求人情報詳細
タンク製缶設備オペレーター(大樹):開発部 / 440万円〜700万円
ポジション
タンク製缶設備オペレーター(大樹):開発部
仕事内容
【職務内容】
ロケットに搭載される推進剤タンクの製缶作業(設備を用いた溶接・加工など)から、耐圧・気密・破壊といった各種試験まで、製造現場での一連の工程を広くお任せします。
タンクの加工・組立・搬送・治具のセッティングに加え、同敷地内にある試験設備を使って水やガスを用いた高圧試験を実施し、構造や機能の健全性を確認していきます。
試験や製造に必要な手順書や工程表の整備、安全教育や帳票管理にも取り組んでいただきながら、将来的には品質・安全・教育の面でも現場を支える作業リーダーとしての活躍を期待しています。
<具体内容>
・タンク製缶および各種試験に向けた工程表・作業手順書・記録帳票の作成・整備
・工具・治具の点検、安全教育資料の準備と整備
・タンク材料の搬入・搬送・仕上げ、設備・治具のセッティング
・タンク内部への出入りを伴う治具脱着作業
・製缶済タンクの搬送および同敷地内での試験設備への設置・段取り
・耐圧試験(水充填)・気密試験(ガス充填)・破壊試験の実施および安全対応
・タンクや開発試作品に対する製缶・試験・ハンドリング業務
・作業リーダーとして独り立ちするための安全・品質・工程・4Sの基本の理解と実践
・若手技術者の教育、リーダー候補としての現場マネジメント力の習得
変更の範囲:
会社の定める業務
必要業務経験
【必須】
・一般汎用工具の取り扱い経験
・Tig溶接の基礎知識を有した方
・生産設備(種類問わず)の取り扱い経験
【歓迎】
・耐圧試験・気密試験・破壊試験に関する実務経験または立会い経験
・製缶や圧力容器の溶接業務経験
・フォークリフト 高圧ガスの取り扱い経験がある方
・教育、作業リーダー等の経験
・製造・試験現場における4S活動や改善活動の推進経験
・下記いずれかの資格をお持ちの方
- 玉掛け
- クレーン運転特別教育(5t未満)
- フルハーネス特別教育
- ロボット教示特別教育
【求める人物像】
・自ら課題を発見し、課題解決に向けてやり切ることができる方
・新しい知識を学び続けられる方
・全体志向を持って、相手を尊重し成果をあげることができる方
事業内容
ロケットの開発・製造・打上げサービス
職種
機械生産技術(機械)
勤務地
大樹本社
北海道広尾郡大樹町字芽武149-7
変更の範囲:
会社の定める場所
勤務時間
・フレックスタイム制(コアタイム無し) ※始業・終業の時刻の指定無し ・清算期間:1か月 ・フレキシブルタイム:05:00~22:00 ・標準労働時間:1日あたり8時間 ・所定労働時間を超える労働:あり(業務状況により発生する場合あり) ・休憩時間:1日あたり60分
年収
440 万円 ~ 700 万円
<メンバー>
月給:367,000円~457,000円
(月給の内訳)
・基本給:270,000円~337,000円
・固定残業代:97,000円~120,000円
<チームリーダー>
月給:467,000円~584,000円
(月給の内訳)
・基本給:344,000円~430,000円
・固定残業代:123,000円~154,000円
<補足>
・経験・能力等を考慮の上、決定します。
・昇給:年2回(3月・9月)
保険
社会保険完備
諸手当
・交通費支給
・出張時の交通費・手当
<サポート>
・住宅手当(大樹本社勤務の場合、住宅規定に基づき支給)※15,000円/月
・定期健康診断
・出産・育児支援制度あり(労務からのフォロー面談などを実施)
・産業医面談
<はたらく環境整備>
・書籍購入/セミナー参加可能
・PC/モニター支給
<はたらき方>
・一部リモートワーク可
・副業可
・服装自由
・車通勤可(北海道・福島勤務のみ対象)
休日休暇
・完全週休2日制(土曜日、日曜日)
・国民の祝日、1月2日、1月3日
・年次有給休暇(入社日に10日付与)
・夏季休暇(2日)
・婚姻・慶弔・産前産後・看護・介護など