求人情報詳細
シニア機械学習エンジニア / 980万円〜1617万円
ポジション
シニア機械学習エンジニア
仕事内容
【組織ミッション】
Sansan株式会社は、「ビジネスインフラになる」というビジョンを掲げ、創業当初から提供しているプロダクトである営業DXサービス「Sansan」をはじめ、名刺アプリ「Eight」やインボイス管理サービス「Bill One」など、複数のプロダクトを開発・提供し、事業を拡大させています。
研究開発部では、ビジネスデータとテクノロジーを組み合わせたプロダクトや新機能を開発することでSansan株式会社の非連続な成長を牽引することをミッションの一つとしています。
【業務詳細】
ビジョン「ビジネスインフラになる」を実現するような、研究開発プロジェクトをリードします。また専門分野に応じて、以下のいずれかを担当します。
1)機械学習・データ分析(データサイエンス・データ解析)
出会うべきビジネスパーソンを提案するレコメンデーションエンジン「スマートレコメンデーション」などの開発
データの精度を高める、名寄せに関する技術の開発
名刺のデータ化ミスを判定する技術の開発
2)自然言語処理
インボイス管理サービス「Bill One」、契約データベース「Contract One」 におけるテキストからの情報抽出技術の開発
大規模言語モデルのプロダクト応用
3)画像認識
機械学習とOCRを活用した、名刺のデータ化技術の研究開発
スマートフォンアプリで利用する、名刺の即時データ化技術の研究開発
新規事業向け技術開発
上記の1)?3)を組み合わせた、新たな事業の核となる技術の研究開発
【開発環境】
クラウド:AWS、GCP(Google Cloud Platform)
ソースコード管理:GitHub
PC:Windows PC、Macbookから選択。AWSやGCPのインスタンスを使用できます。
使用するライブラリやフレームワーク:テーマに合わせて自由に選択できます。
サービス本番環境への実装:Dockerコンテナ技術やAWS(Batch、Lambda、SageMakerなど)、GCP(AppEngine、Kubernetesなど)など、各サービスの活用によって低負荷で実装できる環境を整えています。
【やりがい】
名刺管理から始まっているサービスのため、名刺の持つ特性(属性情報の正確性、人脈の網羅性)かつビジネスにおける人と人のつながりの情報に特化したデータベースは他に類を見ません。この特殊な領域のデータを扱いながら、個人の強みを最大限活かし、幅広い裁量をもって研究開発を行う事が可能です。
また、データサイエンスのコンペティションプラットフォーム「Kaggle」において、全世界で100名程度しか存在しないGrandmasterの称号を保持するメンバーも在籍しており、世界トップレベルのデータサイエンティストと切磋琢磨できる環境があります。
必要業務経験
◆応募資格(必須)
機械学習、自然言語処理、画像認識などデータサイエンスを用いた製品開発の経験
ITサービス企業、メーカーなどのR&D部門で研究開発に従事した経験
プロジェクトマネジメント、プロジェクトリーダーの経験
担当するビジネスを理解し、ビジネス課題を技術課題に落とし込むスキル
◆応募資格(歓迎)
Webアプリケーション、WebAPI、バッチ処理などの実装経験
特定分野のスペシャリストとしての経験
事業内容
働き方を変えるDXサービスの企画・開発・販売
主なサービスとして、営業DXサービスやインボイス管理サービスを国内外で提供しています。
職種
/
勤務地
東京都 渋谷区 桜丘町1-1 渋谷サクラステージ 28F
勤務時間
9:30〜18:30
年収
980万円〜1617万円
保険
雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
諸手当
・通勤交通費(1日あたり5,000円かつ1ヵ月定期代10万円を上限とします。往復分合計。特急券及び航空券は会社負担は致しかねます。)
・社内交流支援制度
・住宅補助制度(規定あり)
・英語学習補助制度
・平日・土日入れ替え制度
・育児サポート制度
・特別休暇制度
※ 制度により、対象社員や適応ルールあり。
休日休暇
・土日祝日
・年末年始休暇
・有給休暇