求人情報詳細

プロセスエクセレンス課オペレーションCOEチーム:シニアアジャイルコーチ / スクラムマスター(CI / 応相談


ポジション

プロセスエクセレンス課オペレーションCOEチーム:シニアアジャイルコーチ / スクラムマスター(CI


仕事内容

Job Description:
部署・サービスについて
楽天株式会社(東京)のコーポレートIT部門内にあるセンターオブエクセレンス(CoE)チームでは、意欲的で経験豊富なシニアアジャイルコーチ / スクラムマスターを募集しています。本ポジションでは、組織全体のアジャイル標準化を推進し、チーム間の連携を強化しながら、アジャイルプラクティスの効果的な導入・定着を支援します。理想的な候補者は、優れたリーダーシップスキルを持ち、アジャイルフレームワークやプロジェクト管理に関する深い知識を有し、多様で国際的なクロスファンクショナル環境で活躍できる方です。

ポジション:
業務内容
<アジャイルリーダーシップとコーチング>
・Scrum、SAFe、その他のアジャイルフレームワークの導入をリードし、チーム全体に展開する。
・スクラムマスター、プロダクトオーナー、チームメンバーのメンターとして、アジャイルのベストプラクティスを定着させる。
・アジャイル成熟度の向上と継続的な改善を促進し、課題を特定・解決する。

<プロセスの精査と改善>
・アジャイルの原則に沿った内部ビジネスプロセスやポリシーを分析し、改善する。
・ステークホルダーと協力し、プロセス改善の機会を特定し、チームの効率と生産性を向上させるソューションを実装する。
・組織の目標に整合するアジャイルガバナンス基準を開発・維持する。

<コラボレーションとステークホルダーマネジメント>
・時差を超えたグローバルチーム(内部チームおよび外部パートナー)と密接に連携し、円滑なコラボレーションとコミュニケーションを確保する。
・スプリントプランニング、振り返り、デイリースタンドアップなどのアジャイルセレモニーを促進し、チーム間の整合性と透明性を確保する。
・技術的および非技術的なステークホルダー間の橋渡し役を務め、プロジェクト目標や成果物の明確な理解を促進し、トレーニングを提供する。

<アジャイル標準化とベストプラクティス>
・チーム全体で一貫した成果をサポートするためのアジャイル標準、テンプレート、ツールを確立し維持する。
・トレーニングセッション、ワークショップ、知識共有イニシアチブを通じて、継続的な学習と改善の文化を促進する。
・業界のトレンドや新しいアジャイルプラクティスを常に把握し、組織内でのイノベーションを推進する。

<チームリーダーシップと育成>
・CoEチームにリーダーシップと指導を提供し、協力的で高いパフォーマンスを発揮する環境を育む。
・チームメンバーの採用、オンボーディング、育成を支援し、強力で有能なアジャイルチームを構築する。


必要業務経験

必須要件:
・Certified Scrum Master(CSM)または同等のアジャイル認定資格。SAFeやその他のアジャイルフレームワークの追加資格があれば尚可。
・大規模なグローバル組織でのアジャイル変革やアジャイルフレームワークの実装経験。
・アジャイルの原則、プラクティス、方法論に関する深い理解と、組織のニーズに合わせてアプローチを調整する能力。
・アジャイルプラクティスに沿ったビジネスプロセスやポリシーを精査・改善する能力。
・優れたリーダーシップ、コミュニケーション、対人スキルを持ち、時差を超えた多様なチームと効果的に連携する能力。
・優れたファシリテーションおよび問題解決スキルを持ち、複雑のチームダイナミクスを乗り越える能力。

<主な能力>
・戦略的思考と問題解決能力。
・独立して働き、迅速な環境で複数の優先事項を管理する能力。
・優れた組織力と時間管理スキル。
・変革を推進し、継続的改善の文化を育む情熱。

歓迎要件:
・ソフトウェア開発ライフサイクル(SDLC)およびそのフェーズに関する知識。
・大規模なユーザーベースをサポートするコーポレートIT環境での経験。
・Jira、Confluence、または類似のプラットフォームなどのアジャイルツールの使用経験。
・ITインフラ、ソフトウェア開発、またはエンドユーザー向けテクノロジーに関する実務経験。
・Certified Project Management Professional(PMP)の資格。
・ITIL / ITSMの資格。


事業内容

・インターネットショッピング事業
・ブックス事業
・証券事業
・クレジットカード事業
・トラベル事業
・プロスポーツ事業


職種

/


勤務地

東京都 世田谷区 玉川一丁目14番1号


勤務時間

9:00〜17:30


年収

応相談


保険

厚生年金保険、健康保険、労災保険、雇用保険


諸手当

・通勤手当:月額5万円迄支給
・厚生年金基金
・退職金制度
・ストックオプション
・従業員持ち株会
社員持株会
・スポーツクラブ法人会員
・ビザサポート
・リロケーションサポート
・社内託児所
・カフェテリア(朝食・昼食・夕食無料)
・ライブラリ(個人学習スペース)
・コンビニエンスストア
・フィットネスジム「Rakuten Fitness Club &Spa 」(有料)
・ヘアサロン「Rakuten Salon」(有料)
・ランドリーサービス「Rakuten Cleaning」(有料)
・マッサージ&鍼「HARI-UP」(有料)
・クラブ活動
・納会
・ファミリーデー
など


休日休暇

・土曜、日曜、祝日
・夏期冬期休暇
・年次有給休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・結婚休暇
など


PAGE TOP