求人情報詳細
BtoBマーケティング:介護キャリア / 730万円〜810万円
ポジション
BtoBマーケティング:介護キャリア
仕事内容
【職務内容】
リブランディングしたばかりの求人プラットフォーム「ウェルミージョブ」における求人掲載数や、その先の入職数の最大化に向けて、セールスやCSと連携しながら、法人向けマーケティング活動全般をお任せいたします。
これまではあまり力を入れられていなかった領域でもあるため、多くの組織と関わりながら、裁量をもってマーケティング活動を推進いただきたいと考えています。
<具体内容>
以下のような業務をお任せしたいと考えています。
・法人向けマーケティング戦略の立案・実行・改善
・リード獲得・ナーチャリング施策の設計(メールマーケティング、DM、セミナー、ホワイトペーパー等)
・ウェビナーの企画・運営(テーマ選定、講師選定、運営ディレクションなど)
・オウンドメディア・SEO施策の推進
・マーケティングオートメーション(MA)ツールを用いたリード育成の設計
・セールス部門との連携によるマーケ-営業連携の最適化
・KPI設計・モニタリング、効果測定、改善施策の提案
・マーケティングチームのマネジメント(ご経験に応じて)
【募集背景】
介護・医療・障害福祉・保育業界に特化した成果報酬型求人サイト「ウェルミージョブ」を運営しています。
これまでは「カイゴジョブ」という名前で運営していましたが、25年7月にリブランディングをしております。
<リブランディング背景>
「カイゴジョブ」はこれまで介護職を中心に求人サービスを提供してきましたが、高齢化の進展や社会構造の変化により、医療・障害福祉・保育などの分野でも人材不足が深刻化しています。
現場では職種や業界を越えた柔軟な働き方が求められており、従事者も多様な選択肢から自身に合った職場を見つけたいというニーズが高まっています。
そうした背景を受け、当社は介護に限定されない包括的な採用支援を実現するため、2025年7月にサービス名を「ウェルミージョブ」へと変更しました。
<採用背景>
上記リブランディングに伴い、より多くの法人事業者へ当社の価値を届けるため、法人向けマーケティング領域を強化することとなり、今回その戦略立案と実行を担うマネージャー候補を募集いたします。
【配属部署】
求人プラットフォーム事業部 求人PFクライアントマーケティンググループへの配属となります。
現在は、マネジャー1名+メンバー3名の体制となっています。
まだまだ小さい組織であるため、裁量をもって施策実行まで担うことができます。
また、セールスチームとの連携が非常に重要となってくるため、セールスマネジャー等とも関わりながら業務を推進いただきます。
なお、現在のマネジャーは他部門との兼務となっているため、ぜひ組織リード含めお任せしていきたいと考えています。
【仕事のやりがい・働く魅力】
・日本の高齢社会が直面している「質の高い医療・介護サービスの提供が困難になる」という社会課題に対して、「医療・介護の人手不足と偏在の解消」に直接的に貢献することができ、社会的意義のある成果を実感することができます。
なお、「ウェルミージョブ」は累計会員数180万を超えており、社会インパクトも大きいサービスに関わることが可能です。
・「ウェルミージョブ」は2025年7月にリブランディングしたばかりのサービスです。
リブランディングを通して新たな取り組みを始めるタイミングであり、マーケティング活動における戦略策定~実行までを一気通貫で担うことが可能です。
・これまでのご経験を生かしながら、チームビルディングやマネジメントなど新たなチャレンジも可能です
【将来のキャリアパス】
SMS全体として、定型化したキャリアステップはなく、ご自身のキャリア志向次第でどのようなキャリアプランも実現可能性がございます。
弊社は現在、医療/介護キャリア・介護障害福祉事業者SaaS・ヘルスケア・シニアライフ・海外領域に対し、BtoB・BtoCと様々事業を展開しており、事業数は40以上を超えます。
そのため、転職なしで異なるビジネスモデル/異なる事業フェーズのキャリアを開発することも可能です。
<具体例>
法人マーケティング責任者として戦略・実行をリード
マーケティングマネジャー(組織マネジメント)
【入社後の流れ】
入社後は全体研修を実施し、会社の理念や事業内容、各種制度について説明します。
