求人情報詳細
経営コンサルタント(地方創生・観光プロフェッショナル) / 600万円〜5000万円
ポジション
経営コンサルタント(地方創生・観光プロフェッショナル)
仕事内容
【職務内容】
1. 観光の中核を担う宿泊事業者に対する経営支援・マーケティング・DX推進
2. 地域横断的な高付加価値化を目指し、マーケティング調査およびエリアコンセプト策定
<業務事例>
観光の中核を担う宿泊事業者に対する経営支援・マーケティング・DX推進
a.観光産業の可視化
・宿泊事業者の現状をP/L、B/S、顧客セグメント分析、ヒアリングなどにより紐解き、レポート作成などを実施
b.宿泊事業者の改善・再生手法検討・実行支援
・施設の生産性:財務会計短縮、管理会計実施(KPI管理)、投資計画策定および投資内容のモニタリング
・業務の生産性:顧客価値を最上位概念としたシフト管理、原価管理、エンゲージメント向上に向けた業務基盤整理
・顧客価値:コンセプト策定、サービス改廃、投資実行、単価管理、販促管理、顧客管理
c.宿泊事業者のエンゲージメント向上
・人的資本経営に向けた従業員エンゲージメント調査
・エンゲージメント向上施策実行と定期モニタリング
d.地域のマーケティング調査、戦略策定
・顧客ヒアリングによるターゲットニーズの把握とエリアコンセプトの策定
【地方創生・観光プロジェクトができた背景】
国や地方自治体では、観光産業の生産性向上やDMO(観光地域づくり法人)の在り方など、観光による地方創生について議論がされています。
全国各地でも様々な取り組みが行われている中、持続可能な価値向上を実現できている成功事例は多くない現状にあります。
また、施策検討のため、ある地域を複数回に渡って視察しましたが、そこには宿泊施設や地銀、商業施設など多くのステークホルダーが存在し、個社の意向で意見がまとまらず具体策が実行されないことや、点での議論に終始し、地域横断的な取り組みが出来ていないなど、多くの課題がありました。
リヴァンプは、これまで他の業界で培った経験を生かして、経済性確保のための仕組みやマーケティング支援、地域のファン獲得に向けた真の地方創生を進めて参ります。
<具体的な取り組み内容>
観光庁と共に、「あるべき地方創生の姿」を共創しています
・本取り組みは観光庁による公募案件であり、いわゆる「競争入札」ではなく、企画内容・提案力・実施能力などを総合的に評価する企画競争を経て、当社が受託・推進しております。
・案件ごとに観光庁より報酬を受け、事業を遂行しております。
主な取り組み内容は以下の2点です。
1. 宿泊施設の経営改善(個社支援)
・全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会との連携のもと、全国各地の旅館・ホテルに常駐し、経営改善支援を実施。
・昨年度は以下の4施設において支援を行い、多大な利益創出に貢献しました。
(北海道・白金温泉/山梨県・石和温泉/栃木県・益子町/兵庫県・有馬温泉)
・成果報告は、セミナーや講演会等を通じて広く発信しています。
2. 地域全体の高付加価値化(面的支援)
・ひがし北海道(知床・阿寒・弟子屈)エリアにおいて、地域全体の高付加価値化(※1)に取り組みました。
・具体的には、エリアマーケティング調査を実施し、その結果に基づいて4P戦略(Product, Price, Place, Promotion)を策定。
(※1.主な成果と意義)
・地域資源と旅行者ニーズを的確にマッチングし、エリア全体で統一された観光戦略を構築
・自然との共生体験の価値を言語化し、高単価・高満足な観光商品への転換を実現
・データに基づく継続的な戦略立案と改善サイクルが可能となり、持続性のある地域戦略へ
なお、本年度も全国各地の宿泊施設および複数地域において、新たな案件の実施を予定しております。
【ポジションの魅力やキャリアのメリット】
・経営改善の手法や新規事業を通して、地方創生に携わることができます
