求人情報詳細
プロダクトマネージャー・WEBディレクター(プロダクト企画組織のマネジャー):dodaX / 760万円〜1100万円
ポジション
プロダクトマネージャー・WEBディレクター(プロダクト企画組織のマネジャー):dodaX
仕事内容
【職務内容】
ハイクラス転職サービス「doda X」のプロダクト企画組織マネジャーを募集します。
「doda X」サービスのグロースをミッションとして、戦略からリリースおよびPdM組織を牽引いただきます。
具体的には以下業務をお任せします。
・プロダクト戦略(顧客体験設計含む)の立案/推進
・プロダクトP/L、KGI、KPI策定、達成に向けた推進
・プロダクト組織のアウトプットを最大化するためのチームビルディング
・メンバーの成長と組織全体のパフォーマンス向上のためのピープルマネジメント
・プロジェクトマネジメント(予算管理含む)
マネジャーとして牽引いただくのは「doda X」のプロダクト企画を担う組織です。
当組織はPdMの専任部隊となり、20-30代のメンバーを中心に約20名が在籍しています。
組織としてはメンバーの多様性や自主性を重んじており、企画者として立案からリリースまでを経験できるよう運営しています。
【配属組織】
カスタマープロダクト本部 プロダクト企画統括部 doda Xプロダクト企画部
【組織の魅力】
・PdM(プロダクトマネージャー)/プロダクト企画の専任部門
・スピード感ある企画&開発で毎月20件以上の施策をリリース
・少数精鋭でスピーディーな意思決定をしており、企画者の裁量が大きい
・様々なバックグラウンドの社員が在籍する、多様性ある環境(業種問わず、メガベンチャー、同業大手企業、業界大手EC、スタートアップ、SaaS系サービスなど)
・週4日リモートワーク
・有給休暇が取得しやすい
・フレックスタイム制あり、子どもの送迎など柔軟に勤務時間の調整が可能
・男性の育休取得実績あり
【事業・サービスの魅力】
・会社としての注力投資事業であり、これから投資フェーズを迎える1→10フェーズにおいて、自身の裁量で大規模かつ多彩なサービス/プロダクトの立ち上げ、成長に関われる(プロダクトを成長させる=事業が成長するフェーズであり、自身の企画が事業売上/利益に与えるインパクトが大きく、事業成長のドライバとなる役割のため、非常にダイナミックな業務となる)
・顕在化した市場規模が数百億、潜在でいえば数千億ある巨大マーケットに対峙し、社会課題を解決できる
・上記の通りマーケットは巨大だが、マーケット全体で顧客体験が10数年変わっておらず個人/法人双方の問題が大きく、プロダクトの力で顧客体験を大きく変え世の中を変えていく、そこをまさに描き実行を始めるフェーズ(プロダクト白地多数)
【「doda X」について】
「doda X」は、企業やヘッドハンターと個人のマッチングをデジタルに行う、【ハイクラス人材向け転職サービス】です。
「doda X」のサービスとは
https://doda-x.jp/beginner/
「doda X」の目指す世界は、【ハイクラス人材が求める「まったく新しい転職体験」を提供する】ことです。
より優秀なスキル・経験を持つハイクラス人材にとっての転職は、一般的な転職とは異なります。
ハイクラス人材の多くは、キャリア戦略の策定から転職活動までを自ら進めることが多く、そのため「自分に合う選択肢に出会えるか」を重視します。
その際に必要とされる体験やプロダクトに求められるUXをテックドリブンで支援することが私たちのミッションです。
また、個人だけでなく企業にもポジティブインパクトを与えることができます。
ハイクラス人材の流動性が高まると、困難に直面している企業が再建されたり、スタートアップ企業の成長が加速したり、新しいサービスが生まれたりと、社会全体の変革に繋がります。
「doda X」には、個人・企業・社会にとって大きな転機をつくる意義があると信じています。
<今後のテーマ>
PdMとしてのミッションは、ユーザー理解を基にプロダクトが提供すべき体験を再定義し、ステークホルダーと協働してビジネスの構造を変え、事業の成長に繋げることです。
