求人情報詳細
人材ソリューション業務:法人・プレミア戦略部(大阪) / 550万円〜1000万円
ポジション
人材ソリューション業務:法人・プレミア戦略部(大阪)
仕事内容
【職務内容】
・取引先の求人ニーズへの対応(求人企業の事業理解から求人ニーズの背景を探り、必要な人材の要件定義を行う)
・人材紹介会社との連携(人材探索の指示から人材採用までのサポート)
・営業店との連携(採用企業の取引店管理者との情報連携)
・人材ソリューション業務の企画・立案・推進
・りそなグループ各社との連携 など
【募集背景】
・当社においては2016年の「ビジネスプラザおおさか」開設に合わせ、人材ソリューションデスクを大阪で立ち上げ。取引先の「人材」に関する課題にワンストップで対応する拠点としてサービスを開始(当初はグループ会社と連携した社員教育プログラムの提供等でスタート)。
・2018年の銀行法改正を受け、人材紹介業務参入に向けて体制を構築。2019年には当社で有料職業紹介(人材紹介)の免許を取得し、東京・大阪で人材ソリューション業務を開始。
・当社では採用企業の求人ニーズの把握に努めることで、これまで一定程度の成約に結び付けてきたが、求職者の紹介は人材紹介会社との連携で対応する体制としているため、成約までの工程は人材紹介会社の活動に依るところも大きく、また、人材ソリューションデスクの専担者は1名(大阪)であることから、活動量自体も限られている状況のため、今回、増員を行い、より人材事業にドライブをかけていきたいと考えている。
・また、地方創生の観点から、地方への多様な人材の供給による地域企業の発展を指向し、内閣府や金融庁が様々な取組みを行っており、その中で金融機関が果たす役割は大きく、ビジネスとしても収益化が可能な領域と考えられ、体制を強化していく方針。
【法人・プレミア戦略部 ビジネスプラザについて】
法人・プレミア戦略部は法人分野全般のビジネス企画・推進を担う部署であり、ビジネスプラザは、事業者や地域の皆さまが抱える様々な課題を解決し、新たなビジネスへと発展していくための情報発信・交流拠点と位置付けております(非金融分野におけるお客さまのお困りごと解決)。このような拠点を、大阪をはじめ、東京、埼玉、こうべ、びわこ(滋賀)に設置しております。
主な機能は以下のとおり。
1.ビジネスマッチング
2.人材ソリューションデスク
3.創業・スタートアップ支援
<人材ソリューションデスク>
・企業には新規ビジネスの立ち上げや、ガバナンス強化に向けた体制整備等さまざまな経営課題があり、それに伴い人材の課題も発生します。これに対し経営者との対話を通じて、その人材を必要とする背景やその人材に求める役割等をヒアリングし、適切な状況把握のもと人材紹介会社に依頼し人材紹介につなげていきます。このようなソリューション提供によりお取引先企業の成長に寄与していきます。
<ビジネスマッチング>
新しい取引先や受注先を増やしたい。技術的な課題を解決できる企業と提携したい、などの経営課題の解決に向けて、りそなグループのお取引先企業の中からニーズに合う企業を探索し、ビジネスパートナーとして紹介するサービスです。
りそなグループ法人取引約50万社のネットワークを活用して、様々な経営課題にビジネスマッチングを通じて解決をサポートします。
【組織人員構成】
法人・プレミア戦略部 ビジネスプラザおおさか:上記ビジネスプラザの大阪拠点で、グループのビジネスプラザ5拠点の中でも最も長い業歴を持っており、りそなグループの中のりそな銀行、関西みらい銀行の共通プラットフォーム機能を担っています。総勢16名のうち人材ソリューション業務担当者は1名(30代)の体制。
【特徴・魅力】
・「人材」を切り口に経営者へアプローチを行い、解決に向けた最適なソリューションを提供する仲介機能です。人材ニーズには経営者が会社をどうしていきたいのかといった経営課題に直結するケースが多く、それゆえ銀行がしっかりとソリューションを提供できる機会と言えます。
・銀行は経営者(意思決定者)とのリレーションが図れており、その背景も含めて経営者との対話を通じて人材のニーズを把握しやすい立場にあります。また、人材を起点に他のニーズや課題に至るケースもあり、それらの課題解決に取り組むことでお客さまの真の困りごと解決につなげることができます。
・お客さまのことをしっかりと把握し、企業の経営者と対話を行いながら、あるべき姿を模索していく。このような業務はまさに銀行が力を発揮できる領域であり、担当者の成長にも大きくつながっていきます。
・近い将来、自社内でも人材事業を内製化していくことも考えており、事業の立ち上げなどにもご興味がある方にはおススメです。
変更の範囲:
原則変更なし。ただし、本人の同意ある場合を除く。
必要業務経験
【必須】
人材ソリューション業務に取り組んでみたい強い意欲をお持ちの方で、以下いずれかのご経験をお持ちの方
・金融機関(メガバンク、地方銀行等)にて法人営業のご経験3年以上お持ちの方
・人材紹介会社にてRAまたは両面のご経験が3年以上ある方
事業内容
りそなグループは、金融持株会社りそなホールディングスの傘下に、りそな銀行、埼玉りそな銀行、関西みらいフィナンシャルグループなどを有する銀行グループです。
総資産は約60兆円で、日本の5大銀行グループの一角を占める規模を有しています。
りそなグループの最大の特徴、それは独自のビジネスモデル「商業銀行×信託銀行」です。
りそなグループは日本の商業銀行で唯一フルラインの信託機能を有しています。
勤務地
大阪府大阪市中央区備後町二丁目1番1 号 第2野村ビル4階
変更の範囲:
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
勤務時間
8:40〜17:25(休憩時間:60分)
年収
550 万円 ~ 1000 万円
・月給:295,000円〜465,700円
・昇給有無:有
※給与詳細は経験、前職の年収、同行基準テーブルを考慮の上決定します(同行規定による提示)
※裁量労働制を選択した場合、裁量労働手当は職務の適用基準により職務給の20〜40%相当額を支給します。
※予定年収、月額はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
保険
各種社会保険完備
諸手当
・通勤手当:規程に従い支給
・家族手当:次世代育児支援手当(扶養対象の子供が対象)
・住居手当:扶養有/無、職務等級、地域により決定
・寮社宅:厚生社宅制度を利用できる場合あり
・企業年金制度:有(DC・DB)
・退職金制度:有
・定年制度:60歳〜65歳までの間で選択可能
継続雇用制度:70歳まで ※いずれも条件あり
・りそなビジネススクール(法務事例研究、ポートフォリオ理論、新規開拓力強化、法人ソリューション、手話講座、他)、社外派遣研修、等
・資格取得報奨金
・資格取得奨励金
・キャリア形成支援制度/FA制度
・ポストチャレンジ制度
・キャリアチャレンジ制度 他
休日休暇
・土曜日、日曜日、祝祭日
・有給休暇:入社初年度は入社月により1〜16日、2年目以降は20日付与
・年末年始休暇(12/31〜1/3)
・慶弔休暇
・産前・産後休暇:取得実績あり
・育児休暇:取得実績あり
・介護休暇