・リヴァンプが持つBtoCビジネスでの好事例を学びながら、地域観光へ応用する新たなチャレンジに携わることができます
・コンサルワークとしての業績可視化といった計数管理だけでなく、ブランドコンセプト策定・投資やサービス改廃内容の策定などソフト面も同時に携わることが出来ます
【プロジェクトメンバー】
(例)
下記のような経歴を持ったメンバーが活躍しております
(求める人材のご参考にしていただけますと幸いです)
※尚、観光業経験者や周辺経験(旅行代理店など)者は積極的に求めておりません
・20代~30代前半
総合商社/大手コンサルティングファーム/大手鉄道会社などを経て弊社へ参画
変更の範囲:
会社の定める業務
必要業務経験
【必須】
以下1~3を持っている方にぜひ参画いただければと思っております
1. 「地方を元気にしたい」という強いマインドを持っており、地方出張を厭わない方
※週3日ペース(目安)で発生します
(地方創生案件として、旅館・ホテルの現場に常駐し経営陣と机を並べて仕事するため)
2. 「クライアントとの日々の真剣勝負」をワクワクしながら下記のような環境で取り組める方
例)
・自らの働き次第で変わる状況
・デスクトップリサーチに答えは無く、現場に答えがある状況
・経営と現場に溝があり、組織が動きづらい状況
・実施施策が市場の声として如実に反映する状況
3. 最低限の財務や会計知識があること
(会計や経理の有資格者を求めている訳ではありません)
事業内容
・経営実務/CxO支援/経営企画業務
・マーケティング戦略・クリエイティブ実行支援
・経営/戦略/業務/コンサルティング
・デジタル&ITソリューション
・事業会社運営、エクイティ投資
職種
コンサルタント / 戦略コンサルタント
勤務地
107-0061 東京都港区北青山2-12-16北青山吉川ビル3階
170-6056 東京都豊島区東池袋3-1-1サンシャインシティ56階
※関東近郊のクライアント先へ常駐する可能性があります
※地方出張の可能性があります
※海外出張が可能な方にはお願いする可能性があります
※原則、転勤はありません
変更の範囲:
会社の定める場所
勤務時間
フレックスタイム制 標準労働時間(1日):実働8時間 休憩1時間 フレキシブルタイム 8:00~22:00 ※管理監督者の場合 始業・終業時刻及び休憩時間 9:00~18:00 休憩1時間 ※出勤・退勤時間については、クライアントなどの状況に合わせて変化します ※業務の都合上、その他やむを得ない事情により、これらを繰り上げ、又は繰り下げることがあります
年収
600 万円 ~ 5000 万円
例)アソシエイト
想定年収 535万円~665万
標準年俸 510万円(基本給×12ヶ月分)
想定賞与 25万~100万
住宅手当 25,000円/月(支給条件あり)
例)シニアアソシエイト
想定年収 880万円~1000万
標準年俸 800万円(基本給×12ヶ月分)
想定賞与 80万~200万
※基本給は、現職給与を出来る限り考慮
※上記を超える時間外労働の残業代・深夜手当は別途支給
・賞与:年1回
・給与見直し:年1回
※賞与は、会社およびチーム業績、個人評価で変動
保険
・各種社会保険完備
・関東ITソフトウェア健康保険組合加入
諸手当
・交通費全額支給
・残業手当:有(提示ポジションによる)
・住宅手当:条件あり
・国内・海外出張手当:条件あり
・慶弔見舞金制度
・産休/育児休暇
・資格取得奨励金
・ベビーシッター代金割引制度
・企業型確定拠出年金制度
・社員持株会
・業務通話費支給
・書籍・資料購入補助
・賃貸住宅仲介手数料半額提携
・外部セミナー・勉強会参加サポート(規定あり)
・各種研修あり
・全社定例(四半期)・チーム定例(毎月)
・オフサイトミーティング(年1回 レクリエーションあり)
・メンター制度による入社後フォロー
休日休暇
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇(12月29日~1月3日)
・有給休暇(初年度13日~)
・慶弔休暇
・出産/育児休暇