求人情報詳細

資産運用ビジネス / 600万円〜1100万円


ポジション

資産運用ビジネス


仕事内容

【職務内容】
弊庫では、これまで培ってきた投資ノウハウをもとに資産運用ビジネスを強化しているところです。グループ会社(※)のビジネスを成長させるべく、資産運用ビジネス業界(アセマネ、信託、証券、不動産デベ等)でのキャリアを活かし、グループ横断的な立場からの企画・実践サポート、もしくはグループ会社への出向をとおして専門性を発揮できる人材を募集します。

※農林中金全共連アセットマネジメント(NZAM)、農中信託銀行、農林中金バリューインベストメンツ(NVIC)、農中JAML投資顧問、農林中金キャピタル

<具体内容>
資産運用ビジネス強化に向けた
1. 農林中金の立場での企画・実践サポート
2. グループ会社出向をとおした専門性の発揮(企画・営業・商品組成・運用・資産管理等)

【配属予定部署】
開発投資部もしくは関連グループ会社への出向

【部署・組織】
開発投資部資産運用ビジネスグループは、2023/4に新設された少人数の新しいチームです。ゼロベースで企画等を行っており、アセマネ関連の経験を存分に形にしていただける環境です。
資産運用ビジネスを行うグループ会社もそれぞれ特色・強みがあり、これまで培われた専門性を発揮いただける多様なフィールドがあります。

【魅力・やりがい】
特徴のあるグループ会社を大きく成長させるべく、前例にとらわれずチャレンジできること

【職員の声】
※インタビュー等より
(開発投資部職員の声)
資産運用ビジネスの事業構造や、業界動向を理解するべく、同業他社と積極的に意見交換しています。様々な考え方や取組みを伺うことで、M&Aや業務提携など施策イメージを膨らませながら業務に取り組んでいます。
また""投資家""の農林中金として、他の機関投資家と意見交換をしています。開発投資部はフロントとしての顔も併せ持つので、フロントならではの悩みをシェアしています。機関投資家の皆様(私たちのお客様)がどのような課題を抱えているか直接伺うことで、気づき・発見がたくさんあります。

【キャリアパス】
農林中金・グループ会社を問わず、資産運用ビジネスに関連する多様なフィールドでの業務を担っていただくことを想定しています。資産運用ビジネス関連業務に広く携わりながら各種業務をローテーションするケースや、専門領域での業務を継続して専門性を深めていただくケース等、多様なキャリアパスを想定しています。

【関連URL】
・持てるすべてを「いのち」にむけて──100周年を迎える農林中央金庫が挑む新領域
https://www.talent-book.jp/nochubank/stories/48595

・第一次産業に根ざす、私たちだからできる投資とは。サステナビリティ時代の新たな挑戦
https://www.talent-book.jp/nochubank/stories/48614


必要業務経験

【必須】
以下のいずれかの経験(概ね3年以上)
・資産運用ビジネスに関係する業界(アセマネ、信託、証券、不動産デベ等)での業務経験
 ※企画、営業、商品組成、運用、資産管理等

【求める人物像】
・チームで仕事を進めることが多く、社内外の関係者との協働の機会も多いことから、チームワークの得意な方
・新しい取り組みに前向きにチャレンジできるマインドを持つ方


事業内容


職種

金融 / ディーラー・トレーダー


勤務地


勤務時間

フレックスタイム制 就業時間 8:50~17:10 休憩時間 55分


年収

600万円〜1100万円


保険

雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険


諸手当

・退職金
・退職年金
・住宅貸与、住宅手当、住宅貸付
・通勤費
・給食費


休日休暇

・土曜日および日曜日
・国民の祝日に関する法律に規定する休日
・1月2日,3日および12月31日
・その他金庫が特に定める日
・毎年1月1日から1年の間に20日
・初年度は採用月により2~20日の中で付与


PAGE TOP