求人情報詳細
アクセラレーションマーケター:AlphaDrive / 550万円〜900万円
ポジション
アクセラレーションマーケター:AlphaDrive
仕事内容
【職務内容】
役割によって、以下のような業務をお任せします。
・支援事業のマーケティング戦略策定/実行に付随する以下業務
-ターゲット顧客セグメントの仮説設計
-各事業に適したマーケティング手段の選定
-クリエイティブ/コンテンツの制作ディレクション
-各種媒体の運用ディレクション
クライアントフロントを務めるリードコンサルタントメンバーとともに、事業の立上げ期〜グロース期まで、様々なフェーズでのマーケティング支援業務に従事いただきます。
【本ポジションの雇用元について】
本ポジションはユーザベースグループの株式会社アルファドライブが雇用元となります。
株式会社アルファドライブ(以下、AlphaDrive)は、クライアント企業と共に新規事業を生み出し、そのプロセスの中で事業開発人材を発掘/育成し、挑戦的な企業文化を醸成する、「事業×人×文化」の3つの掛け合わせで企業変革を推進するソリューションカンパニーです。
2018年の設立から5年間の中で、大手企業を中心に100社超の新規事業開発を支援し、その中から12,000件を超える事業アイデアを生み出し、100件を超える事業化/製品化案件を輩出した実績があります。
「新規事業開発支援というアプローチで日本経済に対して確かなインパクトを与えること」を目指して、日々クライアント企業の皆さまと前向きな挑戦を続けています。
その中でも、主に「事業立ち上げ/グロース (1→10〜) フェーズ」の新規事業開発を支援するアクセラレーション事業は、2023年より正式に組織化をした、立ち上げ期にあたる事業です。中長期のAlphaDriveのアップサイドを牽引していくことを目指し、事業運営を開始しています。
「アクセラレーションマーケター」は、このアクセラレーション事業における「マーケティング支援」の戦略策定〜実行までを担う新設ポジションです。リードコンサルタントメンバーと共同しながら、マーケターの立場から、クライアント企業の新規事業をたしかに立ち上げて、事業成功させていくことにコミットいただきます。
【一緒に働くチームの特徴】
共同で働くアクセラレーションリード所属のメンバーは、自らが新規事業開発を責任者として推進してきた「事業開発家」を中心として構成しています。
<所属メンバーの経験例>
・社内起業→経営→EXITまでをCEOとして遂行した経験者
・大手企業同士でのJV子会社設立を事業責任者として推進した経験者
・投資ファンド設立推進者
・大企業で社内インキュベーション/オープンイノベーションの全てを統括した責任者
・多種多様な産業/業界で事業開発に関わり、具体的な成果を残してきたメンバーが数多く在籍しています。
【ポジションの醍醐味】
・あらゆる業種/業態の多種多様な新規事業開発に携わることが出来ます。
・マーケターの立場から事業立上げ/グロースにコミットすることが出来ます。
・「事業の成功」を至上命題とし、クライアントと対等でフラットな関係性の上で対話することが出来ます。
【参考】
・AlphaDriveサービスサイト
https://alphadrive.co.jp/
・AlphaDrive AXL サービスサイト
https://axl.alphadrive.co.jp/
必要業務経験
【必須】
・AlphaDriveのミッションに共感してくださる方
・大企業の力学を理解した上で、その中で新規事業創出に挑戦する意義に共感してくださる方
・新規事業のマーケティング&セールス業務にコミットしたことがある方
【歓迎】以下のいずれかに該当するようなご経験をお持ちの方
・事業開発の当事者としてアイデア創出から事業化/グロースまでの全プロセスを推進した経験
・ご自身で各種媒体の運用を行い、一定期間の中で具体的な成果を残した経験
【求める人物像】
・大手企業での新規事業開発のマーケティング経験をお持ちの方
・広告会社での新規事業に特化したマーケティング支援経験をお持ちの方
・スタートアップ企業での自社プロダクトのマーケティング経験をお持ちの方
多種多様なバックグラウンドとスキルを持つタレントを求めていますので、上記はあくまでイメージとしてご参照ください。
事業内容
企業活動の意思決定を支えるビジネス情報インフラの提供
職種
コンサルタント / マーケティング・CRMコンサルタント
勤務地
東京都千代田区丸の内2丁目5 三菱ビル 東京都千代田区永田町2-17-3 来栖ビル1F
勤務時間
・所定労働時間:8時間/1日 ※コアタイムなしのスーパーフレックス
年収
550 万円 ~ 900 万円
保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
諸手当
・交通費(上限 5万円/月)もしくは「働き方自由手当」(1万円/月)いずれかを選択
・子供手当
・結婚休暇&お祝い金
・出産祝金
・傷病見舞金
・資格取得奨励金
・病児保育補助
・介護支援補助
・シッター代補助
・スーパーフレックス制度
・リモートワーク制度
・ロングバケーション制度
・保育料補助制度
・メンター制度
・自転車通勤補助制度
・カフェ代補助制度
・奨学金補助制度
・産休・育休制度
・副業OK
・子連れ出社OK
休日休暇
・完全週休2日制(かつ土日祝日)
・有給休暇10日~20日
・年末年始4日
・その他(例年12月31日~1月3日)