求人情報詳細

サステナビリティ企画 / 900万円〜1100万円


ポジション

サステナビリティ企画


仕事内容

【職務内容】
サステナブル経営企画 (自社のサステナビリティ戦略策定等)

<具体内容>
自然資本・生物多様性、気候変動、サーキュラーエコノミー等の諸課題にかかる組織全体のサステナビリティ戦略策定等

【募集背景】
農林中央金庫は、持てるすべてを「いのち」に向けて。~ステークホルダーのみなさまとともに、農林水産業をはぐくみ、豊かな食と暮らしの未来をつくり、持続可能な地球環境に貢献していきます~を「存在意義(パーパス)」として掲げています。 その実現に向け、農林水産業はじめ各産業のカーボンニュートラルやネイチャーポジティブなど様々な課題の解決・トランジションについて、農林水産業を基盤とする金融機関として取組みを進めています。足元では、2050年カーボンニュートラルに向けた取組み、ネイチャー分野での取組等を中心にすすめていますが、今後これら課題に加えて様々な課題に向き合う必要があります。                                                                                                  こうした様々な課題の解決に向けて、一緒に悩み、組織と自らを成長させることができる、サステナビリティ企画業務の経験ある方を募集します。

【配属予定部署】
コーポレートデザイン部

【部署・組織】
現在チームに中途採用者はいませんが、中途・プロパーに関わらずフラットかつオープンに仕事が出来る環境です。
在宅勤務や勤務時間の柔軟性への理解あるチームです。

【魅力・やりがい】
農林水産業を基盤とする金融機関というユニークな組織において、サステナビリティ課題解決の企画を担うことで、環境・社会にポジティブなインパクトを創出することができる仕事です。

【キャリアパス】
サステナブル経営企画業務からキャリアをスタートいただきます。

【関連URL】
・農林中央金庫ホームページ ~サステナビリティ~
https://www.nochubank.or.jp/sustainability/

・農林中央金庫・奥和登理事長インタビュー「脱炭素と農林水産業者の所得増目指す」
https://project.nikkeibp.co.jp/ESG/atcl/column/00006/030600253/


必要業務経験

【必須】
・金融機関、コンサルティング会社、官公庁におけるサステナブル関連企画・調査業務経験3年以上

【歓迎】
・自然資本・生物多様性、気候変動等、具体的なサステナビリティ業務にかかる企画経験実績のある方

【歓迎】
・海外での勤務経験・留学経験、英語環境での業務経験ある方歓迎。

【求める人物像】
・サステナブルテーマにかかるグローバルトレンドや世の中潮流を把握し、常にフォローし続けている方
・新しい取り組みに、自発的にかつ前向きにチャレンジできるマインドを持つ方                                                                           ・得られた情報を元に主体的に企画提案に活かすことのできる方
・チームのメンバーと協働して仕事に取り組めるコミュニケーションに長けた方


事業内容


職種

経営企画・事業企画 / 経営企画・経営戦略


勤務地


勤務時間

フレックスタイム制 就業時間 8:50~17:10 休憩時間 55分


年収

900万円〜1100万円


保険

雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険


諸手当

・退職金
・退職年金
・住宅貸与、住宅手当、住宅貸付
・通勤費
・給食費


休日休暇

・土曜日および日曜日
・国民の祝日に関する法律に規定する休日
・1月2日,3日および12月31日
・その他金庫が特に定める日
・毎年1月1日から1年の間に20日
・初年度は採用月により2~20日の中で付与


PAGE TOP