求人情報詳細
テクノロジー戦略企画(シニアコンサルタント・エキスパート):テクノロジー戦略企画室 / 1020万円〜1850万円
ポジション
テクノロジー戦略企画(シニアコンサルタント・エキスパート):テクノロジー戦略企画室
仕事内容
【職務内容】
私たちテクノロジー戦略企画室は、「経営×テクノロジー」をスコープとし、グループCIO/CDO直属のブレーンとして、グループ横断のテクノロジー戦略の立案を担っています。
当組織は、現CIO/CDOの着任時に新設された“戦略・企画のミドルオフィス”として、既存のIT実行部隊(GIT/GDX)とは一線を画す存在です。
経営戦略部門と並ぶ立ち位置で、当組織が経営におけるテクノロジー活用方針を定義・推進しています。全社において、グループテクノロジー戦略を“企画”する唯一の専門組織であり、まさに「テクノロジーを通じて経営を動かす」ことが私たちのミッションです。
<お任せしたいこと>
入社後は、CIO/CDO室を兼務しながら、グループ横断のテクノロジー戦略アジェンダを推進していただきます。
特徴は、AI戦略の立案から、テクノロジー人材・組織の設計、IT投資ポリシー・ガバナンスの構築に至るまで、テーマに制限がなく、構想フェーズから経営との対話を通じて意思決定をリードできる点にあります。また、全社に影響を与える重要テーマをCxOで議論し、経営レベルで構想を描くフェーズからコミットできる環境です。単なる実行支援ではなく、問いを立て、動かす側として、テクノロジーの本質的な価値を経営に実装していくことが期待されます。
<実際の案件事例>
以下は直近2年の取り組み実績です。(2025年5月時点)
・生成AIの導入方針と、業界に与える構造的影響分析提言
・Staffing SBU(人材派遣領域)における、AI/DX戦略立案
・中長期でのエンジニア組織構築に向けた、グループ内製化戦略の策定
・グループ横断のテクノロジー投資最適化に向けた次世代ポリシー策定
・2030年に向けたグループ全体のテクノロジー中期戦略の骨子策定(進行中)
・テクノロジー戦略テーマの合意形成のためのCIO/CDO主催戦略合宿の設計とファシリテーション
どの案件も、CxO・事業責任者・IT責任者を巻き込む全社規模での推進が求められ、難易度・裁量・影響力のいずれもが非常に高い業務です。
【メンバー構成】
現在、以下のような背景を持つメンバーで構成されています。
・コンサルティングファーム出身者(経営戦略・デジタル戦略)
・経営企画部門・事業企画部門経験者
・IT戦略企画経験者
共通しているのは、ビジネスとテクノロジーの両方に関心と理解を持ち、組織を横断して物事を動かす志向を持っていることです。
組織は非常にフラットで、CIO/CDOとの1on1のコミュニケーションも日常的です。また、少数精鋭体制のため、専門性を活かしながら、自ら構想し、関係者と対話し、タスクを完遂していける環境が整っています。
役職に関わらず、柔軟でフラットな体制の中で、戦略構想から実行支援まで一貫して関与できることが大きな魅力です。
なお、これまで「テクノロジー戦略立案」に中心的に関わった経験がない方でも構いません。
それぞれの専門性や強みを武器に、キャッチアップしながら自然とフィットしていけるチームです。
少しでも興味を持っていただけたなら、ぜひチャレンジしてみてください。
変更の範囲:
会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
必要業務経験
【必須】
・IT/DX戦略、テクノロジー戦略等何らかの戦略立案経験
・コンサルティング業務経験
【歓迎】
・経営陣、CxOと共に経営戦略、テクノロジー戦略立案を推進した経験
・語学力(ビジネスレベルの英語力)
・財務会計の観点からIT投資成果の最大化を考えられる方
【求める人物像】
・最新のテクノロジー技術の動向に興味がある方
・様々なステークホルダーとの協業や調整をいとわない方
・論理的思考や分析能力が高い方
・将来的にグローバルに関わることを志向している方
・上場企業のガバナンスに関する知識があり、それを活かして実務に取り組める方
事業内容
【事業内容】
「人と組織の成長と創造インフラへ」というグループビジョンの下、働く人々にさまざまな成長の機会の提供および、組織の成長に貢献する幅広いサービスを提供しているパーソルグループ。
その約140社のグループ会社における経営計画・管理並びにそれに付帯する業務を行っています。
具体的にはグループ全体の人事、総務FM、監査、IT、コンプライアンス、財務、経営戦略、営業などを担っています。
【主な事業】
(1)派遣・BPO
人材派遣サービスおよび、事務処理センターやコールセンター運営等幅広いアウトソーシングサービスを提供
(2)リクルーティング
アルバイト採用(an)、転職支援サービス(DODA)、再就職支援、新卒紹介、顧問サービスなど
(3)海外事業
海外での人材サービス
(4)ITO
コンサルティング、システムソリューション、アウトソーシングなど
(5)エンジニアリング
自動車開発、航空宇宙/産業用機器開発、電気/電子機器開発など
(6)コンサルティングリサーチ/研修/その他
人事・組織コンサルティング、タレントマネジメント、教育/研修、障がい者採用など
職種
経営企画・事業企画 / 経営企画・経営戦略
勤務地
東京都港区南青山1-15-5 パーソル南青山ビル
変更の範囲:
会社の定める就業場所(リモートワークを行う場所を含む。出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所)
勤務時間
9:00~18:00 マンスリーフレックス制 コアタイムあり
年収
1020 万円 ~ 1850 万円
・月給:850,900円~1,542,700円
・基本給:690,200円~1,251,900円
・固定時間外手当(30時間分):160,700円~290,800円
保険
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
諸手当
・通勤手当:交通費は往復最大2,000円/日まで実費支給(定期代の支給無)
・リモートワーク手当:入社初月15,000円支給、毎月4,000円支給
※出向の場合は出向先に基づく
・総合福祉団体定期保険(会社負担にて加入)
・団体扱い保険(生命保険)
・関東ITソフトウェア健康保険組合 加入
・財形貯蓄
・従業員持株会
・管理職向け譲渡制限付株式報酬制度
・インフルエンザ予防接種
・マザーネットなどの育児サポート
・複業制度
・グループ内の異動・登用制度
・グループ内のインターンシップ制度
・育児休業制度
・育児時短勤務制度(最長中学校入学まで)
・介護休業制度
休日休暇
・完全週休2日制(土日祝日)
・有給休暇10日~20日
・年末年始休暇
・夏季休暇
・特別休暇