求人情報詳細

テクニカルPdM / 700万円〜1200万円


ポジション

テクニカルPdM


仕事内容

自社のテクニカルプロダクトマネージャーは、エンタープライズ対応可能なアーキテクチャやマルチプロダクト戦略を支える基盤を構築し、プロダクト数や領域拡大に伴う課題解決やスケーラビリティの向上、プロダクト間のデータやプロセス連携のための開発を担当します。具体的には以下のようなプラットフォーム開発を主導していきます。

・認証・認可基盤
・各プロダクトに散在するデータの集約と活用API
・非機能要求の分析とアーキテクチャ実装
テクニカルプロダクトマネージャーの役割は、マルチプロダクト戦略実現に向けて、解決しなければいけない課題を整理し「何をつくるのか」「なぜつくるのか」に責任を持ち、開発チームと一緒に「どのようにつくるか」「どう実現するか」を考え、推進していくことです。

〈具体的な業務内容〉
・中長期ミッション達成のためのプロダクト基盤の目標やロードマップの作成
・新規の共通基盤や連携機能の企画や設計、推進
・既存の共通基盤やAPI改善のための企画や設計、推進
・上記の実現のための仮説検証
・各プロダクトチームと認識を揃えるためのドキュメント作成やコミュニケーション、調整


必要業務経験

【必須】
・ソフトウェアエンジニア(主にバックエンド/インフラ領域)としての実務経験3年以上
・システムアーキテクチャの設計・実装を主導した経験
・プロダクト開発のリード経験あるいはプロジェクトマネジメント経験
・プロダクトマネジメントへの興味、関心

【歓迎】
・アジャイルソフトウェア開発への理解とスクラム等の実践経験
・経営管理・EPM領域向けSaaSやBtoBソフトウェア製品のプロダクトマネジメントや導入コンサルティング、設計開発経験
・プロダクトマネージャーとしての実務経験
・マルチプロダクトにおける開発やプロダクトマネジメント経験


事業内容

新しいデータ経営の在り方を生み出すDXサービスの企画・開発・販売


職種

/


勤務地

東京都港区


勤務時間

フレックスタイム制(コアタイム:10:00-15:00)


年収

700万円〜1200万円


保険

健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険


諸手当

・借り上げ社宅制度
・リファラル採用報酬あり
・簿記取得補助あり
・PC周り備品補助


休日休暇

・土曜日、日曜日、祝日休み
・年次有給休暇
・慶弔休暇
・育児休暇
・生理休暇


PAGE TOP