求人情報詳細

デザイナー部長:クラウドサイン / 811万円〜1393万円


ポジション

デザイナー部長:クラウドサイン


仕事内容

【職務内容】
クラウドサイン事業のデザイン部門の統括・戦略策定を担っていただきます。
事業としてもプロダクトしても成長していく弊社サービスの未来と現状を踏まえ、デザイン組織の成長戦略とその実行を推進していただきたいと思っております。

<具体内容>
・プロダクトデザインチームとコミュニケーションデザインチームを統括し、部門全体のビジョン、戦略、ロードマップを策定・実行
・各チームメンバーのスキル開発を支援し、パフォーマンス評価
・デザイナーが最高のパフォーマンスを発揮できるような組織文化を醸成
・プロダクト、エンジニアリング、マーケティング、セールスなどの他部署との密接に連携し、一貫したブランド体験とユーザー体験を実現
・プロダクトとコミュニケーションの両方で一貫性を保つためのデザインシステムの構築と維持・管理
【募集背景】
あらゆる経済活動の基盤となる”契約”のデジタル化に挑戦したクラウドサイン®︎は、日本の契約業務のデジタル化と効率化を推進し、リリースから10年経った現在では数多くの企業・自治体に利用されるプロダクトへと成長しました。

私たちは今、電子契約をリードするプロダクトとしての成長をさらに加速させるだけでなく「取引のスピードと価値を高める」ための新規プロダクトを社会へ提供していくという挑戦をしています。

既存プロダクトを進化させながら、未来のあたりまえとなるプロダクトをゼロから生み出す新たな成長フェーズに入っています。
この新たなフェーズにおいて、クラウドサイン®︎ブランド全体のさらなる体験価値向上のためにプロダクトデザインをリードいただけるデザイナー部長を募集いたします。

「取引をもっとシンプルに。ビジネスをもっとスマートに。」というミッションに共感し、「デザインの力で日本の組織や人々の業務の在り方を進化させたい」という想いをお持ちの方とぜひ一緒に働きたいと考えています。

【サービス/事業部について】
・クラウドサイン®︎
クラウドサイン®︎とは、契約の締結から管理、AIレビューと、一貫してデジタル上で完結できる契約マネジメントプラットフォームです。電子署名法に準拠した電子署名とタイムスタンプによって円滑かつ安全な契約締結ができ、2023年には汎用型電子契約サービスで日本初となる『マイナンバーカード署名』機能もスタート。また、AI契約書管理機能や、AIレビュー支援サービス『クラウドサインレビュー』などAI技術を積極的に採用することで、契約業務全体の時間短縮を実現しています。また、電子契約市場においては企業や自治体などで幅広く導入されている、No.1※のサービスです。
※株式会社富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場2024年版」(電子契約ツール2023年度実績)市場占有率

【募集部門の紹介】
現在プロダクトデザインとコミュニケーションデザインはそれぞれ別の部門となっていますが、これらを包括して見ていただく組織を構築します。

チームには、コミュニケーションデザイン、プロダクトデザイン、技術やアクセシビリティなどそれぞれに専門性を持った多様なデザイナーが在籍することになります。
各自が保有するスペシャリティを尊重しながら、日本の取引プロセスをさらに進化させるためのデザイン組織への成長を担う組織となります。

【ポジションの魅力】
・「取引をもっとシンプルに。ビジネスをもっとスマートに。」を実現していくクラウドサイン®︎のデザイナーは、「社会全体のビジネスコミュニケーションのあり方をデザインすること」になります。あなたの創るデザイン組織の力で、より多くの企業や個人がより効率的に働ける未来を創ることができます。
・単に美しいUI/UXを追求するだけでなく、事業戦略とデザインを結びつけ、ビジネスの成長に直接貢献していく役割を担います。プロダクトデザインとコミュニケーションデザインの両方を統括することで、一貫したブランド体験をユーザーに届け、顧客獲得から定着まで、すべての顧客接点でデザインの力を最大限に活用できます。
・コミュニケーションデザインとプロダクトデザイン、それぞれのスペシャリストが集まるチームを率いることは、多様な才能を掛け合わせ、新たな価値を生み出す絶好の機会です。個々のデザイナーの成長を支援し、チーム全体のパフォーマンスを最大化する組織を構築することで、組織の成功とメンバーのキャリアアップに貢献できるとともに、あなたのリーダーシップで、日本を代表するデザインチームを創り上げていくことができます。

変更の範囲:
会社のすべての業務


必要業務経験

【必須】
・BtoB SaaS企業でのデザイン部門のマネジメント経験(3年以上)
・プロダクトデザインとコミュニケーションデザインの両分野に対する理解と実務経験
・大規模プロジェクトにおけるデザイン戦略の策定および実行経験
・多様なステークホルダーと円滑にコミュニケーションし、合意形成を図る能力
・ユーザーリサーチやデータ分析に基づき、デザインの意思決定を行う能力

【歓迎】
・成長フェーズにあるスタートアップでの組織づくりやチーム拡大の経験
・デザインシステム構築におけるリーダーシップ経験
・SaaS事業におけるビジネス指標(ARR、LTV、Churnなど)への理解

【求める人物像】
・会社のビジネス目標を理解し、デザインの力でそれを推進できる方
・チームメンバーの能力を最大限に引き出し、成長を促すことができる方
・他部署のメンバーや経営陣と建設的な議論を行い、信頼関係を築ける方
・変化の速いSaaS業界において、常に新しいトレンドや技術を学び、柔軟に対応できる方


事業内容

弁護士ドットコムの開発・運営
弁護士ドットコムニュースの運営
弁護士ドットコムキャリア・EXCAREERの運営
BUSINESS LAWYERSの開発・運営
税理士ドットコムの開発・運営
税理士ドットコムトピックスの運営
クラウドサインの開発・運営


職種

WebWebデザイナー・UIデザイナー


勤務地

東京都港区六本木四丁目1番4号 黒崎ビル

変更の範囲:
本社、すべての支社(テレワークを行う場所を含む)


勤務時間

専門業務型裁量労働制(1日のみなし労働時間10時間)


年収

811 万円 ~ 1393 万円
<月額>676,533~1,161,500円


保険

健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険


諸手当

・社内表彰制度
・企業型DC制度
・従業員持株会
・部活動補助制度
・住宅手当
・自転車通勤制度
・書籍購入補助制度
・定例懇親会
・ビアバッシュ
・シャッフルランチ制度


休日休暇

・土日祝祭日
・夏期休暇(取得年度の6月末在籍で3日、7月末在籍で2日、8月末在籍で1日付与)
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・特別休暇
・妊婦特別休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・介護休暇 短時間勤務(育児・介護)


PAGE TOP