求人情報詳細
保険商品販売における営業店担当者育成・研修業務:個人部 / 760万円〜930万円
ポジション
保険商品販売における営業店担当者育成・研修業務:個人部
仕事内容
【職務内容】
銀行営業店で個人営業を担当する社員の育成を通じて、保険商品の提案・販売を支援する業務です。
主に埼玉県内の営業店を担当し、社員へのOJT指導や研修を実施することで、提案力の向上を図ります。
お客さまの多様なニーズに応えるためには、営業担当者のスキルアップが不可欠です。
営業店を支援することで、銀行全体の価値向上に貢献できる、非常に意義のあるポジションです。
<具体内容>
・営業店でのOJT指導やお客さま対応のサポート
・営業店への推進施策の展開と実践支援
【組織構成】
配属部署:個人部(約160名)
グループ構成:営業店サポートグループ(研修チーム/営業店支援チーム)
メンバー数:46名(研修チーム:4名/営業店支援チーム:42名)
【このポジションの魅力】
社会の変化とともに、お客さまのニーズも日々進化しています。
その中で、営業担当者の「知識」「スキル」「コミュニケーション力」を高める人財育成は、銀行にとって極めて重要な役割です。
担当者の成長が、お客さまの満足や信頼につながる、そんなやりがいを実感できる仕事です。
また、OJT指導やサポート業務を通じて、自身の「伝える力」「指導力」などの育成スキルも磨かれ、キャリアアップにもつながります。
【働き方】
平均残業時間:月30時間程度
テレワーク:業務に応じて柔軟に活用可能
変更の範囲:
すべての業務
必要業務経験
【必須】
社会人経験5年以上かつ下記いずれも満たしている方。
・生命保険業界における営業経験3年以上
・生命保険会社で研修や育成など指導経験をお持ちの方
【歓迎】
・保険商品や業界動向に関する知識・経験をお持ちの方
・Excelなどのデータを扱う事に抵抗の無い方
事業内容
りそなグループはりそな銀行、埼玉りそな銀行、関西みらい銀行・みなと銀行からなるグループ銀行です。国内の5大銀行グループの一角を占め、日本の商業銀行の中で唯一フルラインの信託業務を併営しています。ワンストップでの幅広いソリューション提供を通じ、お客さまから最も支持される金融サービスグループを目指しています。
勤務地
埼玉県さいたま市浦和区常盤7丁目4番1号
変更の範囲:
会社の定める場所(テレワークを行う場所も含む)
勤務時間
8:40〜17:25(休憩時間:60分)
勤務時間8:40~17:25(休憩時間 60分)
所定労働時間 7時間45分
時間外労働 あり(業務状況により変動)
※1ヶ月単位の変形労働時間制(事前に特段の指示がない場合は上記就業時間での勤務)
※入社後、ポジションによっては事前の同意を得た上で企画業務型裁量労働制を適用する場合があります。その場合のみなし労働時間は7時間45分です。
年収
760 万円 ~ 930 万円
・月給:390,300円~465,700円
・昇給有無:有
※給与詳細は経験、前職の年収、同行基準テーブルを考慮の上決定します(同行規定による提示)
※裁量労働制を選択した場合、裁量労働手当は職務の適用基準により職務給の20~40%相当額を支給します。
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
保険
各種社会保険完備
諸手当
・通勤手当:規程に従い支給
・家族手当:次世代育児支援手当(扶養対象の子供が対象)
・住居手当:扶養有/無、職務等級、地域により決定
・寮社宅:厚生社宅制度を利用できる場合あり
・企業年金制度:有(DC・DB)
・退職金制度:有
・定年制度:60歳〜65歳までの間で選択可能
継続雇用制度:70歳まで ※いずれも条件あり
・りそなビジネススクール(法務事例研究、ポートフォリオ理論、新規開拓力強化、法人ソリューション、手話講座、他)、社外派遣研修、等
・資格取得報奨金
・資格取得奨励金
・キャリア形成支援制度/FA制度
・ポストチャレンジ制度
・キャリアチャレンジ制度 他
休日休暇
・土曜日、日曜日、祝祭日
・有給休暇:入社初年度は入社月により1〜16日、2年目以降は20日付与
・年末年始休暇(12/31〜1/3)
・慶弔休暇
・産前・産後休暇:取得実績あり
・育児休暇:取得実績あり
・介護休暇