求人情報詳細

ロボティクス機械エンジニア / 500万円〜1000万円


ポジション

ロボティクス機械エンジニア


仕事内容

【職務内容】
LexxPlussでは、チームに参加していただく才能豊かで意欲的な機械エンジニアを募集しています。この職務では、コンセプトから生産まで、自律移動ロボットとそのアクセサリーの設計・開発に携わっていただきます。学際的なエンジニアチームと緊密に連携し、革新的なロボットソリューションを実現していただきます。

<具体内容>
・コンセプト設計: 問題を評価し、ビジネス要件、電子機器およびソフトウェアの制約に準拠した新製品を概念化します。これには、機械構造の設計や関連するセンサー・アクチュエーターの選定を含む統合システムの設計が含まれます。
・プロトタイピング: 設計コンセプトを検証し、製品機能を改良するためのプロトタイプを構築・テストします。
・製造性を考慮した設計: 製造性を考慮して設計を最適化し、コスト効率的で効率的な生産プロセスを確保します。適切なGD&Tを含む機械図面をリリースします。
・組立性を考慮した設計: 組立を簡素化し、生産ラインでの組立ミスのリスクを最小限に抑える設計を最適化します。
・生産: BoM/BoQをリリースし、スムーズな生産を確保するため製造チームと連携します。必要に応じて、品質を確保し、製造業者の製造能力に合わせるため、製造業者と協力します。
・技術コラボレーション: 電気エンジニア、ソフトウェアエンジニア、QA/QCエンジニア、製造チームを含む機能横断チームと緊密に連携し、統合されたロボットソリューションを提供します。
・文書化: 設計・製造プロセスをサポートするため、詳細なエンジニアリング図面、仕様書、レポートを作成します。

【LexxPlussに参加する理由】
・意思決定: 適切な技術を選択し、計画を策定・実行します。選択について説明し、結果に対して責任を負っていただきます。
・コラボレーション: 情熱的で才能豊かなエンジニアチームと連携し、複雑な学際的課題に取り組みます。
・インパクト: あなたの仕事がさまざまな顧客サイトで実装されるのを目の当たりにできます。
・専門的成長: キャリア開発と昇進の機会をお楽しみください。
・継続的学習: ロボティクスの様々な分野で知識とスキルを拡大できます。
・リモートワーク: オフィスでの物理的な存在が必要でない作業はリモートで実行可能です。
・ワークライフバランス: フレックスタイム制度により、スケジュールを自由に管理できます。

【LexxPlussについて】
1953年に初の自動誘導車両(AGV)が登場して以来、特に現代のセンサーとAI技術により技術は大幅に進歩しました。しかし、複雑な顧客ニーズのため、市場への導入は依然として限定的です。

LexxPlussの使命は、既存のIoTインフラとシームレスに統合するカスタム自律移動ロボット(AMR)とそのアクセサリーを設計・提供することで、このギャップを埋めることです。当社のロボットは作業者と安全に協働し、さまざまな業界で生産性と効率性を向上させます。私たちは、先進的で信頼性が高く、インテリジェントなロボットソリューションでビジネス運営を変革し、お客様のIndustry 4.0への取り組みをサポートすることに取り組んでいます。

変更の範囲:
会社の定める業務


必要業務経験

【必須】
学歴:機械工学または関連分野の学士号または修士号

経験:機械設計における最低6年の経験、移動システム、機構、またはロボティクスでの実証された経験

技術スキル:
・パラメトリックCAD・解析ソフト(SolidWorks、Inventor、Fusion360など)の熟練
・製造性を考慮した設計原則の深い理解と、CNC加工・板金製造プロセスでの実務経験
・適切なGD&Tを含む機械図面のリリース能力
・モーターやセンサーを含む複雑な機械の設計、プロトタイピング、組立経験

問題解決能力: 信頼性が高く製造可能なシステムを概念化するための強力な問題解決スキルが必要

設計トレードオフ:カスタムソリューションの設計と市販製品の活用のバランスに対する深い理解

コミュニケーション:主に英語での業務遂行能力、および日本語での流暢なコミュニケーション能力

【歓迎】
・ロボティクスまたは自動化分野での機械システム設計・開発における8年以上の実務経験
・移動ロボットまたはその他の複雑なシステム設計における豊富な経験
・静的有限要素解析(FEA)および複雑な結果の解釈に熟練
・SolidWorks、SolidWorks PDM、SolidWorks静的FEAに熟練
・ASME Y14.5に精通
・ロボティクス業界標準(ISO 3691-4、JIS B8446-1)に精通
・自律ナビゲーションシステム、センサー・アクチュエーター統合(LiDAR、カメラ、IMU、ホイールモーターなど)の知識


事業内容

自動搬送ロボット「Hybrid-AMR」やロボット統合制御システム「Konnectt」をはじめ、次世代の産業インフラとなるロボティクス・オートメーション製品を開発・販売


職種

機械研究・開発(機械)


勤務地

神奈川県川崎市川崎区駅前本町12番1 川崎駅前タワー・リバーク18階

変更の範囲:
会社の定める場所


勤務時間

始業: 10:00 終業 :19:00 休憩時間:60分 ※職務内容に応じてフレックスタイム制を適用しております


年収

500 万円 ~ 1000 万円
・当社規定による(※応相談) ・ストックオプション制度あり(※正社員対象)


保険

・社会保険完備


諸手当

・通勤交通費:実費支給
・職務内容に応じてリモートワークやフルフレックスタイムの適用
・グローバル環境(外国籍メンバー多数)
・カジュアルな職場環境(服装自由)


休日休暇

・毎週土曜日、日曜日
・年末年始(12月28日~1月3日)
・年次有給休暇:入社日に25日付与(日数は入社月に応じて按分されます)
※祝日は休みではありません


PAGE TOP