求人情報詳細
クラウド基盤エンジニア / 400万円〜650万円
ポジション
クラウド基盤エンジニア
仕事内容
クラウド基盤チームの一員として、開発チームやプロダクトを支えるインフラ環境の構築・運用・改善に携わります。はじめは定型業務や手順化されたタスクからスタートし、メンバーやMgrからのサポートを受けながら、段階的に専門性と視野を広げていただきます。
<具体内容>
まずは、プロダクトの安定運用を支える基本的な作業や、運用プロセスの理解を目的としたタスクから始めていただきます。その後、業務に慣れてきた段階でチームからの支援を受けつつ、改善活動や運用効率化に向けた取り組みにも携わっていただきます。少しずつ範囲を広げていくプロセスを通じて、自らの成長と向き合えるポジションです。
・監視設定やメトリクスの見直し、定常的なアラート対応
・コンテナ環境の基本的な設定変更(事前レビューやサポートあり)
・Terraformを使った構成変更の一部(チームの指導を受けながら)
・手順書に基づく環境構築やリリース支援
・構成変更の記録・ドキュメント作成
・チームとの定例や振り返りへの参加、改善アイデアの共有
必要業務経験
【必須】
・以下いずれかのご経験をお持ちの方
-クラウドインフラ(AWSまたはGCP)を利用したインフラの構築・運用経験(1年以上)
-物理インフラ(オンプレミス)の運用・構築に関する実務経験(ネットワーク、サーバー、データセンターなど)及びクラウドインフラの学習経験
・チームの支援を受けながら、手順書や定型業務に沿ったタスクを正確に遂行できるスキル・姿勢がある方
・インフラの構成管理(Terraform等)やCI/CDに対する興味・基本理解をお持ちの方
・システム運用や信頼性の担保に対して前向きに取り組めるマインドがある方
・チームでの振り返り・ドキュメント化・改善提案など、コミュニケーションを伴う業務に取り組める方
【歓迎】
・クラウド環境での設定変更や構成更新など、補助的なオペレーション経験(チーム内レビューを受けての実施など)
・モニタリングツール(Datadog、Cloud Monitoring等)の設定・アラート対応経験
・TerraformなどIaCツールを使った構成管理の初歩的な経験(習得中や学習レベルも歓迎)
・インフラ設計や構築に関する設計資料・手順書などの作成や更新への関与経験
・レトロスペクティブやチーム定例における、課題提起・小さな改善提案の経験
・インフラに関連する知識や取り組みを、自身の言葉で発信・共有したことがある方(学習記事、社内共有など形式不問)
事業内容
新しいデータ経営の在り方を生み出すDXサービスの企画・開発・販売
職種
インフラ開発 / クラウドエンジニア
勤務地
東京都港区
勤務時間
フレックスタイム制(コアタイム:10:00-15:00)
年収
400万円〜650万円
保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
諸手当
・借り上げ社宅制度
・リファラル採用報酬あり
・簿記取得補助あり
・PC周り備品補助
休日休暇
・土曜日、日曜日、祝日休み
・年次有給休暇
・慶弔休暇
・育児休暇
・生理休暇