求人情報詳細
無人ソリューション事業部 ロボット事業課:事業開発 (UMSD) / 応相談
ポジション
無人ソリューション事業部 ロボット事業課:事業開発 (UMSD)
仕事内容
Job Description:
楽天・事業について
楽天グループは、「イノベーションを通じて、人々と社会をエンパワーメントする」ことをミッションとしています。楽天グループは、国内外において、Eコマース、トラベル、デジタルコンテンツなどのインターネットサービス、クレジットカードをはじめ、銀行、証券、電子マネー、スマホアプリ決済といったフィンテック(金融)サービス、携帯キャリア事業などのモバイルサービス、さらにプロスポーツといった多岐にわたる分野で70以上のサービスを提供しています。これらサービスを、楽天会員を中心としたメンバーシップを軸に有機的に結び付けることで、他にはない独自の「楽天エコシステム」を形成しています。
部署・サービスについて
楽天では、無人配送で社会をエンパワーメントすることをめざしており、自動配送ロボットを活用して、地域の店舗や住民のインフラとなるデリバリー事業を牽引する新メンバーを募集しています。
ロボットデリバリー事業は、2018年にスタートし、2019年5月に大学構内での配送実験、同年9~10月にはスーパーから近隣の公園へ日本初の一般利用者向けサービスの提供、2020年8~9月にはグランピング施設、2021年4月にはスーパーから近隣住宅地へサービスを展開、2022年5月からつくば駅周辺にて一年以上に渡って定常的なサービスを行ってきました。現在も、本格的な事業展開をめざし、サービスづくり/改善を進めています。
本ポジションでは、ロボットデリバリー事業に欠かせない店舗やロボットメーカーなどのパートナー、社内外のステークホルダーとのコミュニケーションを担当し事業を推進していただきます。店舗やロボットメーカーの探索、アプローチ、交渉、合意、オンボーディング、サポートまで一貫して携わり、また、自治体やデベロッパー等のステークホルダーとの関係構築など幅広くコミュニケーションをリードいただきます。
ポジション:
業務内容
・新規店舗やロボットメーカーの開拓、提携、合意
・既存店舗やロボットメーカーとの関係強化、規模拡大のための包括的な分析、提案、およびコミュニケーション
・アライアンス戦略および戦術の立案と実行
必要業務経験
必須要件:
・お客様に役立つ、価値あるものをつくる熱意と責任感がある方
・営業/事業開発のいずれかの経験(計3年以上)
・社内外の多様なステークホルダーを理解、把握し、職種横断であるべきゴールに向けて物事を推進できる力
・社内外に対する高いコミュニケーション能力、ドキュメンテーション能力
・周囲を巻き込んで自発的に業務を推進できる方
歓迎要件:
・マネジメントもしくはリーダーの経験
・お客様の課題を発見/分析するスキルと経験
・大規模プロジェクトの推進経験
・新規事業/組織/支社などの立ち上げ経験
・グローバルなパートナーと効果的にコラボレーションできるビジネス英語力
事業内容
・インターネットショッピング事業
・ブックス事業
・証券事業
・クレジットカード事業
・トラベル事業
・プロスポーツ事業
職種
/
勤務地
東京都 世田谷区 玉川一丁目14番1号
勤務時間
9:00〜17:30
年収
応相談
保険
厚生年金保険、健康保険、労災保険、雇用保険
諸手当
・通勤手当:月額5万円迄支給
・厚生年金基金
・退職金制度
・ストックオプション
・従業員持ち株会
社員持株会
・スポーツクラブ法人会員
・ビザサポート
・リロケーションサポート
・社内託児所
・カフェテリア(朝食・昼食・夕食無料)
・ライブラリ(個人学習スペース)
・コンビニエンスストア
・フィットネスジム「Rakuten Fitness Club &Spa 」(有料)
・ヘアサロン「Rakuten Salon」(有料)
・ランドリーサービス「Rakuten Cleaning」(有料)
・マッサージ&鍼「HARI-UP」(有料)
・クラブ活動
・納会
・ファミリーデー
など
休日休暇
・土曜、日曜、祝日
・夏期冬期休暇
・年次有給休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・結婚休暇
など