求人情報詳細

会計・税務 / 600万円〜1100万円


ポジション

会計・税務


仕事内容

【職務内容】
・単体・連結決算の全般的対応。具体的には、財務諸表・開示資料等の作成、税務申告、経営層への報告、監査法人対応等の業務。
・新規投資案件・施策にかかる会計・税務論点の調査・解決業務。
・会計・税務にかかる組織全体の内部統制関係総括業務。

【配属予定部署】
企画管理部

【キャリアパス】
当初は企画管理部に会計もしくは税務担当者として配属(処遇は、年次・経験に応じて相談)。 その後は、関連部署を中心にローテーションしながら会計・税務専門人材候補としてキャリア形成。


必要業務経験

【必須】
1. 以下のいずれかの相応の業務従事経験(最低3年以上、できれば5年以上が望ましい)
・金融機関での会計もしくは税務関係業務(財務諸表・開示資料等作成、税務申告、経営層への報告、当局や監査法人対応、会計・税務論点調査等の経験)
・監査法人もしくは税理士法人での監査・コンサルティング業務

2. ITスキル(EXCEL(含むVBA)、Accessをある程度使いこなせるレベル)

【歓迎】
・英語力があれば尚可
・国際会計基準関係の業務経験があれば尚可
・証券化商品や組合等にかかる高度な有価証券への知見があれば尚可
・公認会計士、税理士

【求める人物像】
・当事者意識を持って業務に取り組み、他部の相談者に寄り添った能動的な対応ができる人。
・厳しい環境・条件下でも、周囲や他者の意見・立場を尊重しつつ、最適なソリューションへ導くことができる人。
・決算業務全般に関して業務の重要性を理解し、正確かつスピーディに対処することができる人。


事業内容


職種

経理・財務 / 税務


勤務地


勤務時間

フレックスタイム制 就業時間 8:50~17:10 休憩時間 55分


年収

600万円〜1100万円


保険

雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険


諸手当

・退職金
・退職年金
・住宅貸与、住宅手当、住宅貸付
・通勤費
・給食費


休日休暇

・土曜日および日曜日
・国民の祝日に関する法律に規定する休日
・1月2日,3日および12月31日
・その他金庫が特に定める日
・毎年1月1日から1年の間に20日
・初年度は採用月により2~20日の中で付与


PAGE TOP