その後は、配属部署にて実務を通じたOJTでキャッチアップを進めていただきます。
即戦力としてご活躍いただけるよう、必要に応じてサポートしますので、不明点や困りごとは気軽に相談できる環境です。
【その他環境】
・メリハリのある働き方を大切にしております。
部門全体としては出社とリモートのハイブリッド型で組織運営をしておりますが、配属チームはフルリモートに近い形での勤務を行っております。
・SlackまたはChatWorkを活用しており、出社/リモート問わず、積極的にコミュニケーションを取りながらチームで業務を行っています。
・残業についても、退社時間が決まっており、限られた時間で生産性高く業務を行うことを重要視しております。
平均残業時間は20-30時間程度となっています。
変更の範囲:
事業や所属部門の状況の変化等により、会社の指示する職務内容へ変更することがある
必要業務経験
【必須】
以下いずれものご経験をお持ちの方
・BtoBマーケティングの実務経験3年以上
・リード獲得〜ナーチャリング〜営業連携までの一連のマーケティング施策の検討~実行のご経験
・メールマーケティング、セミナー/ウェビナー、ホワイトペーパー、DMなどの施策実施経験
【歓迎】
・チームやプロジェクトのリード経験
・無形商材・人材業界でのマーケティング経験
・営業部門との連携/共創の経験
・組織立ち上げ経験
【求める人物像】
・社会的意義のあるサービスをマーケティングで広めたい方
・自ら課題を見つけ、戦略・施策を設計できる方
・チームプレイを大切にしつつ、主体性を持って動ける方
・変化の多い環境を前向きに楽しめる柔軟性のある方
事業内容
高齢社会が直面する「質の高い医療・介護サービスの提供が困難になる」「現役世代の負担がより深刻になる」「高齢社会の生活にまつわる困りごとの解決が困難になる」という社会課題に対して、「キャリア」「介護事業」「ヘルスケア」「シニアライフ」「海外」の戦略的事業領域において解決を目指しています。
【主なサービス】
・介護事業者向け経営支援サービス「カイポケ」
・高齢者住宅情報「かいごDB」
・介護従事者向けコミュニティ「ケアマネドットコム」
・介護職向け求人情報「カイゴジョブ」
・病院事務長向け経営情報「じむコム」
・認知症情報ポータル「認知症ねっと」
・糖尿病情報ポータル「糖尿病ねっと」
・産業保健の知恵袋「サンチエ」
・介護をする家族向けコミュニティ「安心介護」
・(シンガポール他15か国)医療従事者向け医薬情報サービス「MIMS」
など
勤務地
東京本社:東京都港区芝公園2-11-1 住友不動産芝公園タワー
変更の範囲:
記載の勤務場所および会社の指定する場所とする
勤務時間
9:00〜18:00(休憩時間:60分)
9:30~18:30(休憩1時間)
※事業や所属部門の状況変化等により、就業時間を変更することがある
年収
730 万円 ~ 810 万円
・基本給 :451,959円~501,525円
・職務手当:156,375円~173,475円
※基本給708,334円~1,166,667円は管理監督者とする
・昇給・賞与
年1回の考課を行い、昇降給の可能性あり
保険
社会保険完備
諸手当
・スキルアップ手当:15万円(年1度、4月給与支払日の支給)
・通勤手当:月3.5万円上限(業務上必要な交通費に関しては全額支給)
・従業員持株制度
・書籍購入制度
・資格取得支援制度
・ベビーシッター利用補助制度
休日休暇
・完全週休二日制
・原則土曜・日曜・祝日
・年末年始
・年次有給休暇
・アニバーサリー休暇
・介護休業
・産前産後休業
・育児休業
・子の看護休暇
・慶弔休暇
・妊婦特別休暇
おすすめの求人
Theoria technologiesでは認知症プラットフォームの実現のため、会員基盤、データ基盤、各ステージごとのプロダクト開発など様々な領域にアプローチしていきます。これらのプロダクトを開発するバックエンドエンジニアを募集しています。
このポジションではTheoria technologiesで作成するプロダクトのバックエンドの開発をリードします。技術選定や設計はもちろんのこと、自ら手を動かし価値を創造することが求められます。今はまだ会社の人数も少なく、やるべきことは全部やるということになります。将来的にチームが大きくなってきたら、チームをリードし、開発を成功に導くことが求められます。"> バックエンドエンジニア(マネージ...