直近の重大テーマとしては、生成AIを活用することで、レジュメでは見えない“価値観ベースのマッチング”を実現するなど、プロダクトにおける【先進技術(生成AI)の活用】を促進することです。
先進技術の活用をはじめ、HR領域とかけ合わせることで社会インパクトを創出し、それに伴う挑戦を続けていきたいと考えています。
【社員インタビュー記事】
・分かること|doda Xプロダクト責任者の考えや今後の組織・事業方針
「正解のない意思決定」と向き合い続けるPdM——doda Xのプロダクト責任者の視座と覚悟
https://techtekt.persol-career.co.jp/entry/member/250611_01
・分かること|活躍社員が思う弊社ならではのやりがいやはたらく環境
企画も制作も広く経験した人が活躍する環境で、Will(やりたいこと)も見つけられる
https://www.talent-book.jp/persol-career/stories/54315
変更の範囲:
会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
必要業務経験
【必須】
・WEBサービスやSaaSプロダクトの企画・要件定義、リリース後の振り返りまで一気通貫でのご経験がある方
・定量/定性データをもとに仮説検証に取り組んだご経験がある方
・スクラム開発体制でのPdM/プロダクト企画業務のご経験がある方
・プロダクト企画組織(PdM組織)のマネジメント経験がある方
【歓迎】
・プロダクトの生成AI活用を推進されたご経験がある方
・新規事業開発のご経験がある方
・既存プロダクトの改善企画でなく、新規プロダクト構築やリニューアルなど、顧客体験を1から考え推進したご経験がある方
【求める人物像】
・事業/プロダクト成長に対し主体的にコミットできる方
・より良くなるためにはどうすれば良いかを常に志向し、自ら課題を発見・創造し、組織・プロダクト共に非連続な成長をリードできる方
・顧客起点で課題を分析/考察することができる方
・データドリブンで分析/考察することができる方
・関係部署との協業体制を確立し、プロジェクトをリードできる実行力がある方
・成長意欲が高く、自身の目標・ビジョンを明確に持っている方
事業内容
人材紹介サービス、求人メディアの運営、転職・就職支援、採用・経営支援サービスの提供
勤務地
大手町オフィス
〒100-0004 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル5F
変更の範囲:
会社の定める就業場所(リモートワークを行う場所を含む。出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所)
勤務時間
10:00〜19:00(休憩時間:60分)
管理職:管理監督者として、労働時間等に関する規定の適用を受けない勤務形態
1日の標準的な勤務時間例/10:00‐19:00 (コアタイム:13:00‐17:00)
休憩/60分
年収
760 万円 ~ 1100 万円
・月給:633,400円~916,700円
・月額基本給:633,400円~916,700円
・入社時に1回限り、リモートワーク一時金として15,000円を支給
・半期年俸制
・昇給:有(年2回 ※2023年度実績)
保険
社会保険:健康保険・厚⽣年⾦・雇⽤保険・労災保険・介護保険
諸手当
・財形貯蓄制度
・企業型確定拠出年金
・長期所得補償保険
・従業員持株制度
・団体保険・団体扱い保険
・福利厚生倶楽部(リロクラブとの提携)宿泊施設・レジャー施設・ショッピング・グルメ・エステ等各施設・サービスを特別優待価格にて利用可能
・育児代行法人価格提供、家事育児代サービス補助
・TOEIC®優待試験
・インフルエンザ予防接種補助
・独自健保:パーソルキャリア健康保険組合
・通勤手当(会社の定める条件の範囲内で全額支給)
休日休暇
・週休2⽇制(⼟⽇)
・国⺠の祝⽇
・年末年始(12/30〜1/3)
・年次有給休暇
・年末年始休暇
・夏季休暇(事業部⾨別のカレンダーに準ずる)
・特別休暇
※2024年度年間休⽇122⽇