェッショナルに関わっていただかないと成立しない分野になります。
これからもビジョンを実現するため、より多くの人を巻き込んでいくことになり
そのためにも会社としての仕組みや基盤を整えていくことだと重要であり、そこに貴方のこれまでのご経験を活かしてご活躍いただけないかと思っております。
変更の範囲:
会社の定める業務
必要業務経験
【必須】
・事業会社でのエンタープライズ領域におけるアライアンスビジネス経験
・二社間以上の取引、協業、アライアンス契約締結の経験
・プロジェクトマネジメントスキル(PMP等)および実務経験
【歓迎】
・複数業界の事業会社経験または複数業界とのアライアンス経験
・事業会社での新規事業開発または事業開発を担当した経験
・グローバルビジネスの経験(特に英語圏)
・BtoC または BtoBtoC の一般エンドユーザー向けビジネス経験
【求める人物像】
・新たな発見や開発をすることに興味があること
・各種会合などを仕切れること
・他人に興味を持ち、話を聞くのが得意なこと
事業内容
宇宙輸送事業の実現に向けた技術開発・社会実装
勤務地
以下の勤務地を想定しております。
【本社】
東京都中央区日本橋1-4-1
日本橋一丁目三井ビルディング5階
【新日本橋オフィス】
東京都中央区日本橋本町3-8-4
日本橋ライフサイエンスビルディング4 7階
※在宅によるリモートワークも適宜取得可能
変更の範囲:
会社の定める場所
勤務時間
・フルフレックス(標準 1 日 8 時間)
年収
650 万円 ~ 750 万円
ご経験・能力を考慮の上、決定致します。
【賞与】
有り(年2回)
【昇給・昇格】
有り(年1回)
保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、介護保険加入
諸手当
通勤手当:会社規定に基づき支給
書籍購入費補助、懇親会費補助
休日休暇
・完全週休2日制(土・日)
・国⺠の祝日
・年末年始(12/29-1/3)
・年次有給休暇(入社直後10日付与以降4月一斉付与 ※入社月により変動あり)
・夏季休暇(6-9月に3日)
・バースデー休暇(社員本人もしくは家族の誕生日:年1回のみ)