求人情報詳細
TV窓口業務/デジタルサービスオフィス:関東・関西 / 400万円〜460万円
ポジション
TV窓口業務/デジタルサービスオフィス:関東・関西
仕事内容
【職務内容】
りそなが目指す店舗と新たなお客さま接点としての「テレビ窓口」
・りそな銀行では店舗を「対面でのコンサルティングをご提供する場」とすることを目指して資産形成やローンなど家計全般のご相談業務に注力しており、一方で住所変更など各種のお手続きや相続などの受付に関しては各店舗に設置する「テレビ窓口」を通して「デジタルサービスオフィス(DSO)」で集中的にご対応を図っています。
・DSOはお客さまとテレビ窓口を通して直接コミュニケーションをとることでお客さまのお困りごと解決をサポートする業務です。デジタル化が進展する銀行業務において、DSOは非対面でお客さまと接点を持つ新たなチャネルとして、今後より一層重要な役割を果たすことになります。
〈業務内容について〉
テレビ窓口を利用されるお客さまへの案内として、以下のような業務に従事していただきます。
・ご住所など各種ご変更手続きや各種サービス、相続などの受付
・お客さまからのニーズヒアリングやヒアリングしたニーズに基づく商品のご案内
〈具体的な事例〉
住所変更のお手続きをされるお客さまが、就職が理由であった場合、ライフステージの変化になります。資産形成を考えるタイミングになりますので、そこで資産運用のニーズをヒアリングし支店担当者にトスアップしていただくことができます。
※ご担当いただく業務、配属先については、お住まい、ご希望、適性等を考慮し決定します。
※ご希望や適性を踏まえ、異動により支店(店頭業務)をご経験いただくことでキャリア形成の幅を広げることも可能です。
【サポート体制】
・ご入社後、配属先において育成プランに沿って業務を習得いただきます。銀行に関する基礎知識のほか、お客さま応対のロールプレイング、既存オペレーターと複数名での窓口応対の実践を経て、徐々に慣れながら、単独でのご案内や提案活動を目指していただきます。
【配属想定先と働き方】
※勤務地は現在のお住まいを考慮し、面談を通して決定いたします。
・拠点および人員構成
DSOのテレビ窓口業務は現在、首都圏3拠点/約85名(浅草橋50名、久米川15名、横浜30名)、関西圏3拠点/約95名(大阪ビジネスパーク55名、西田辺20名、甲東園20名)です。今後の戦略的な重要性を踏まえ、積極的な採用により増員を計画しています。
・残業時間
いずれも月平均10~20時間ぐらいです。仕事終わりのプライベートも充実させながら働くことができます。
【女性も活躍している職場です!】
・有給も充実しており、取得しやすいため、オンオフの切り替えをしながらメリハリをつけて働ける環境です。
・女性の声を直接経営に反映させるための取組も行っており、仕事と育児を両立する従業員向けの復職支援プログラムなど、女性がキャリアアップしながら長く働き続けるための様々な施策の実施に繋がっています。
・外部からも女性活躍に対する取り組みは認められており、「日経WOMAN(2022年6月号)」の「女性が活躍する会社」では第2位となっています。
【各拠点住所】
<関東>
浅草橋:東京都中央区日本橋馬喰町2-1-2
久米川:東京都東村山市栄町2-8-20 久米川支店 3階
横浜:神奈川県横浜市中区常磐町4丁目54番地 6階
<関西>
大阪ビジネスパーク:大阪市中央区城見1-4-27 5階
西田辺:大阪府大阪市阿倍野区阪南町5-24-28
甲東園:兵庫県西宮市上大市1-6-27
【ご入社日について】
ご入社は2025年12月1日を想定しています。
変更の範囲:
原則変更なし。ただし、本人の同意ある場合を除く。
必要業務経験
【必須】
・金融機関(銀行や証券会社、保険会社等)にて1年以上の業務経験をお持ちの方
【歓迎】
・金融機関(銀行や証券会社、保険会社等)にて営業経験をお持ちの方
事業内容
りそなグループは、金融持株会社りそなホールディングスの傘下に、りそな銀行、埼玉りそな銀行、関西みらいフィナンシャルグループなどを有する銀行グループです。
総資産は約60兆円で、日本の5大銀行グループの一角を占める規模を有しています。
りそなグループの最大の特徴、それは独自のビジネスモデル「商業銀行×信託銀行」です。
りそなグループは日本の商業銀行で唯一フルラインの信託機能を有しています。
職種
営業営業事務・営業アシスタント
勤務地
関東:東京都(中央区・東村山市)、神奈川県(横浜市中区)
関西:大阪府(大阪市中央区・阿倍野区)、兵庫県(西宮市)
※ご担当いただく業務、配属先については、お住まい、ご希望、適性等を考慮し決定します。
変更の範囲:
転居を伴わない範囲内でりそな銀行本支店
勤務時間
8:40〜17:25(休憩時間:60分)
勤務時間8:40〜17:25(休憩時間 60分)
所定労働時間 7時間45分
時間外労働 あり(業務状況により変動)
※1ヶ月単位の変形労働時間制(事前に特段の指示がない場合は上記就業時間での勤務)
。
年収
400 万円 ~ 460 万円
・月給:266,000円〜272,000円
・昇給有無:有
※給与詳細は経験、前職の年収、同行基準テーブルを考慮の上決定します(同行規定による提示)
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
保険
各種社会保険完備
諸手当
・通勤手当:規程に従い支給
・家族手当:次世代育児支援手当(扶養対象の子供が対象)
・厚生年金
・退職金
・定年60歳(継続雇用制度70歳まで※条件有)
休日休暇
・土曜日、日曜日、祝祭日
・有給休暇:入社初年度は入社月により1〜16日、2年目以降は20日付与
・年末年始休暇(12/31〜1/3)
・慶弔休暇
・産前・産後休暇:取得実績あり
・育児休暇:取得実績あり
・介護休暇