求人情報詳細

マーケティングディビジョン:ブランドマネジメント担当 / 応相談


ポジション

マーケティングディビジョン:ブランドマネジメント担当


仕事内容

Job Description:
楽天・事業について
マーケティングディビジョンは、70 以上のサービスを有する楽天グループのメンバーシップバリュー、エコシステムの拡大をミッションに、グループ横断組織としてブランド、クリエイティブ、マーケティング、メンバーシップ領域をリードしています。

部署・サービスについて
ブランド戦略&マネジメント部は、楽天グループのブランドアイデンティティの策定と管理、ONE Brand戦略の推進を担当しています。楽天ブランドが、より多くの生活者に愛され、共感し、利用していただけるようブランドの確立とさらなる強化を目指し、日々の業務を取り組んでいます。
ブランド管理課では、楽天グループのブランドコンセプト“Unique, yet Unified”のもと、楽天ブランドおよび各種サービスのブランドコンセプトの策定、ビジュアルアイデンティティをはじめとする各種ブランドアセットの制作や管理を担当しています。

また、グローバルに適用される共通のブランドガイドラインをもち、ブランドマネジメントシステムの強化にも注力しています。
70 以上のサービスが、楽天ブランドについて共通の理解を持ち、ともにブランドを育ててゆくためのコミュニティを設計し、定期的なコミュニティミーティングを企画実施しています。このほかにも、全従業員を対象としたブランドに関するEラーニングや各種教育などインナーブランディングも推進しています。
 
募集背景
我々が求めているのは、「楽天」という大きなブランドのブランディングやマネジメントにチャレンジされたい人材です。ブランドアイデンティティの開発と管理、クリエイティブチェック、インナーブランディング、ブランドガバナンスなど多種多様なブランディングおよびその管理の活動として、立案から実施、オペレーションまで経験していただきます。
そのため、このポジションでは、コミュニケーションスキルや、戦略・企画立案のスキル、各種プロジェクトのプロジェクトマネジメントスキルなどを求めています。

業務内容
・楽天グループのコーポレイトブランドのブランドアイデンティティ強化、各種ブランドアセットの制作(社内デザインチームとの協業)
・新規サービスのブランドアイデンティティの策定支援、各種ブランドアセットの制作、プロジェクトの進行管理
・既存サービスのブランディング課題の解決支援
・各種ブランドアセットの管理と更新(社内ポータルサイトの更新含)
・各種ブランド関連ガイドラインの制定と周知
・ブランドアセットの商標観点チェック(知的財産部と協業)
・インナーブランディングとしてEラーニング、説明会の企画実施、ブランドコミュニティの設計と企画実施
・ベンダーマネジメント


必要業務経験

必須要件:
・ブランディングもしくはマーケティング業務経験(2~3年以上)
・論理的思考
・優れたコミュニケーション能力(口頭・書面)
・スピードの速い環境でのマルチタスク能力
・Microsoft Office知識

歓迎要件:
・グローバルブランディングの経験
・ヘッドクォーター部門での経験


事業内容

・インターネットショッピング事業
・ブックス事業
・証券事業
・クレジットカード事業
・トラベル事業
・プロスポーツ事業


職種

/


勤務地

東京都 世田谷区 玉川一丁目14番1号


勤務時間

9:00〜17:30


年収

応相談


保険

厚生年金保険、健康保険、労災保険、雇用保険


諸手当

・通勤手当:月額5万円迄支給
・厚生年金基金
・退職金制度
・ストックオプション
・従業員持ち株会
社員持株会
・スポーツクラブ法人会員
・ビザサポート
・リロケーションサポート
・社内託児所
・カフェテリア(朝食・昼食・夕食無料)
・ライブラリ(個人学習スペース)
・コンビニエンスストア
・フィットネスジム「Rakuten Fitness Club &Spa 」(有料)
・ヘアサロン「Rakuten Salon」(有料)
・ランドリーサービス「Rakuten Cleaning」(有料)
・マッサージ&鍼「HARI-UP」(有料)
・クラブ活動
・納会
・ファミリーデー
など


休日休暇

・土曜、日曜、祝日
・夏期冬期休暇
・年次有給休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・結婚休暇
など


おすすめの求人


Theoria technologiesは、テクノロジーを活用し、
認知症との新しい向き合い方を生み出していきます

【会社紹介】
Theoria technologies(テオリア テクノロジーズ)は、
エーザイグループの会社として誕生した、認知症エコシステムの実現を目指す会社です。
私たちの強みは、これまでエーザイが取り組んできた認知症に対する長年の研究と、
医療従事者や当事者、そのご家族との対話から得てきた膨大な知見とデータです。
そこにテクノロジーを掛け合わせることで、発症前の備えから発症後のケアまで、
認知症のあらゆる課題に応える事業を展開していきます。

【業務内容】
東証プライム上場企業の戦略的子会社として立ち上がった当社で事業開発のコアメンバーとして、企業間連携を促進し、新たな顧客価値、事業価値の創出を牽引いただきます。
医療・ヘルスケア領域の企業はもちろん、他産業のパートナーを巻き込み、認知症領域で新たな事業を開発していく中では、多様なバックグラウンドを持ったメンバーによる共創を重要視しています。

【プロダクトについて】
当社では、認知症の課題解決につながる価値創出を事業ドメインとし、長年に亘り蓄積した臨床研究データのほか、コホート研究データおよびPHR(Personal Health Record)等を活用し、様々な予測アルゴリズムの開発や、アプリ等のデジタルソリューションの創出に取り組みます。

【具体的な仕事内容】
アライアンスパートナーの探索/交渉
事業連携/提携などの企画
POCの推進
連携に際する事業・技術要件の定義"> 事業開発担当者


PAGE TOP