求人情報詳細

人財躍動化コンサルタント / 504万円〜1440万円


ポジション

人財躍動化コンサルタント


仕事内容

【職務内容】
「組織・人事・業務領域のコンサルタントとして、人財躍動化を実現していきたい」
「社内外の多くの方々を巻き込んで、同じ目標に向かってチームで協働する仕事がしたい」
「裁量権をもって、企画から提案、デリバリーまで様々な経験を積みたい」
という想いがある方に最適なポジションです!

クライアントとのカウンターパートとして、案件獲得やデリバリーにおける責任者兼プロジェクトリードを担っていただきます。
クライアントの組織・人事・業務課題の発掘・課題抽出・企画提案・デリバリーと、HRコンサルティングビジネスにおける一連の業務をリードし、課題解決を行っていただきます。
企業の人事担当や人事・業務管理のシステムの導入支援の経験者で、初めてコンサルティング業務にチャレンジする方にも是非応募頂きたいと考えております。

特に昨今、人事総務系の基幹システムをはじめとしたHRテックの導入や活用、オンボーディングのご相談も増加し、HRテックの周辺知識をお持ちの方も特にお待ちしております。

※プレイング中心のポジションのため、組織・メンバーマネジメントは原則担わない想定ですが、キャリア志向や適性に応じて、マネジメント役割の可能性もございます。

<プロジェクト例>
人と組織と業務に関する課題を解決し、人財が躍動できる組織へと導くためのコンサルティングを行います。

・経営戦略に連動した人事戦略の策定
・業務の量や質を分析・評価し、より良い業務体制構築の支援を行うプロジェクト
・業務のあり方を刷新する業務改革プロジェクト
・仕事のフローの見直し(As-Is/To-Be)やツール類の企画・制作などの業務改善プロジェクト
・その他組織や人材の躍動化実現を支援するための組織・人事・業務コンサルティングプロジェクト

<他のグループの支援例>
・HRテックツールの選定、導入の支援
・人材ポートフォリオの設計や最適人材配置の支援
・人事制度(等級、評価、報酬)改革プロジェクト
・エンゲージメントや心理的安全性などの組織風土改革など、組織開発領域のプロジェクト
・人財育成体系の構築など、人材開発領域のプロジェクト
・人的資本経営の推進や開示支援、ISO30414認証取得支援
・人事部門立ち上げ支援・強化プロジェクト

【企業概要】
私たちは、全ての組織で働く人財が組織のビジョンに向かって躍動化できる環境の実現に貢献します。
人財が力を最大限に発揮するための制度づくりや教育の支援など、これまでにない様々なソリューションを具現化していきます。
アデコという大企業におけるベンチャー組織として柔軟性が高く、前提条件や既存ソリューションなどに捉われず、課題解決力と専門性を発揮して自由度の高い提案・デリバリーが可能です。
また、総合人財サービス会社として、人財の調達やアウトソーシング他、コンサルティング以外のソリューションとHRコンサルティングを掛け合わせた総合的な提案・プロジェクトマネジメントもできるため、真にクライアントに寄り添い、独自性を発揮しながら課題解決に向き合うことができる環境となります。

変更の範囲:
会社の定める業務


必要業務経験

【必須】
1. 組織・人事・業務のリード経験または組織・人事・業務コンサルティングの経験

2. 以下、いずれかの経験がある方
主たる経験
・業務改善プロジェクトの立案・実行・効果測定の一連の経験
・業務フロー(As-Is / To-Be)の作成、分析経験
・業務に関するKPI設計やプロセスの定量評価に関する実務経験
・人事システム導入のリード経験

<参考 他サービス>
・経営戦略に連動した人事戦略の策定
・ツール等を使用した統計分析の経験
・人的資本経営の推進や開示支援、ISO30414認証取得支援
・人材ポートフォリオの設計や最適人材配置の支援
・人事制度(等級・評価・報酬)構築の経験
・チェンジマネジメントのリード経験
・新しい働き方、職場環境の改善、D&Iの推進
・組織サーベイ設計・分析や組織サーベイを活用したコンサルティング経験
・MVV(ミッション・ビジョン・バリュー)の設計・浸透
・人事機能を戦略的に進化させる業務改革(BPR等)の推進経験
・顧客の人事課題に即した人材育成戦略(ラーニングジャーニー設計)の立案 など

【歓迎】
・複数の企業での人事業務経験
・複数の人事システムの選定や導入実務の経験
・コンサルティングファームでの類似経験
・ビジネスレベルの英語力
・MBAや大学院博士・修士修了、中小企業診断士、社会保険労務士

【求める人物像】
<求められる専門スキル・ヒューマンスキル>
1. 組織・人事・業務に関する専門性
組織・人事・業務に関する幅広い知識を有し、常に世の中の状況や情報に興味を持ち自らアップデートし続けることで、
様々な組織・人事・業務課題を有するクライアントのCHRO・人事責任者をはじめとした上級管理職者と対等な会話や、
有識者としての提言・助言ができる。

2. コンサルティングスキル
高い問題解決能力を持ち、情報の網羅的・構造的な整理や仮説構築、課題抽出、解決策の立案と実行ができる。
また、クライアントや社内外ステークホルダーとの関係性構築や折衝に必要なコミュニケーション能力を有し、
難易度の高いプロジェクトを周囲を巻き込みながらリードすることができる。

3. 人への興味関心や共感力
コンサルティングは目的ではなく手段であると理解し、その先のクライアント組織の躍動化を真に追求し、
従業員の働きやすさや働きがいを向上させることを重要視した提案やデリバリーができる。
そのためには、コンサルティングとしての理想だけを求めるのではなく、
異なる背景や価値観のクライアント組織や従業員の気持ちを想像し、配慮し、寄り添ったサービス提供をする姿勢や力を持っている。

<職務経験>
企業人事のリード経験があり、コンサルティング業務に初めてチャレンジする方を大歓迎致します。


事業内容

世界規模での総合人材サービス企業アデコグループの日本法人です。
お客さまの多彩なニーズに応えるため、人財派遣、人財紹介、アウトソーシングなど、コンサルテーションをベースとしたハイブリッド型の総合人財サービスを提供しています。
人財を紹介するサービスにとどまらず、業務改善や人財育成、人財開発、組織の健康管理など、雇用や人事に関するあらゆるご要望にもお応えしています。


職種

コンサルタント / 組織・人事コンサルタント


勤務地

東京都 千代田区 霞が関3-7-1 霞が関東急ビル

変更の範囲:
会社の指定する場所


勤務時間

9:00~17:30 フレックスタイム制(コアタイム:無) リモートワーク有


年収

504 万円 ~ 1440 万円
<リーダークラス(INC3,4)> 月給:309,000円~480,000円 想定年収:5,040,000~7,890,000円 ※上記想定年収は月20時間分の想定残業手当及び賞与を含む <管理監督者クラス(INC5,6,7,8)※残業代支給なし> 月給:460,000円~1,000,000円 想定年収:6,730,000円~14,400,000円 ※上記想定年収は賞与含む ※想定年収のため、スキルやご経験に応じて変動する可能性あり 賞与実績:実績年2回 (8月、翌3月)


保険

健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険


諸手当

・通勤手当:全額支給
・確定拠出金制度(401K)または前払い制
・法人会員制クラブ利用


休日休暇

・週休2日制(休日は土日祝日)
・年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
・年末年始
・慶弔休暇
・夏季休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・特別休暇
・リフレッシュ休暇
・生理休暇
・その他有給(結婚、忌引、配偶者出産、転勤)等


PAGE TOP