求人情報詳細

ソリューション・エンジニア(モバイルエクスペリエンスエンジニア) / テクノロジー コンサルティング / 600万円〜2000万円


ポジション

ソリューション・エンジニア(モバイルエクスペリエンスエンジニア) / テクノロジー コンサルティング


仕事内容

モバイルエクスペリエンスエンジニア
◆業務内容
企業における、最先端のモバイル領域の開発・サービス開発や、テクニカルアドバイスに携わって頂きます。エンジニア視点で最新技術を活用したアプリの仕様提案を行う中で、UI/UXデザイナーとも密に協業するポジションです。


・コンシューマ向けサービス領域については、カスタマーエクスペリエンス設計メンバーと一緒に新たな顧客体験を創出し、その体験を提供するモバイルアプリ/Webのサービスデザイン・開発を行っていただきます。
・業務系サービス領域については、お客様のビジネス・課題を深く理解しているコンサルタントと一緒に新たなビジネスプロセスを設計し、その体験を提供するモバイルアプリ/Webのデザイン・開発をお任せ致します。(お持ちのスキルや志向性によってアサインを検討します)

◆役割・期待
・小規模・短納期の案件を少数精鋭のエンジニアをスクラムチームとして率いるスクラムマスタとなり、アジャイル/ハイブリッドアジャイルアプローチでの高速スプリントをコントロールしていただきます。
・モバイル先端技術を実プロジェクトに取り入れる基礎を創り出し、次世代のモバイルアーキテクチャを構想・実装を行っていただきます。
・ネイティブ/ハイブリッドアプリケーション開発を行っていただきます。(Swift/Objective-C/Android Java/Kotlin/Angular/React/Vue.js/Serverless)
・IoTデバイス、ハンディ接続デバイス、車載デバイスなどとの連携、AIエンジンとの連携などの開発も含まれます。

<具体的な業務内容例>
・モバイルアプリ/Webのサービス設計・開発
・テクニカルアドバイザリー
・デザインコンセプト設計
・プロトタイプ開発
・アジャイル開発

◆キャリアパス・成長機会
・iOS, Androidなどのモバイルアプリについて、枯れたアーキテクチャに縛られず最新アーキテクチャを採用したプロジェクトで開発経験を積むことができます。
・実証実験や新規サービスに代表される短期間で少数精鋭アジャイルなアプリ開発から、アプリストアで上位にランキングされるような大規模なアプリ開発まで多彩なプロジェクトが経験できます。
・エンジニアとして経験を積んでいただくことでアプリ開発だけでなく、お客様や弊社コンサルタントと一緒に上流のモバイルサービス企画に参画する機会が多くあります。そこではUXデザインの提言や採用技術の選定をリードしていただき、スムーズなアプリ開発につなげていただきます。
・ソリューションアーキテクトへのキャリアアップを考える上で必要なアーキテクチャ要件に対する深い知識と経験が得られます。
・技術力をベースとしたエンジニア兼プロジェクトマネジャーへのキャリアアップも可能です。


必要業務経験

モバイルエクスペリエンスエンジニア
◆応募要件
システム開発経験3年以上
・iOS、Androidを始めとするモバイルの開発経験がある方
‐ネイティブ形式:Swift,Kotlin,Objective-c,Android-Java いずれかの強みを持つ方
‐ハイブリッド形式:React,Angular,Vue.jsなど
‐Web形式:HTML5,Javascript
・システムアーキテクチャの理解
・技術調査・研究に強い興味を持ち最新技術に追従できる方
・自らもエンジニアリングを行えるだけの高い技術スキルを有し、技術課題の解決や品質を担保していただける方

◆望ましい経験・スキル
・新規サービスの立ち上げ、開発経験
・大規模プロジェクトの開発管理経験
・DevOpsを活用したアジャイル開発の経験者
※Git repositoryでの共同開発/CIによる自動ビルド/チケット駆動開発。


