求人情報詳細

プラットフォームエンジニア / 800万円〜1500万円


ポジション

プラットフォームエンジニア


仕事内容

プラットフォームエンジニアとして、自社の思想を形作る各種自社プロダクトが利用するXaaS及びツール群の開発・運用を担当いただきます。
コンパウンド戦略を支える共通基盤を構築するチームに所属し、プロダクト数や領域拡大に伴い発生しうる課題解決や拡大が想定されるスケーラビリティの担保、プロダクト間のデータやプロセス連携のための開発を担当します。
マイクロサービスアーキテクチャを採用し500万を超える顧客基盤を支える仕組み化、SREやセキュリティのIDP、開発者ポータルの構築など、開発・運用を行うための社内サービスは多岐にわたります。

〈具体的な仕事内容〉
・新規の共通基盤や連携機能の企画や設計、実装、運用
・既存の共通基盤やAPIをマルチプロダクトに適用可能なアーキテクチャへと漸進的に変更するためのモデリング、機能実装、リファクタリング
・複数のプロダクト間でのデータ連携の設計、各プロダクトにおける実装のアドバイス・レビュー
・顧客やプロダクトチームとの対話を通したマルチプロダクトにおける課題の理解
・トレードオフ検討のための技術検証やデータ分析
・Design Doc に基づくアーキテクチャデシジョン、デザイン
・マイクロサービスアーキテクチャを前提としたIDPsの開発とSLOに基づく運用
・ゴールデンパス(トイル排除)を前提としたIDPsの開発と運用
・開発者ポータルの開発と運用


必要業務経験

【必須】
・中規模、大規模もしくはハイトラヒックなWebアプリケーション開発の実務経験5年以上
・マイクロサービスアーキテクチャを用いたWebアプリケーション開発経験
・クラウド(GCPまたはAWS)を使用した開発、運用経験、コンテナ基盤(例:Kubernetes)の使用経験
・GitHub / Bitbucket等のソースコードリポジトリを使った開発経験

【歓迎】
・大規模 / 高負荷なシステムの設計/開発/運用経験
・go/microservice アーキテクチャを採用したWebアプリケーションの開発経験
・新技術の導入もしくは推進経験
・継続的なリファクタリングとコード改善の経験
・非機能要件を加味したアーキテクチャ設計、DB設計経験
・雑な商用プロダクトでRDBの論理設計・物理設計やパフォーマンスチューニングを行った経験
・エンジニア組織のテックリード経験またはマネジメント経験


事業内容

・スキルマーケットの運営·開発
・弁護士相談サイトの運営·開発


職種

インフラ開発 / インフラエンジニア


勤務地

東京都渋谷区


勤務時間

フレックスタイム制 標準労働時間帯:10時00分~19時00分(実働8時間) コアタイム:11時00分~16時00分


年収

800万円〜1500万円


保険

各種社会保険完備


諸手当

・通勤交通費全額支給(上限4万円)
・書籍購入費支給
・パソコン(MacBook Pro)ならびにモニター貸与
・インフルエンザ予防接種


休日休暇

・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・慶弔休暇
・年末年始休暇
・リフレッシュ休暇(夏期)
・有給休暇
・入社時特別休暇(5日)


PAGE TOP