求人情報詳細

決済ビジネスにかかる戦略・推進企画:DX法人部(東京/大阪) / 500万円〜1200万円


ポジション

決済ビジネスにかかる戦略・推進企画:DX法人部(東京/大阪)


仕事内容

【職務内容】
法人向け決済商品の推進・企画ソリューション業務
りそな銀行の各支店の法人に対する決済業務向け商品の推進、DX化の促進。多様化する決済環境下における顧客ニーズ(潜在ニーズを含む)を各支店の営業担当者との帯同訪問による面談の中で把握し、適切な決済ソリューションを提供。また、応諾後の手続きの案内や、アフターフォローなどを担当いただきます。

商品特性を勘案し、潜在的なお困りごとを想定。ニーズのありそうな業種を各支店ごとにリストアップし、共有。
支店担当者を通じてアポイントを設定し、ご提案から導入後のフォローまで担当いただきます。
複数の支店を担当し、事例の横展開や各支店にあったターゲット選定・勉強会等も実施します。

<具体内容>
・法人決済分野(振込・口座振替・キャッシュレス等の各種ソリューション)の専門家として支店取引企業に対する提案活動
・支店取引先企業の潜在的なニーズの発掘
・支店社員に対するサポート・勉強会の実施
・取引先企業の導入支援
・取引先企業の変化を察知し、支店担当者と共に課題解決に向けたアクションを実施

【導入事例、導入業界】
・全国展開のドラッグストアやカフェ、ディーラーや家電、サービス、スーパーなど幅広い業界に対しサービスを提供。
導入規模としては1社で数千台の端末を提供しているお客さまもございます。

本ポジションにおいては支店との協力体制が不可欠であり、各営業が担当する支店に訪問して最新状況をヒアリングすることも大事な役割です。アポイントがない日は担当支店にてテレワークをする等、必要に応じて直行直帰を活用しながら営業活動をしている社員が多いです(PCと携帯貸与あり)。

※スケジュール例※
8:40~  朝会(当日のスケジュール共有や業績の共有等)
9:00~  事務作業、移動
10:00~ A支店営業との帯同訪問①
11:00~ A支店にて案件の進捗を各担当者と共有
12:00~ 休憩
13:00~ B支店営業との帯同訪問②
14:00~ 移動、本社勤務(MTG等)
16:00~ C支店にて駐在・各担当者と推進の打合せ(直帰)

【募集背景】
銀行を取り巻く環境が激変するなか、当社ではこれからの時代に必要とされる新しいビジネスの創造を目指しております。
そのなかでも決済関連ビジネスについては個人・法人問わず既存ビジネスの拡大および新規ビジネスの立ち上げを進めており、2024年度も複数の取扱い商品が増加しています。特にクレジットカードを中心とする、キャッシュレス分野については、BtoC向けニーズの多様化。BtoB向けの潜在的ニーズの発掘と、専門的な知見が増々必要となっております。今後もさらに高い目標を目指し、支店社員と共にりそなグループの取引企業に対する専門分野での提案活動・売上拡大を担っていただける方を募集します。

【配属部署】
りそなホールディングス DX法人部
(兼:りそな銀行 DX・決済ビジネス部 法人決済推進室、埼玉りそな銀行 法人部)

法人決済推進室は東京・大阪で70名が在籍しており、そのうち新卒入社・キャリア入社・派遣社員が3分の1ずつ程度の割合です。
年齢層は20代から50代まで幅広く活躍しています。

【働き方】
・残業:月30-40H程度
・テレワーク:直行直帰時に自宅やサテライトオフィス(営業店)にてテレワーク可

【当社の特徴】
・従来の銀行の常識を打破する「金融サービス業」への転換をビジョンに掲げ、お客さま目線での改革を推進しています。
・性別・年齢・職種に係わらず、実力本位で多様な人材が活躍できるダイバーシティ経営を実践しています。
・2011年より個人のお客さま向けにVisaデビットカード、2017年より法人のお客さま向けのビジネスデビットカードを銀行本体で発行しております。
・また法人加盟店向けには銀行本体で加盟店サービス(アクワイアリング)に参入、「りそなキャッシュレスプラットフォーム」としてマルチ決済端末を提供、約3,800社、約20,000店にご契約いただいております。 
・2022年より、電子帳簿保存法に対応した、取引関係書類の読取・支払・電子保管までを一気通貫で完結できる「りそな支払ワンストップ」を展開しております。
・2023年に、デジタルガレージグループと業務資本提携発表。非対面(ネット)決済向けプラットフォーム「りそなPayResort+」をリニューアル。
・2024年に、JCBと法人決済分野における業務提携を発表

【メッセージ】
「金融+で、未来をプラスに。」を掲げ銀行の枠組みにとらわれない商品・サービスの提供を通じ、お客さまのDXを後押ししています。
これまで決済業務に携わった中で、新たなチャレンジをしてみたい方、仕事を通じて社会に貢献したい・お客さまとともに成長したい方
大きなフィールドで一緒に決済ビジネスの拡大に取り組んで見ませんか? ご応募お待ちしております。

変更の範囲:
原則変更なし。ただし、本人の同意ある場合を除く。


必要業務経験

【必須】
以下いずれかの経験をお持ちの方
・カード会社、フィンテック、決済代行会社等の決済分野での営業やCSの業務経験(個人・法人不問)
・銀行における法人営業経験


事業内容

りそなグループは、金融持株会社りそなホールディングスの傘下に、りそな銀行、埼玉りそな銀行、関西みらいフィナンシャルグループなどを有する銀行グループです。
総資産は約60兆円で、日本の5大銀行グループの一角を占める規模を有しています。
りそなグループの最大の特徴、それは独自のビジネスモデル「商業銀行×信託銀行」です。
りそなグループは日本の商業銀行で唯一フルラインの信託機能を有しています。


職種

営業カスタマーサクセス


勤務地

東京都江東区木場1-5-65 深川ギャザリアS棟 大阪府大阪市中央区備後町2-2-1

変更の範囲:
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)


勤務時間

8:40〜17:25(休憩時間:60分)


年収

500 万円 ~ 1200 万円
・月給:266,000円〜767,600円 ・昇給有無:有 ※給与詳細は経験、前職の年収、同行基準テーブルを考慮の上決定します(同行規定による提示) ※裁量労働制を選択した場合、裁量労働手当は職務の適用基準により職務給の20〜40%相当額を支給します。 ※予定年収、月額はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。


保険

各種社会保険完備


諸手当

・通勤手当:規程に従い支給
・家族手当:次世代育児支援手当(扶養対象の子供が対象)
・住居手当:扶養有/無、職務等級、地域により決定
・寮社宅:厚生社宅制度を利用できる場合あり
・企業年金制度:有(DC・DB)
・退職金制度:有
・定年制度:60歳〜65歳までの間で選択可能
 継続雇用制度:70歳まで ※いずれも条件あり
・りそなビジネススクール(法務事例研究、ポートフォリオ理論、新規開拓力強化、法人ソリューション、手話講座、他)、社外派遣研修、等
・資格取得報奨金
・資格取得奨励金
・キャリア形成支援制度/FA制度
・ポストチャレンジ制度
・キャリアチャレンジ制度 他


休日休暇

・土曜日、日曜日、祝祭日
・有給休暇:入社初年度は入社月により1〜16日、2年目以降は20日付与
・年末年始休暇(12/31〜1/3)
・慶弔休暇
・産前・産後休暇:取得実績あり
・育児休暇:取得実績あり
・介護休暇


PAGE TOP