求人情報詳細

DX研修納品ディレクター(企業向け):人材開発研修(新規事業) / 470万円〜770万円


ポジション

DX研修納品ディレクター(企業向け):人材開発研修(新規事業)


仕事内容

【職務内容】
2021年に立ち上がったDX事業部は、今まで中高生向けのデジタル教育で培ったノウハウを活かして、法人向けDX人材育成サービスの提供を開始した急成長中の新規事業です。
"新・デジタルネイティブ世代"が、大手企業の役員にリバースメンタリングを行う意識変革プログラムや、数百人同時にインタラクティブな学習を提供するワークショップなど、ユニークな手法で企業のDX組織変革、業務変革を支援しています。

<お任せしたいこと>
研修納品時のオペレーション設計、顧客満足度向上に向けた企画立案・実行、インフラ運用、顧客との運営面での折衝などをお任せします。

<具体内容>
1. 研修納品業務、ディレクション
研修運営/遂行の責任者として、
・顧客や社内協働者と連携しながら実施に必要な資料の作成、備品の準備・手配
・講師・メンター・顧客などと連携し、受講者の様子を観察しながら、当日の運営責任者として滞りなく研修を遂行する

2. インフラ運用
・研修実施時に利用する各種デジタルツールの設計、作成、チェック、運用(業務改善、マニュアル整備、派遣社員への指示だし 等)
・オンラインスタジオ設備のメンテナンス

3. メンターマネジメント
・社員が務めるメイン講師と共に研修をサポートする大学生メンターのアサイン、事前インプット、育成観点での研修前後のフォロー

<入社後イメージ>
・まずは1-2日間の研修の納品業務をご担当いただく
→徐々に業務改善、メンターマネジメント、長期伴走型のプロジェクトマネジメントなど、幅広い業務に携わっていただきます。

【プロダクト】
デジタルに苦手意識がある多くの社会人・組織に対して、これからの時代に必要なマインドやスキルセットの習得を目的としたワークショップ(主力商品は以下3つのシリーズ)
・AIレディネス研修
・DXレディネス研修 ※紹介動画:https://youtu.be/2Y4Ywxt77Zo
・シチズンデベロップメント(市民開発)研修

【顧客先・導入企業】
大手企業を中心に、行政や地方の優良企業など幅広い規模・業界の顧客が150社以上。
DX推進部、人事部の方が商談相手となります。
※導入企業例
 サントリーホールディングス、ソニーグループ、NEC、村田製作所、博報堂DYホールディングス、山梨県 等

【事業立ち上げの背景】
高校時代から「情報 I 」を学び、デジタルスキルを標準装備する"新・デジタルネイティブ世代"が、高卒は2025年に、大卒は2029年に、社会に参画します。
しかし、日本では大手企業であっても、依然アナログ業務や非効率な業務オペレーションが課題となっている企業が少なくありません。
彼らが、入社したい、活躍したいと思える社会の受け皿を作るために、「世界を変える力を、すべての人に。」を実現するためにDX事業部を立ち上げました。

【ヒト・組織の魅力】
・23年は20名弱だった組織も、24年に30名まで拡大し、今後も事業拡大とともに、組織も拡大。新規事業立ち上げフェーズと、スケールしていく瞬間を実感できます。
・商品開発、マーケティング、セールス、研修ファシリテーター、事業企画など、ほとんどの機能が事業部内にあるため、専門性を追求することも、複数の職種にキャリアの幅を広げていくことも可能です。

<社員のキャリア事例>
・セールス(1年) →セールスマネージャー
・研修ファシリテーター(半年経験)→研修ファシリテーター兼商品開発
・研修ディレクター(1年経験)→事業企画 など

<社員インタビュー>
・転職の満足度は300%。成長実感と貢献実感、どちらも得られる環境がある。
https://directscout.recruit.co.jp/contents/article/26976/

・人が変われば組織も変わり、社会も大きく変わる。DX事業のエバンジェリストが描く“その先の未来”
https://www.wantedly.com/companies/lifeistech/post_articles/972321

・「納品」の枠を超えた価値提供。“関わる人すべてを笑顔にする”CXグループの仕事哲学
https://www.wantedly.com/companies/lifeistech/post_articles/1002666

変更の範囲:
会社の定める業務


必要業務経験

【必須】
・社会人経験(3年以上)

上記に加え、以下いずれかのご経験
・法人クライアントとの折衝、プロジェクト推進(課題解決に向けた企画設計〜実行)を行った経験
・複数の関係者(クライアント、社内外スタッフなど)を巻き込み、プロジェクトを円滑に進めたディレクション経験

【歓迎】
・教育、人材育成、またはIT・デジタル分野での実務経験もしくは関心がある
・研修やイベントの企画・運営、講師やファシリテーターの経験
・業務の効率化やオペレーション改善に取り組んだ経験求める人物像

【求める人物像】
・状況に応じて即座に判断・対応し、チーム全体を導ける方(周囲を巻き込むリーダーシップ)
・漠然とした課題を構造的に整理し、自分ごととして捉えて主体的に行動できる方(構造的な思考力と当事者意識)
・変化や不確実性の高い状況でも、柔軟に対応し楽しめる方(変化への適応力)
・複数の関係者と円滑なコミュニケーションをとり、信頼関係を構築できる方(信頼関係を築く力)


事業内容

・中高生向けIT・プログラミング教育キャンプ/スクール/イベントの企画・運営
・オンラインプログラミング・情報教育サービスの開発・運営
・自治体・学校・法人向け研修事業の企画・運営


勤務地

東京都港区南麻布2-12-3 南麻布ビル1F

変更の範囲:
会社の定める場所


勤務時間

フレックスタイム制 ・コアタイムなし ・標準労働時間 10:00〜19:00


年収

470 万円 ~ 770 万円
応相談


保険

健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険


諸手当

・住宅手当(3km以内居住の場合1万円)
・リモート補助(一時金)※一部職種に限る
・キックオフイベント
・社内部活動


休日休暇

・週休2日制(休日は土日祝日)
・有給休暇:初年度10日 ※入社時期に応じて入社時に付与
・年末年始休暇
・慶弔休暇


PAGE TOP