求人情報詳細
楽天ペイメント株式会社 プロダクト開発本部 プロダクト開発本部統括部:FinTech シニアテクニ / 応相談
ポジション
楽天ペイメント株式会社 プロダクト開発本部 プロダクト開発本部統括部:FinTech シニアテクニ
仕事内容
Job Description:
職務内容
楽天・事業について
楽天ペイメントは、楽天グループフィンテックグループカンパニーの一員として、「楽天ペイ」「楽天 Edy」「ポイントパートナー」といった決済サービスを中心とした事業を展開しています。
部署・サービスについて
私たちのチームは楽天ペイメント社の所属となりますが、ペイメントサービスにとどまらず、楽天FinTechグループ各社のアーキテクチャ戦略のサポートや技術支援を通じて課題を解決し、楽天FinTechグループ全体のサービス向上に貢献することをミッションとしています。 それを実現するアーキテクトとしてご活躍いただける方を募集しています。未経験であっても、これまでのプログラマーやプロジェクトリーダーとしての経験を活かし、アーキテクトとして新たなキャリアに挑戦したい方も歓迎します。
ポジション: 業務内容
状況に応じて多様なアプローチを取っていただきます。
・FinTechグループ各社のシステムリニューアルの戦略策定サポート
・難題解決のためのアーキテクチャ設計支援 ・新技術の導入支援およびその有用性の証明
・必要に応じて各社の開発プロジェクトに参加し、実際に手を動かしながら現場の課題を解決
・内情や課題を観察し、長期的な技術戦略を策定
・テックリードとしての役割を果たし、開発標準の策定および開発環境の整備
働く環境 :
・小数名のチーム (中途・楽天内外の他業種経験者)。
・創意工夫で自ら業務効率をあげることにより、定時帰宅を実現しています。
・外部カンファレンスへの積極参加、情報収集、自己研鑽の時間も大切にしています。
必要業務経験
必須要件:
以下のいずれかの経験をお持ちの方、あるいはそのような経験を積みたい方も歓迎します。
・大規模Webシステムの設計、開発、運用経験 ・大量データ処理の設計、開発、運用経験
・パフォーマンスチューニングおよびトラブルシューティングの経験
・システム全体の構想作成、テックリードの経験
・開発標準の策定および開発環境の整備経験 ・適材適所でのプログラミング言語の使い分けや技術選定の経験
歓迎要件:
・技術に対する強い興味と情熱を持ち、手を動かすことが好きな方
・新しい知識を積極的に学び続け、多角的に物事を見ようとする姿勢を持つ方
・物事を抽象化して考え、新たな概念の発見や、想定していなかった概念同士を繋げることができる方
・楽をするために全力を尽くせる方
・解決策と制約のバランスを考慮した判断ができる方
・楽観的にも悲観的にも視点を変えて考えられる方 ・技術偏重に陥らず、ビジネスマインドの重要性も理解されている方
事業内容
・インターネットショッピング事業
・ブックス事業
・証券事業
・クレジットカード事業
・トラベル事業
・プロスポーツ事業
職種
/
勤務地
東京都 世田谷区 玉川一丁目14番1号
勤務時間
9:00〜17:30
年収
応相談
保険
厚生年金保険、健康保険、労災保険、雇用保険
諸手当
・通勤手当:月額5万円迄支給
・厚生年金基金
・退職金制度
・ストックオプション
・従業員持ち株会
社員持株会
・スポーツクラブ法人会員
・ビザサポート
・リロケーションサポート
・社内託児所
・カフェテリア(朝食・昼食・夕食無料)
・ライブラリ(個人学習スペース)
・コンビニエンスストア
・フィットネスジム「Rakuten Fitness Club &Spa 」(有料)
・ヘアサロン「Rakuten Salon」(有料)
・ランドリーサービス「Rakuten Cleaning」(有料)
・マッサージ&鍼「HARI-UP」(有料)
・クラブ活動
・納会
・ファミリーデー
など
休日休暇
・土曜、日曜、祝日
・夏期冬期休暇
・年次有給休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・結婚休暇
など
おすすめの求人
各部門により、Working Location、対象年齢、業務内容、募集要件が異なりますので詳細は各部門のJDのご確認をお願いします。
オープンポジションでの選考は通常の部門別の選考よりお時間を要しますので、ご希望の部門がある場合はそちらを優先的にご応募ください。
選考を希望されるポジションが複数ある場合はMemo欄に選考を優先順位明記の上、希望される部門名を記載願います。
例)第一希望:CTSS 第二希望:Tech Center 第三希望:CTS Auto
また、面接以降の同時選考は不可となりますのでご留意ください。
ご希望に添いかねる場合がございますことをご了承ください。"
J-00003313"> 【オープンポジション】IT人材_PwCBA