求人情報詳細

システムリスク管理(東京) / 600万円〜1200万円


ポジション

システムリスク管理(東京)


仕事内容

ITセキュリティ統括部システムリスク統括Grにて、システム障害の発生抑制や発生時対応策の企画立案および推進業務を行っていただきます。
また、当部門は3線防衛の中の2線的な役割を担い、進行中の開発プロジェクトに対し牽制する役割を担う重要なポジションです。
リスク評価については金融庁のマニュアルに沿い、年度ごとにフレームワークを作成しています。他にもServiceNow内製化含む、社内のシステム品質管理の高度化や全社に適用するルール作り等にも従事頂きたいと考えております。
このように、常に10PJTが走っており、企画を行いながらも、実務も同時に経験できるハイブリットな環境です。

<具体内容>
・ハード面・ソフト面や銀行内外のリスクを考慮した対策
・システム開発の委託等の外部発注にかかるリスクを考慮した対策
・災害対策
・障害発生対策
・ServiceNow内製化
・クラウド管理強化
・その他、システム品質管理全般


必要業務経験

【必須】
・事業会社やSI等にて、システムの企画開発業務・システムリスク管理等にかかわる業務経験のある方

【歓迎】
・金融機関システムに関する、システムセキュリティ管理業務、コンサルティング業務、システム監査業務等に携わったことがある方
・IPAの情報セキュリティ資格や情報セキュリティ安全確保支援士などの資格をお持ちの方


事業内容

「商業銀行×信託銀行」を独自のビジネスモデルに掲げ、日本の商業銀行で唯一フルラインの信託機能を有する銀行グループです。


職種

情報管理・推進 / 情報システム・社内SE・コーポレートエンジニア


勤務地

東京都江東区


勤務時間

8:40〜17:25(休憩時間:60分)


年収

600万円〜1200万円


保険

各種社会保険完備


諸手当

・通勤手当:規程に従い支給
・家族手当:次世代育児支援手当(扶養対象の子供が対象)
・住居手当:扶養有/無、職務等級、地域により決定
・寮社宅:厚生社宅制度を利用できる場合あり
・企業年金制度:有(DC・DB)
・退職金制度:有
・定年制度:60歳〜65歳までの間で選択可能
 継続雇用制度:70歳まで ※いずれも条件あり
・りそなビジネススクール(法務事例研究、ポートフォリオ理論、新規開拓力強化、法人ソリューション、手話講座、他)、社外派遣研修、等
・資格取得報奨金
・資格取得奨励金
・キャリア形成支援制度/FA制度
・ポストチャレンジ制度
・キャリアチャレンジ制度 他


休日休暇

・土曜日、日曜日、祝祭日
・有給休暇:入社初年度は入社月により1〜16日、2年目以降は20日付与
・年末年始休暇(12/31〜1/3)
・慶弔休暇
・産前・産後休暇:取得実績あり
・育児休暇:取得実績あり
・介護休暇


PAGE TOP