求人情報詳細

イシュイングビジネスにかかる企画・開発・推進業務:DX個人部 / 500万円〜900万円


ポジション

イシュイングビジネスにかかる企画・開発・推進業務:DX個人部


仕事内容

【職務内容】
・Visaデビットカード・クレジットカードに関わる企画立案・開発(新たな価値・機能の追加)
・Visaデビットカード・クレジットカードの推進企画(推進対象のターゲティング、推進策の立案(キャンペーンの実施や初期稼働促進プログラムの立案等))
・新たな決済サービスの企画立案・開発(プリペイドカードやQRコード決済他)

【募集背景】
銀行を取り巻く環境が激変する中、DX部門ではこれからの時代に必要とされる新しい価値の創造を目指しております。
その中でもお客さまの決済に係る企画・開発・推進に関しては専門性が必要な領域も多く、当社は10年以上イシュイング業務を内製化して取り組んできましたが、今後のさらなる拡大に向けてイシュイング業務経験・知見を有した方・それを活かしてご活躍いただける方を求めております。
(当社は、法人のお客さま向け、個人のお客さま向けのVisaデビットカードを発行しています。また、グループ会社にカード会社を抱え、法人のお客さま向け、個人のお客さま向けのクレジットカードを発行しています。)

【配属部署】
ご経験により以下いずれかのグループに配属となります。
・りそなホールディングス DX個人部 商品企画Gr イシュイングチーム(兼:りそなホールディングス DX法人部、りそな銀行 個人部、りそな銀行 DX・決済ビジネス部)
・りそなホールディングス DX法人部 決済商品企画Gr イシュイングチーム(兼:りそなホールディングス DX個人部、りそな銀行 個人部、りそな銀行 DX・決済ビジネス部)

※チーム構成(2つのチーム合計):14名(うちキャリア入社1名/20代4名、30代8名、40代1名、50代1名)

イシュイングチームはキャッシュレス決済の普及に取り組んでおり、既に提供しているVisaデビットカードやクレジットカードの推進に加え、新たなキャッシュレス手段の企画立案等をミッションとしています。

【働く環境】
・残業:平均月30~40H程度
・テレワーク:週1~2日

【特徴や魅力】
・従来の銀行の常識を打破する「金融サービス業」への転換をビジョンに掲げ、お客さま目線での改革を推進しています。
・また、性別・年齢・職種に係わらず、実力本位で多様な人材が活躍できるダイバーシティ経営を実践しています。
・2011年より個人のお客さま向けにVisaデビットカード、2017年より法人のお客さま向けのビジネスデビットカードを銀行本体で発行しております。
・2017年からは、個人のお客さまの普通預金にデビットカード機能を標準セット(一体カード)しており、Visaデビットのマーケットの伸びを牽引しています。
・2023年からは、りそなデビットカードのアップグレードカード「りそなデビットカード〈プレミアム〉」の取扱を開始しており、キャッシュレス決済のデビューからヘビー利用までを想定したラインナップを提供しています。
 https://www.resonabank.co.jp/kojin/visa_debit/premium/landing.html
・2024年には、株式会社ジェーシービーと業務提携契約を締結し、拡大するB2B決済市場の更なる取込みにむけて取り組んでおります。
・組織的にもチーム的にも一から創っている環境で、社内の中でもプレゼンスが高いポジションであるため、裁量を持って活動でき、成長速度も高い環境です。
・銀行本体の中で事業を展開しているため、意思決定も早く、情報連携もシームレスなためスピード感をもって活動することができます。

【メッセージ】
「金融+で未来をプラスに」を掲げ、銀行の枠組みにとらわれない商品企画や開発を行っています。
引き続き伸び続けているキャッシュレス決済(デビットカード決済)をより一層推進いただける方を求めています。
これまでの業務で決済に携わった中で、「新しいことに挑戦したい」「こういう決済手段があれば便利だ」と感じたことがある方。一緒に新たな価値の提供に取り組んでみませんか?積極的なご応募をお待ちしております。

変更の範囲:
原則変更なし。ただし、本人の同意ある場合を除く。


必要業務経験

【必須】
以下いずれかのご経験をお持ちの方
・カード会社、Fintech、決済代行会社等の決済分野(個人・法人を問わず)での企画、推進経験
・ブランドデビットカードまたはクレジットカードにかかる業務経験(商品/機能の企画や開発、推進企画)

【歓迎】
・クレジットカード国際ブランド(VISA/Master/銀聯)のレギュレーション・エンハンス対応業務等の経験
・システム開発や大型プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメントスキル(知識/業務経験)


事業内容

りそなグループは、金融持株会社りそなホールディングスの傘下に、りそな銀行、埼玉りそな銀行、関西みらいフィナンシャルグループなどを有する銀行グループです。
総資産は約60兆円で、日本の5大銀行グループの一角を占める規模を有しています。
りそなグループの最大の特徴、それは独自のビジネスモデル「商業銀行×信託銀行」です。
りそなグループは日本の商業銀行で唯一フルラインの信託機能を有しています。


勤務地

東京都江東区木場1-5-25 深川ギャザリアタワーS棟

変更の範囲:
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)


勤務時間

勤務時間8:40〜17:25(休憩時間 60分) 所定労働時間 7時間45分 時間外労働 あり(業務状況により変動) ※1ヶ月単位の変形労働時間制(事前に特段の指示がない場合は上記就業時間での勤務) ※入社後、ポジションによっては事前の同意を得た上で企画業務型裁量労働制を適用する場合があります。その場合のみなし労働時間は7時間45分です。 。


年収

500 万円 ~ 900 万円
・月給:295,000円〜415,400円 ・昇給有無:有 ※給与詳細は経験、前職の年収、同行基準テーブルを考慮の上決定します(同行規定による提示) ※裁量労働制を選択した場合、裁量労働手当は職務の適用基準により職務給の20〜40%相当額を支給します。 ※予定年収、月額はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。


保険

各種社会保険完備


諸手当

・通勤手当:規程に従い支給
・家族手当:次世代育児支援手当(扶養対象の子供が対象)
・住居手当:扶養有/無、職務等級、地域により決定
・寮社宅:厚生社宅制度を利用できる場合あり
・企業年金制度:有(DC・DB)
・退職金制度:有
・定年制度:60歳〜65歳までの間で選択可能
 継続雇用制度:70歳まで ※いずれも条件あり
・りそなビジネススクール(法務事例研究、ポートフォリオ理論、新規開拓力強化、法人ソリューション、手話講座、他)、社外派遣研修、等
・資格取得報奨金
・資格取得奨励金
・キャリア形成支援制度/FA制度
・ポストチャレンジ制度
・キャリアチャレンジ制度 他


休日休暇

・土曜日、日曜日、祝祭日
・有給休暇:入社初年度は入社月により1〜16日、2年目以降は20日付与
・年末年始休暇(12/31〜1/3)
・慶弔休暇
・産前・産後休暇:取得実績あり
・育児休暇:取得実績あり
・介護休暇


PAGE TOP