求人情報詳細
人事部長 / 950万円〜1250万円
ポジション
人事部長
仕事内容
【職務内容】
具体的にはパーパス/中長期経営戦略/事業計画、組織として持続的な成長を達成するために、
・経営戦略、事業戦略とリンクした人材マネジメントの策定/実行
・人事機能高度化、オペレーション設計/整備
・人事組織戦略立案/実行(人事評価制度・給与制度の再設計含む)
・エンゲージメント向上施策立案/実行
・グループ組織設計の策定/実行
・経営理念、バリュー、人材理念の策定/浸透
等に従事いただきます。
※足元の期待値は関係各位と連携の上、人事機能高度化、オペレーション設計/整備に従事いただくことを想定しております。
※配属先については、採用時に要相談となります。なお、現在「人材戦略」を担当している組織としては、シニアエキスパート1名、メンバー3名の計4名にて構成されております。(人事企画領域2名・採用領域2名)
【募集背景】
私たちは、「人的資本の最大化・最適化・再配置」を通じて、日本社会が抱える多くの課題の解決に挑み、一人ひとりが活き活きと働き、幸福に暮らせる社会の実現に貢献したいと考えています。
創業から20年、私たちは堅実な成長を重ね、3年前には上場を果たしました。現在は、さらなる非連続な成長と企業としての次なるステージに向け、事業構造・組織体制の変革に取り組んでいます。まさに“第二創業期”と呼べるこのフェーズにおいて、人的資本戦略の再設計と、経営と連動した組織づくりは最重要テーマの一つです。
このようなタイミングで、私たちは組織人事領域全体をリードし、経営パートナーとして組織成長にコミットいただける人事部長候補を募集しています。
単なる制度設計や運用にとどまらず、タレントマネジメント、エンゲージメント向上、人材ポートフォリオ戦略、人的資本開示、新卒・中途採用など、経営アジェンダに直結する幅広いテーマに取り組んでいただく想定です。また、経営陣との連携のもと、戦略人事を牽引しながら、ミドルマネジメントや現場の巻き込みによる“自走する組織”づくりを実現していただきます。
自ら構想を描き、手を動かし、組織を動かし、未来をつくる。そんなダイナミズムが味わえるポジションです。経営の中核として人と組織に向き合い、変革をリードしてくださる方との出会いを、心より楽しみにしております。
変更の範囲:
会社の定める業務
必要業務経験
【必須】
・事業会社にて人事部長やCHRO、もしくはそれに準ずる職責にて、人事領域において幅広いご経験をお持ちの方
【歓迎】
・事業会社において、CHRO、もしくはそれに類する組織人事領域関連ポジションで業務を推進したご経験をお持ちの方
・コンサルティングファームにおいて、CHRO、もしくはそれに類する役割/立場で組織人事戦略領域のプロジェクト経験があり、実際に実行、改革に着手した方
【求める人物像】
・経営視点を持ち合わせ、組織人事領域に深い造詣のある方、経営戦略に関わっていた方
・多様なステークホルダーと連携し、物事を推進できる方
・AXISグループの理念ビジョンに共感できる方
・何事にも真摯に取り組むことができる目標達成意欲の高い方
事業内容
人材紹介事業/フリーコンサル事業/グローバルHR事業/研修事業
勤務地
東京都千代田区麹町4-8 クリスタルシティ6F
変更の範囲:
会社の定める場所
勤務時間
フルフレックス(コアタイム無し)
年収
950 万円 ~ 1250 万円
※現年収考慮のうえ、決定させていただきます。
保険
健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険
諸手当
・確定拠出型年金、持株会、持株会奨励金
・定期健康診断、インフルエンザ予防接種
・書籍購入支援5,000円/月、Schoo for Business、ビジネスメディア視聴補助、資格取得祝金
・社内イベント(キックオフ、忘年会、ランチ会)、フリードリンク、AXIS Bar
・ベビーシッター補助金、プレコンセプションケアサービス
・リモートワーク、フルフレックス(コアタイム無し)
休日休暇
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・年末年始(12 月29 日~1 月4 日)
・創立記念日(4 月18 日)
・年次有給休暇
・夏季休暇
・慶弔休暇
・生理休暇
・産前産後休暇
・育児・介護休業
・子の看護休暇
おすすめの求人
Theoria technologiesは、テクノロジーを活用し、
認知症との新しい向き合い方を生み出していきます。
【会社紹介】
Theoria technologies(テオリア テクノロジーズ)は、
エーザイグループの会社として誕生した、認知症エコシステムの実現を目指す会社です。
私たちの強みは、これまでエーザイが取り組んできた認知症に対する長年の研究と、
医療従事者や当事者、そのご家族との対話から得てきた膨大な知見とデータです。
そこにテクノロジーを掛け合わせることで、発症前の備えから発症後のケアまで、
認知症のあらゆる課題に応える事業を展開していきます。
【業務内容】
当社の認知症に関する取り組みの基盤はデータです。製薬会社であるエーザイの認知症に関する40年以上の取り組みの中で蓄積された様々なデータや、これから私達テオリアテクノロジーズが提供していく様々なプロダクトを通して集められるデータを使い、認知症という社会課題にアプローチしていきます。
既存、そしてこれから集められていくデータを使い、認知症の社会課題の解決にアプローチしていくデータサイエンティストを募集します。
例えば認知機能低下リスクチェック、生活習慣の改善提案などが一例として挙げられます。膨大なデータの中から仮説、検証のサイクルを通じて社会課題の解決に一緒に取り組んでいきましょう。"> データサイエンティスト