事業内容

ストラテジー、コンサルティング、デジタル、テクノロジー、オペレーションズの5つの領域において、日本を代表する顧客企業へソリューションを提供している、社員数41万超の総合コンサルティングファームです。世界屈指のビジネスブランドとして56カ国200都市に展開しており、120カ国以上の大手企業・官公庁にサービスを提供しています。 (戦略コンサルティング/デジタルコンサルティング/テクノロジーコンサルティング/アウトソーシングサービス)


職種

/


勤務地

東京都 港区赤坂 1-11-44 赤坂インターシティ


勤務時間

9:00〜18:00


年収

600万円〜2000万円


保険

・財形貯蓄 ・退職金制度 ・各種法人会員及び契約施設・ホテル ・各種クラブ活動


諸手当

出張、財形貯蓄、クリスマスパーティ、各種法人会員及び契約施設・ホテル、カフェテリアプラン、ESPP(従業員株式購入プラン)、カウンセリング支援


休日休暇

完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、傷病休暇、生理休暇、介護休業、母体保護休暇、配偶者出産休暇、育児休憩、子の看病休暇、出産休暇、育児休業、育短勤務、在宅勤務制度(職種により


おすすめの求人


【INTLOOPのPMOの特長】
・PMOの第一人者の元で業務を習得できる
  →弊社ではPMOの第一人者と呼ばれる田口の元で働くことができるため、PMOとして活躍するために必要な知識を、システムやセキュリティなどのIT分野から財務会計、生産管理などの関連業務に至るまで、幅広く習得することができます。
 参考:https://www.talent-book.jp/intloop/stories/47820
・インダストリーカットをしていない
  →PMOとして様々な案件に参画でき、汎用的なスキルを習得することができます。
・豊富なキャリア選択が可能
  →当社はPMOの専門会社ではないため、今後ITコンサルになりたい、エンジニアやPMとして活躍したいというキャリア転換も柔軟に行えます(一部規定あり)。また、新規事業の立ち上げも現在積極的に行っているため、そこに参画いただく可能性もございます。

【参画プロジェクトについて】
PMO未経験(新人)の方は、これまで得意とされてきた領域の案件に上位職の方と一緒に参画いただきます。
例えば、長年クライアントと関係良好な案件に参画し、クライアントから育成前提で了承を得ている案件や、入社前に上長と相談をしてこれまでの経験が活かせる領域の案件などがあります。
<プロジェクト事例>
・化学製品メーカー:グループ企業統廃合対応プロジェクト支援
 -会議体の運営、臨時会議招集、ファシリテーション、議事録作成。
 -課題管理、進捗管理、提出資料の作成。
 -ステークホルダーマネジメント
・官公庁:PowerAppsを使ったソリューション導入プロジェクト支援
 ーNotesからのクラウド化支援
 -WBS、課題管理、進捗管理等

【入社後の働くイメージ】
・社内研修あり
 →プロジェクトへの参画経験が少ない方は最初に社内研修を受けていただく場合がございます。
・OJTを受けながら、プロジェクトに参画
 →上位者とともに業務をいただくことで徐々に実務や知識を学んでいただき、PMOのベーススキルを身につけていただきます。
・1on1の実施
 →毎週30分程度、上長との1on1面談を実施しております。実務に関することや簡単な相談から将来のキャリアプランなど幅広い内容で対話し、PMOとして自走できるまでの成長をサポートしています。
・経験を積んでいただいた後は、PMOとしてお客様と直接コミュニケーションを取りながらプロジェクトを推進し、成功へと導くための先導役として活躍いただけます。
 参考:https://www.talent-book.jp/intloop/stories/49863
・リモート状況について
 →基本的にクライアントに準じますが7~8割はリモート勤務を導入しております。※クライアント準拠のため、コロナの情勢などに応じて状況に応じて変動する可能性がございます"> PMOコンサルタント(ポテンシャル)


PAGE TOP