求人情報詳細

フィールドセールス:プロワン事業 / 500万円〜900万円


ポジション

フィールドセールス:プロワン事業


仕事内容

【職務内容】
・SaaSプロダクト「プロワン」の新規顧客への提案・導入
・CSと連携した既存顧客へのアップセル・クロスセル提案
・役員・経営層との折衝による中長期商談の推進
・市場ニーズを踏まえた提案型営業・プロダクト改善提案
・ご経験に応じて、エンタープライズセールスやマネジメント領域もお任せします

【募集背景】
「プロワン」は、リフォームや設備工事などの現場業界に特化したソリューションとして急速な成長を遂げております。
日本を代表する大手企業や一部上場企業、さらには地域経済を支える多くの企業様から、多数のお問い合わせをいただいております。
製品のプロダクトマーケットフィット(PMF)が確立されつつある現在、より多くのお客様に価値を届けるために、営業体制の強化が急務です。
このような事業拡大の好機を捉え、さらなる飛躍を目指すためフィールドセールス担当者を募集します。

【ポジションの魅力】
・経営視点に近い提案と高難易度の商談経験
業界の構造・顧客の経営課題を理解した上で、戦略的な提案が求められる営業です
役員レベルとの折衝経験や、数年単位の大型商談の推進経験が積めます

・スタートアップでのスキル拡張・キャリアの横展開
営業だけでなく、CS・プリセールス・プロダクト企画などへのキャリア展開も可能です
複雑な業務プロセスに対応したSaaSの提案を通じて、本質的な課題解決力や提案力が身につきます

【プロダクトの魅力】
・短期工事市場に特化した全体最適のVertical SaaS
SaaSと聞くと、業務の一部分の効率化を想起しますが、プロワンは営業、施工管理、バックオフィス全てで必要な機能を兼ね備えた全体最適化を実現する唯一無二のSaaSです。
部分的な効率化ではなく、業務全体の最適化を実現し、オールインワンシステムとしての活用が可能です。

・ユーザー目線を徹底的に追及した使いやすさと高い評価
一般的な営業管理システムは、経営者の管理のし易さに主眼を置き、ユーザーの利便性がおざなりになりがちですが、プロワンはユーザーのわかり易さ、利便性に徹底的にこだわっています。
顧客から高い評価を受けており、一部のエンプラ企業では、数年単位で進めていた他パッケージソフトの導入プロジェクトを中断してまで他のパッケージソフトからプロワンへ切り替えるケースも存在するほど、ユーザー視点で圧倒的なプロダクトを提供しています。

・個社毎にカスタム開発が不要
個社毎の細かな業務要件に対応できるよう、SaaS内でお客様自身でカスタマイズが可能。
大きな初期費用が出せない会社でもプロワンを採用でき、すぐに利用を開始できます。

【サービスページ】
ミツモア:https://meetsmore.com/
プロワン:https://pro-one-cloud.com/

変更の範囲:
会社の定める業務


必要業務経験

【必須】
・法人の新規営業経験 3年以上
・論理的な思考力とコミュニケーションスキル
・社外向けプレゼンテーション資料の作成経験
・スタートアップ・SaaSへの興味・学習意欲がある方

【歓迎】
・IT業界またはSaaSプロダクトの営業経験
・エンタープライズ向けの提案型営業経験
・多様なステークホルダーと協力してセールスにおいて成果を出した経験

【求める人物像】
・当事者意識がある方
・素直にフィードバックを受け止め、行動改善できる方
・自ら調べ、考え、わからないことを放置しない方
・スピード感を持って業務を遂行できる方
・変化に柔軟に対応できる方
・数字目標の達成意欲が強い方
・チームでの成果の最大化を考え、周囲に働きかけられる方


事業内容

見積もりプラットフォーム「ミツモア」、業務効率化SaaS「プロワン」、受発注DXサービス「ハッチュー」の開発・運営


勤務地

東京都 中央区 銀座7-16-12 G7ビルディング8階

変更の範囲:
会社の定める就業場所


勤務時間

フレックスタイム制(コアタイム11:00~16:00) ・休憩時間:勤務時間中に60分


年収

500 万円 ~ 900 万円
基本給:¥318,143~572,561 職務手当:¥98,600~177,450 ※年収はスキル・経験・現年収を考慮し決定


保険

労災保険 雇用保険 健康保険(介護保険) 厚生年金


諸手当

・各種休暇:年末年始、産前産後、育児、介護等
・入社月に年次有給休暇付与
・通勤手当(月上限3万円まで)
・慶弔見舞金
・定期健康診断
・社用PC貸与
・新入社員のウェルカムランチやチーム間交流の飲食代補助
・ミツモア利用額の20%キャッシュバック制度
・ベビーシッター割引制度
・オフィスコンビニ
・Cursor(エンジニア向け)


休日休暇

・土日、祝日
・年末年始(12月29日-1月3日)
・年次有給休暇(入社時付与)
・慶弔休暇


PAGE TOP