求人情報詳細
製造ソリューションエンジニア/コンサルタント / 応相談
ポジション
製造ソリューションエンジニア/コンサルタント
仕事内容
◆業界
【業界動向】
製造業を取り巻く状況は複雑化しています。
・新興国の台頭により、価格競争はさらに激化
・顧客ニーズの多様化に伴い、多品種少量生産やラインナップ・バリエーション展開品種数増大
・製造業における水平分業化、特に海外EMSを利用したODM/OEMの増大により、商品のライフサイクルを通した情報の管理・把握の重要化
【業界に与える価値・今後の展望】
我々は、長年に渡って、日本の製造業のPDM/PLM導入に携わってきました。現在は、PLM導入を通して、お客様のものづくりのプロセスにおけるQCDの改善、および革新的な製品を生み出すための仕組みづくりを真の目的として、設計・製造の業務プロセスのコンサルティングからPLMシステムの設計・開発・運用保守まで、幅広く精力的に活動を行っています。
本業界への参入当初は、図面やCADデータなどの設計データの管理を得意としてきましたが、現在では、生産側のデータ管理や、R&D部門での実験データの管理などBOMをさまざまな取り組みを行っています。
【募集背景】
製品をよりはやく、効率的に開発するため、PLMの導入と効果的な活用は、製造業のメーカーにとって切実な課題となっています。
我々は、PLMを利用し業務改革を提案できる人材を募集しています。
◆職務内容
PLM製品導入の提案と実装を行います。
・導入するPLMソリューションの提案
・PLMを利用したあらたな業務フローの策定
・導入するPLMの設計・実装
【業務の詳細】
これまでの知見と経験をもとに、適切なPLMの導入と運用を提案します。
提案にあたっては、現状の業務や周辺システムの利用状況を分析し、より良いシステム導入を提案します。
また、実際にPLMを導入するにあたっては、適切な範囲でのカスタマイズ設計・実装を行い、スムーズな移行を実現します。
【役割と期待】
・顧客の製品開発・製造業務の整理、システム導入提案
・PLM導入、リプレースあたっての要件定義の実施
・PLM導入時の設計、カスタマイズ、サポート
【案件事例】
これまで、さまざまな分野にわたって、PLMの導入を手掛けてきました。
・自動車メーカー
・電子機器
・塗料
◆募集部門のビジョン・ミッション
Vision:
エネルギー(ガス・電気・資源など) × テクノロジーで 「日本を元気にする」
Mission:
すべてにおいてフェアな分散型エネルギー社会(地域の価値最大化)を構築する
人・物・事をリアルと仮想空間(メタバースなど)で相互接続し、強靭で豊かな経済圏(生活圏)を広げる
必要業務経験
▼応募資格(必須)
・ITシステムの設計・開発・テスト経験
▼応募資格(歓迎)
・製造分野での製品開発、運用経験
・PLM製品の知識
・CAD分野での開発経験
▼求める人物像
このような人が活躍しています
・お客様の要望や状況などを正しく把握し理解する力
・難しいことをわかりやすく相手に伝える高いコミュニケーション力
・論理的に物事を考える力
・新しい技術や環境に対する好奇心
・状況変化への適応力
・難しいことや経験のないことにもひるまない挑戦心
・自身やチームを成長させようとする向上心
・最後まで諦めない熱意・バイタリティ
・良いものを取り入れて進化していく柔軟性
事業内容
職種
/
勤務地
勤務時間
年収
応相談
保険
諸手当
休日休暇
おすすめの求人
◆具体的な業務内容例
・顧客体験(CX)を軸とした顧客接点の全体設計
・マーケティング施策設計
・ロイヤルティプログラム設計
・KPI設計及びマネジメント
・定性・定量データ分析によるUI/UX改善
・顧客データ分析によるCRM施策設計及び実行
・マーケティングテクノロジー利活用(Salesforce、Adobe、Google、Treasure Data等)
・マーケティング組織及びオペレーション設計
◆プロジェクト事例
・食品メーカーにおけるD2C事業立ち上げ及びグロース支援
・銀行業における新規事業開発及びグロース支援
・飲料メーカーにおけるロイヤルティプログラム開発及びアプリグロース支援
・化粧品メーカーにおけるCRM施策立案及び実行支援
・小売業におけるデジタルマーケティング組織及びオペレーション設計"> デジタルマーケティングコンサルタ...