求人情報詳細

テックリード(AI活用したプロダクト開発):HRシステム開発G / 800万円〜1800万円


ポジション

テックリード(AI活用したプロダクト開発):HRシステム開発G


仕事内容

【職務内容】
開発の質を担保しながら、素早い開発サイクルを実現するためのキーパーソンとして活躍していただきます。
・ビジネスサイド、クリエイティブサイドとのコミュニケーション
・自社HR SaaSサービスにおける開発リード(要件定義、設計、開発)
・技術選定、フィージビリティ検証、アーキテクチャ設計
・プロダクトの開発ディレクション
・チームメンバーのコードレビューと技術的指導
・AI技術の活用をプロダクトに組み込む

【配属部署について】
人事本部 HRシステム開発G

【募集背景】
DXの総合商社として成長をつづけ、2024年8月期には1,100億円の売上を達成。
現在は1兆円企業を目標に、さらに挑戦をつづけています。
年間2,000名以上の中途採用をおこなっている人事本部では、エンタープライズ領域で培った採用ノウハウを社会に還元すべく、人事プロセスにおけるさまざまなHRシステムの開発に着手しており、「つくって売る人事」に挑戦します。

人事本部において大きな挑戦であるこの取り組みのなかで、開発をリードいただけるテックリードを募集します。

<参考資料>
日経クロステック「AIサービスの新たな潮流を創る:丹下氏の挑戦」
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/10142/

【ポジションの魅力】
SHIFTが推進するAIの徹底活用における、人事領域のプロダクト開発の中核人物としてご活躍いただけます。

・1万名を超える大企業でありながら、プロダクト関連部署はベンチャー文化。
・潤沢なリソースを活用しながら、スピード感をもってプロダクトのライフサイクルに関わることができ、「ベンチャーと大手企業のいいとこ取り」を体感できる。
・一気通貫で開発テーマに関わるため、プロダクトグロースをEnd To Endで見届けられる。
・特定のプロダクトではなく、複数のプロダクトの開発を横断的にリードすることができる。

<サービス例>
「職務経歴書分析」「オファーメール作成支援」「従業員のメンタルケア」など、
HR領域におけるAIサービスPoCを既に5本以上実装、テスト運用しています。(※2025年3月時点)
※その他ソリューション関連
・天才くん https://tensaikun.jp/
・SHIFTのAIソリューションについて https://service.shiftinc.jp/service_cat/ai/

【使用言語】
・フロントエンド
 TypeScript、React、Next.js、etc...
・バックエンド
 Go、Typescript、Python、Next.js、GraphQL、CloudFront、ECS、ECR、GitHun Actions、S3、etc...
・モバイルアプリ
 なし
・インフラ
 AWS、GCP、Azure、Docker、etc...
・DB
 Supabase、etc…
・サーバー
 Vercel、etc…
・言語モデル
 GPT、Claude、Gemini、etc…
・画像生成
 DALL-E、StableDiffusion、Imagen3、etc…
・開発支援ツール
 cursor、Cline、Vercel v0、etc…


必要業務経験

【必須】
・自社またはお客様のサービス開発、運用経験(新規機能設計・開発、既存機能改修)
・クラウド環境での開発・運用経験、プロセス標準化、環境の最適化経験
・アーキテクチャ、フレームワークの選定
・モダンな言語での開発経験がある
・1言語に特化はせず、複数言語の経験がある
 ※特にAngular、Vue、Next.jsなどモダンな言語の経験
・自ら手を動かし、ビジネスサイドと積極的にコミュニケーションできる自発性

<語学力について>
・ネイティブレベルの日本語力
※入社後研修やe-Learning、各種社内申請関係などは日本語対応のみとなります。

【歓迎】
・HRプロダクトの開発経験
・お客様やプロダクトオーナーとの折衝経験
・チームのアウトプット(コード、設計、生産プロセス)向上経験
・スクラムでの開発経験
・フルスタックエンジニア経験

【求める人物像】
・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方
・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方
・素直に物事を受け入れることができる方
・能動的に業務に取り組むことができる方


事業内容

金融機関などのエンタープライズ領域におけるミッションクリティカルな基幹システムから、ECサイト、スマートフォン向けアプリ・ゲーム検証まで、幅広い分野のお客様に対する品質保証コンサルティングを提供


職種

/


勤務地

東京都港区


勤務時間

9:00~18:15(休憩12:00~13:00、15:00~15:15/実働8時間) ※専門業務型裁量労働制適用者は(1日のみなし労働時間)8時間 所定時間外労働 有(月平均8.0時間程度 ※2024年8月期実績)


年収

800万円〜1800万円


保険

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険


諸手当

・通勤手当
・選択制確定拠出年金制度
・スキルアップ応援(資格取得支援)制度
・領域別勉強会
・社内公募制度
・SHIFT提携保育園制度
・株式付与ESOP信託制度
・健康保険組合(東京都情報サービス産業健康保険組合)提携施設利用可能
・自転車通勤制度
・部活動
・各種社内イベント(社員総会・アワード) など


休日休暇

・完全週休2日(土・日)
・祝祭日
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇(10日~20日)
・産前産後、育児、介護休業制度
・慶弔休暇(結婚休暇、子女結婚休暇、配偶者出産休暇 など)


PAGE TOP